FF5の人気ジョブランキング、5位「ものまね師」4位「青魔道士」3位「魔法剣士」2位は「忍者」ゲーマー心をくすぐる1位は?

日本のゲーム史上に燦然と輝く2大RPGといえばドラゴンクエストかファイナルファンタジー、というイメージがある人も多いのではないだろうか。ドラクエ派とFF派は「こっちの方が面白い!」などと争うこともなく、それぞれがお互いのゲームを楽しんでいる平和な印象だ。

今回はねとらぼ調査隊が2021年8月に発表した、「ファイナルファンタジーⅤ(以下、FF5)の人気ジョブランキング」から、TOP10を紹介する。

第10位~5位には、王道ジョブからゲーマーの心を掴むジョブがランクイン

(Image:amazon.co.jp)

今回の調査では、GBA版追加分を含めたジョブ26種類が投票対象となった(画像:Amazonより引用)

 第10位は「風水士」「赤魔導士」が同率でランクイン。風水士はアビリティ「ちけい」を使え、戦闘フィールドによって「うずしお」「つたじごく」などさまざまな攻撃を発生させることができる。「赤魔導士」は、白魔法と黒魔法を同時に使えるものの、魔力が他の魔導士系のジョブに比べて低く、やや扱いづらい。ただしレベルが上がると魔法が2回連続で使える「れんぞくま」を習得できるのが魅力だ。第9位は「ナイト」。瀕死の仲間をかばったり、両手で武器を持つ「りょうてもち」ができたりとまさにナイトの名にふさわしい活躍を見せてくれる。第8位は「踊り子」。特殊な攻撃を繰り出すことができ、「いろめ」では敵の行動を1回のみ封じることも可能。「おどる」のコマンドで出る「つるぎのまい」は、狩人の究極技である「みだれうち」に匹敵するパワーがあるから侮れない。第7位は「竜騎士」。FFシリーズを象徴するジョブだが、TOP10入りは果たしたものの、意外にも低めの第7位となった。

 第6位は「侍」。攻撃力は第9位のナイトよりは劣るものの高く、「しらはどり」では防御面もカバーでき、バランスが良いと言える。しかし、「ぜになげ」は強いがすぐにギルが無くなってしまうのが弱みでもある。第5位は「ものまね師」。最強の魔法系ジョブとして人気がある。直前の味方の行動を真似るスキルのため、強力な魔法を使ったあとにものまね師を使って敵に大ダメージを与えて勝利した、という人も多いのでは。第4位は「青魔道士」。受けた敵の技を覚えるラーニングというアビリティを持つ特殊なジョブだ。また、ラーニングにはやりこみ要素があるとも言えるため、RPGマニアであればあるほど好まれるジョブである。

 ここからは、得票率もグンと上がる“ファイファン”好きたちから厚い支持を受ける人気ジョブTOP3だ。

FF5の人気ジョブランキング、5位「ものまね師」4位「青魔道士」3位「魔法剣士」2位は「忍者」ゲーマー心をくすぐる1位は?のページです。オトナライフは、【ヘルス・ライフFF5ものまね師青魔道士魔法剣士忍者すっぴん】の最新ニュースをいち早くお届けします。