私立大学の人気第1位は、青山学院大学!2位は志望者数最多の近畿大学

多くの大学がオンライン授業を実施、キャンパスライフが大きく様変わりし大学選びにも大きな影響が出た
では、日本の大学の約8割を占める私立大学で人気が高いのはどの大学だろうか。続いて私立大学の人気ランキングを見てみよう。
私立大学の人気ランキング、5位「明治大学」、4位「慶應義塾大学」、3位「関西大学」、2位「近畿大学」、そして1位は「青山学院大学」だった。強いブランド力のある青山学院大学と、私立大学で8年連続志望者数が最も多い近畿大学を多くの高校生が支持していることが分かった。
ちなみに6位以下には、「早稲田大学」、「上智大学」、「中央大学」、「同志社大学」、「立命館大学」と続く。大阪や京都の関西圏と東京の有名人気大学がトップ10を占める結果となった。
以上、全国の高校生が答えた人気大学ランキングを国公立、私立大学別に紹介した。大学志望者数は少子化の影響により年々減少傾向にあり、さらに大きな変革のさなかにある日本の大学。コロナ禍の影響も考えると人気の大学=実際の志望大学とはならないかもしれない。2022年の大学入試ではどう変化していくだろうか、引き続き注目していきたい。
出典元:高校生192,436人が答えた大学人気ランキング 2021年8月31日集計【日本の学校】
※サムネイル画像(Image:YAO23 / Shutterstock.com)