今度は大トロ110円!? かっぱ寿司の相次ぐ「やりすぎキャンペーン」は何が狙いなのか…

かっぱ寿司の猛攻が止まらない。全国で様々な反応が巻き起こった9月26日の“寿司全皿半額”に続いて、10月1~3日に「国産生本鮪 一貫110円(税込)」という、またしても赤字覚悟のキャンペーンを実施することが発表された。しかし“寿司全皿半額”では開催前から予想されていた大混雑が全国各地で発生し、翌27日には謝罪コメントまで発していた。それでもなお2週連続で大盤振る舞いを続ける理由とは…。

今回は、ギリギリを攻め続けるかっぱ寿司についてお伝えしていきたい。

かっぱ寿司、覚悟の“国産生本鮪110円”

回転寿司のネタの人気ランキングでもマグロのネタは上位に並ぶことが多い(画像:かっぱ寿司リリースより引用)

 かっぱ寿司は9月29日、10月1日(金)~3日(日)の3日間限定で、国産生本鮪の赤身・中トロ・大トロどれもが一貫110円というキャンペーンを実施することを発表した。ただし赤身・中トロ・大トロ、どれかを選ぶことはできないという。「生の国産本鮪がほぼ原価!?」「沢山食べられると本当に赤字です」など出血大サービスであることを強調しながら、「うまくなったかっぱ寿司の覚悟を見てください!」と来店客を満足させる寿司を提供することに自信を覗かせた。

 また、10月4日(月)~8日(金)には寿司・サイドメニュー・デザートの食べ放題とドリンクバー(一部店舗を除く)の「お土産付き 食べホー」を開催することも発表されている。

(画像:かっぱ寿司リリースより引用)

 加えて公式サイト上でも10月18日(月)から新たなキャンペーンの開催も示唆している。「次は、みんなが好きなあれだ!」との煽り文も寄せられている。果たして何を用意しているのだろうか。

関連記事

今度は大トロ110円!? かっぱ寿司の相次ぐ「やりすぎキャンペーン」は何が狙いなのか…のページです。オトナライフは、【グルメ・カフェかっぱ寿司回転寿司】の最新ニュースをいち早くお届けします。