「楽天モバイル!」というフレーズに、登場する女優・米倉涼子さん、鮮やかなピンク色が印象的な、楽天モバイルのテレビCM。日常的にテレビを視聴する人であれば、ほとんどの人が目にしたことがあるのではないだろうか。こんなに頻繁にCMを放映しているのだから、さぞかし儲かっているのだろう……と思いきや、どうやらそうとも言い切れなさそうだ。巷で話題の楽天モバイル、蓋を開けてみるとそのシェア率は2%に満たないのだという。
楽天モバイル、6月末時点でのシェアは1.9%

バンバン広告を打っているイメージの強い楽天モバイルだが……
総務省が取りまとめた、2021年6月末(令和3年度第1四半期)時点の電気通信サービスの契約数とシェアのデータによると、楽天モバイルのシェアは1.9%。ほか3社のシェアは、NTTドコモが37.0%、ドコモのMVNOが5.3%、KDDIグループが27.1%、KDDIグループのMVNOが3.7%、ソフトバンクが20.8%、ソフトバンクのMVNOが4.2%となっている。
前期比は0.4%アップと4社の中では最も優秀な成績であり、シェア率から契約数を推計すると372.6万件とまずまずの印象。しかし、「あれだけ派手にCMを流しているのにシェア1%台!?」と驚いた人も少なくないだろう。スマホの常識を覆すリーズナブルな料金設定が魅力の楽天モバイル。いったいなぜ伸び悩んでしまっているのだろうか。