「全国戻りたい街ランキング2021」のトップ20が発表された。「都会すぎず、田舎すぎず」というのは住むのに快適な街を言い表す決まり文句のようなものだが、このランキングの上位にランクインしたのは必ずしも都会にアクセスのよい街だけではなかった。便利さを差し置いても、出身者に「戻りたい」と思わせる街の魅力とは何だろうか。
便利じゃなくてもいい、3位は四国「香川県三豊市」

日々の風景を美しく思い出せる街というのはそれだけで貴重
地域応援サイト「生活ガイド.com」が収集したデータをもとに「全国戻りたい街ランキング2021」トップ20を発表した。
まず、3位にランクインしたのが「香川県三豊市」だ。都会と自然のバランス感が評価されていたトップ2とは異なり「店の充実度」など利便性では評価が低く、「交通の便利さ」にいたってはほぼゼロというありさまだ。しかしそれにも関わらずトップ3入りを果たしたのは、そのぶん「街並みや雰囲気」「安全」「愛着」というポイントが突出しているからだろう。
ニューヨークタイムズが「2019年行くべき52カ所の旅行先」の7位に選んだ「瀬戸内の島々」を代表する写真に三豊市の紫雲出山から望む桜と島々の写真が選ばれたり、全国屈指の絶景夕日スポットや「日本のウユニ塩湖」とも言われる父母ヶ浜があったりと、数々の印象的な風景を持つ三豊市。多少の不便さを考慮しても、穏やかに愛情を持って暮らせそうな街のようだ。
4位は「福岡県太宰府市」、5位には「長野県松本市」と「また住みたい」と思う街にはそれぞれ歴史や自然など便利さだけではない魅力があるようだ。