東京五輪で大絶賛されたのは「コンビニ」。しかしそこまでもてはやされるものなのか?

 8月1日にアメリカの主要紙ニューヨークタイムズが「メダルに値する食事を見つけたとき」と題し、日本のコンビニの素晴らしさを1面とスポーツ面で大きく取り上げた。これまでも海外メディアが、SNS上でコンビニを絶賛していたことはすでにご存じの読者も多いだろう。注目を浴びるコンビニだが、その賛辞を素直に受け止めていいのだろうか。

世界から脚光を浴びた日本のコンビニ!

(Image:Takamex / Shutterstock.com)

日本のコンビニは夜でも明るく、若者がたむろする原因にも

 さきのニューヨークタイムズは、IOCを金の亡者と非難したり、新型コロナウイルスの感染拡大を懸念して東京オリンピックの中止を訴えたりするなど、開催には反対姿勢を貫いきた。そんな同紙までもが1面を使い、日本のコンビニの食べ物や文化を「メダルに値するほど」上質だと取り上げたことに驚いた人も多いはず。

 東京オリンピックでは、選手、チームスタッフ、関係者、記者を含むすべての人が、基本的にホテルと会場以外のどの場所においても15分以上活動することが禁止されている。海外メディアたちは本来であれば、東京をはじめとした福島、宮城など、開催国である日本のさまざまな観光スポットに出向き、素晴らしい景色や料理を紹介したいに違いない。満足に出歩けない中で、日本の良いところ、おもてなし精神を自国の人々に伝えらえることはないかと目をつけたのが、ホテルからプレスセンターまで徒歩約10分の間に3つもあるコンビニだった。

 お客さまを第一に考え、面倒なこと、不便なことに常に目を向け、独自に進化・発展してきた日本のコンビニは、自国のものとは大きく異なり、報じるに値すると思ったのだろう。

コンビニ以外に自国に紹介できるものはなかったのか

(Image:cherrydonut / Shutterstock.com)

きれいに陳列された光景も日本人にとっては当たり前

 コンビニが誕生したアメリカでは、そのほとんどがガソリンスタンドに併設されている。そのため買い物をするためではなく、ガソリンを入れることが主たる目的。コンビニはついでに、ちょっとしたものを買うといった場所なのだ。日本のコンビニとは、成り立ちや役割が違うので、自国のものと比べるのはナンセンスのように感じる。

 品揃えについても、販売時点情報管理(POS)システムを導入したことで、その店舗を利用する人の好みがダイレクトにわかり、品切れを起こさないよう管理できるが、裏を返せば、同じような嗜好のものしか並ばず、新鮮味に乏しい。わずか3週間あまりの滞在では気にならないだろうが、長く利用していると同じものを買える安心感はあるにせよ飽きがくるのだ。

 オリンピック以外で伝えられる情報を探してくれたことはありがたいが、世界屈指のグルメ都市として名を馳せる東京での開催というのに、コンビニ料理だけしか話題に上がらないのはなんともさみしい限りだ。

参照元:五輪で脚光浴びる日本のコンビニ 品ぞろえとサービスに称賛の声【CNN.co.jp

※サムネイル画像(Image:Takamex / Shutterstock.com)

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

東京五輪で大絶賛されたのは「コンビニ」。しかしそこまでもてはやされるものなのか?のページです。オトナライフは、【ヘルス・ライフコンビニ東京オリンピック】の最新ニュースをいち早くお届けします。