玄人に最適なiPhone 13シリーズ! ライトユーザーには過去モデルか?

画面の書き換えを速くするとバッテリーの消耗が早くなるとか
iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Maxはカメラ以外にも、「Pro Motionテクノロジー」という魅力的な機能を搭載している。この機能は、画面の書き換え速度・リフレッシュレートが自在に設定でき、最大ではiPhone初となる120Hzのスピードにまで設定ができる。俗に言う“ヌルヌル動く”画面にもできるのだ。ゲーム好きならご存じだろうが、特にシューティングやアクションといった動きの激しいゲームでは、リフレッシュレートは非常に重要なポイント。そのため、ゲームのヘビーユーザーであれば、iPhone 13 ProかiPhone 13 Pro Maxを選ぶべきだろう。
さてここまではiPhone 13シリーズの魅力を紹介してきたが、実は「iPhone 11」や「iPhone 12」が5千円~2万円弱値下げしており、過去シリーズへの乗り換えもおすすめなのだ。特にiPhone 12は、「5G対応」「過去モデルからデザイン一新」したりと、大幅アップデートがされたモデルのため、iPhone 13の高性能な部分を必要に思わない人にとっては、iPhone 12を購入するのも十分に考えられる選択肢なのだ。
ネットでは、「バッテリーが続く限り、今のモデルで大丈夫」「iPhone 12でも高い」といった声が多く寄せられている。ライトユーザーにとっては、それほど機能面に興味がないのかもしれない。一部のファンだけが喜ぶ結果になってしまうか……。iPhone 13の正式発売の日を待ちたい。
※サムネイル画像(Image:apple.com)