大人気の任天堂ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」で、ゲームをプレイするのに必須なのが「Joy-Con(ジョイコン)」だ。しかし、今ではあまり使っていない、あるいは他の色を買って余っているのであれば、ほかの用途で使ってみよう! 実はJoy-ConにはNintendo Switchを操作する以外の使い方がたくさんあるだ。そこで今回は、Joy-Conの意外な活用方法をお伝えしよう。
実は「Joy-Con」はゲーム以外でも活用できる!

「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」は任天堂の大人気ゲーム機だ。今さら説明する必要はないと思うがゲームのなかのキャラクター操作などで必須となるのが「Joy-Con(ジョイコン)」である。Joy-Conには、さまざまなカラーバリエーションが用意されているため、自分の好きな色のJoy-Conを別に購入して余っている。
あるいは「ドリフト問題」と言われる“操作していなくても勝手に動いてしまう”といった状態になったJoy-Conを持て余しているという人もいるかもしれない。だが、もし使っていないJoy-Conがあるならそのまま放置しているのはもったいないぞ! 実はJoy-Conには、ゲーム以外でも活用する方法があるのをご存じだろうか? そこで今回は、余っているJoy-Conの活用方法を3つ紹介しよう。

Joy-Conにはさまざまなカラーバリエーションがあるので、もし、あとで追加購入した人は元から付いているJoy-Conが余っているはずだ