2位に続いて、iPhone 8シリーズが1位にランクイン!

上位のなかで、最新のモデルはiPhone XSシリーズ(にこスマ調べ)
第1位に輝いたのは、2位と同じくiPhone 8シリーズより「iPhone 8(64GB)」だった。前月に続いての1位で不動の人気を誇っているようだ。新品発売時価格は8万5,104円、中古の平均販売単価は2万57円と、当時より6万円以上も安く購入できる。256GBの方がお得感はあるが、データ容量を多く使う写真や動画・アプリに興味がない人にしてみれば、64GBで十分なのだろう。
人気の上位3機種に共通しているのは、やはりTouch ID機能が搭載されていること。新型のiPhone 13をはじめ、直近のモデルは顔認証機能「Face ID」しか対応していないため、近年のマスク生活で認証されづらくなったFace IDではなく、Touch ID機能が搭載されている機種を求めるユーザーが多いのだろう。
ちなみに、4位以下は次のような結果に。4位「iPhone 7(32GB)」、5位「iPhone 7(128GB)」、6位「iPhone 8 Plus(64GB)」、7位「iPhone XS(256GB)」、8位「iPhone SE(第1世代)(16GB)」、9位「iPhone SE(第1世代)(64GB)」、10位「iPhone XS(64GB)」。
にこスマではiPhone 12シリーズは販売されていないが、その1世代前の「iPhone 11」シリーズが上位に入っていないのは、やはりTouch ID機能が搭載していないからなのだろうか。
アップルとしても、マスク生活がこれほど長く続くとは考えていなかっただろう。また数年後に生活スタイルが変われば、その時に中古となる最近のモデルが人気になりそうだ。
出典元:「にこスマ」は→こちら
※サムネイル画像(Image:「にこスマ」リリースより引用)