男性編のランキング結果は……?

FMは遠くまでは伝わりづらいが、雑音の影響を受けにくいのが特徴。一方、AMは遠くまで伝わるが雑音が入りやすい(ベイニッチ調べ)
同じ質問の男性編において第3位に選ばれたのは、TokyoFM「THE TRAD」の水曜と木曜の“副店長”(パーソナリティ)を務める「ハマ・オカモトさん」だった。回答率は25.0 %だった。そして第2位は、TokyoFM「スカイロケットカンパニー」“本部長”のマンボウやしろさんで、36.6%の回答率を獲得。そして栄えある第1位はTokyoFM「THE TRAD」で月曜と火曜の“店長”(パーソナリティ)を務める稲垣吾郎さんだった。回答率は46.4%と半数近い数字に。男女いずれのランキングでも、TokyoFMのパーソナリティがトップ3を席巻する結果となった。
上位にランクインしたラジオパーソナリティは、「声に安心感を感じる」や「穏やかな声だから」、「テンポがよくききやすい」、「心地よい」などのコメントが多く寄せられた。ラジオパーソナリティは表情が見えない分、声だけで状況や行動、さらに安らぎ、感動、笑い、興奮の心情をリスナーに届けなくてはならない難しい仕事。声だけで表現できるプロとしてのスキルが高い人が、上位にランクインする結果となった。
出典元:株式会社ベイニッチは→こちら