JR渋谷駅にでかでかと掲出された、ファミリーマートの新しい広告が話題だ。10月19日にプライベートブランドとして登場した「ファミマル」の広告なのだが、横長の大きなパネルには、「そろそろ、No.1を入れ替えよう。」というキャッチコピー。その下には小さな文字で控えめに「ちょっと大きいこと言っちゃいましたが、まずはおいしさで勝負します。」と書かれている。
一見、ファミマの熱意とやる気が伝わってくる広告だ。しかし、実はとある理由でネットではツッコミが殺到している。
ファミマ、業界2位のように見せかけて実は3位だった

店舗数だけで言えば2位のファミマ。JR渋谷駅屋外広告(画像:「ファミリーマート」リリースより引用)
「業界1位のセブン-イレブンを追い抜くぞ」というメッセージ性を感じるこの広告、そうとは書いていないが、あたかもファミマが2番手かのような印象を受ける。しかし、実際の業界2位はローソンであり、ファミマは3位。店舗数だけで言えばファミマが業界2位なのだが、この広告に関してはおそらくそういった話ではないだろう。
また電車の車内広告には「業界を面白くするのは、たいてい1位じゃないほうだ。」というキャッチコピーが書かれた広告を掲出。これまた2番手目線のような言い方である。これについてネットでは、「ていうか君ら3位じゃなかったっけ」「なるほど、ファミマ広告の真の凄さは『本当は3位だけど2位に見せている』ってところか」といった声が上がっている。また、「イメージだけ良くなっても実態が伴わなかったら意味ないと思うの」と厳しいツッコミも見られた。