コンビニの「おにぎり」が一番おいしいランキング、4位ミニストップ、3位ファミマ、2位はローソン、1位は?

日本に住んでいると当たり前のように感じているが、外国人観光客が日本の“コンビニ飯”のクオリティの高さに驚いた、というエピソードはときどき話題になる。数あるコンビニ飯の中でも特に進化がめざましいのが「おにぎり」だ。では、どこのコンビニチェーンのおにぎりが一番おいしいのだろうか。今回ねとらぼ調査隊によるアンケート結果から、おにぎりがおいしいコンビニTOP7が発表された。

まずは第7位~第4位。ローカルコンビニチェーンが意地を見せた!

(Image:Terence Toh Chin Eng / Shutterstock.com)

北海道をメインに展開するセイコーマート。道民以外には、密かな憧れのコンビニだ

第7位は「デイリーヤマザキ」。全国チェーンだがいかんせん“ヤマザキ”の名の通り、焼き立てパンを提供する店舗もあるなどパンに強いこともあり、お米であるおにぎりのイメージが薄まってしまったか。

第6位は「NewDays」。JR東日本にあるため、関東にお住まいのJRユーザーにはおなじみのコンビニだ。100円台の財布にやさしいおにぎりはもちろんのこと、2021年には“おにスゴいおにぎり”「スゴおに」が登場。「チーズのり弁にぎりました」など、「おにぎりにする必要あった!?」と言いたくなる、ボリューミーなおにぎりを発売し、300円台という価格もさることながらその食べにくさもネタとして話題になった。

第5位は「セイコーマート」。ここにきて北海道の雄、セイコーマートの登場だ。「北海道に旅行に行けたら、セイコーマートのお弁当を食べてみたい」という人もいるほどそのおいしさは有名だ。第4位は「ミニストップ」。税込み108円のおにぎりが豊富で財布に優しいのもうれしい。ホットスナックやソフトクリームなどのスイーツ目当てで行くことが多いが、ぜひ今度はおにぎりも食べてみてほしい。

関連記事

コンビニの「おにぎり」が一番おいしいランキング、4位ミニストップ、3位ファミマ、2位はローソン、1位は?のページです。オトナライフは、【グルメ・カフェコンビニセブン-イレブンファミリーマートローソンランキングおにぎりセイコーマートミニストップ】の最新ニュースをいち早くお届けします。