コロナ克服・新時代開拓のための経済対策のひとつ、子育て世帯に対する10万円相当の給付金。「なんで18歳以下?」と疑問や不満などさまざまな意見あり、ネットも騒然としたのは記憶に新しいが、今度は給付される子どもの年齢で給付の時期に“大きな時差”が出そうなことが判明した。なんと16歳~18歳の子どもについては「申請」が必要となるらしい。
15歳以下の支給だけ、なぜこんなに速く?それにはあの手当の存在があった!

15歳以下にスムーズに支給ができるのは、児童手当の仕組みを使うからだそう
筆者は15歳以下への給付金のうち、まず5万円が年内支給の予定と聞いて、「意外と速いじゃん!」と思った。なぜなら前回の2020年に支給された給付金は申請後、待てど暮らせど振り込まれず、忘れたころ……というのは若干言い過ぎだが、振り込まれるまでに相当な時間がかかった記憶があるからだ。今回スムーズな支給を実現できそうなのは、児童手当の支給システムを利用するからだそう。「それなら前回の給付金も15歳以下だけでもスピード感をもってやれなかったのか」という今更な疑問も湧いてしまうが……。
とはいえ、年内支給は年内の「いつか」によって大きく経済の動きが左右されそうだ。子どもが絡みお金が動く大きな冬のイベントといえば、クリスマス。そのプレゼントを予定よりゴージャスなものにするだけでも、かなりの経済が動きそうだ。
しかし現金支給は、以前から指摘されている通り「使わずとりあえず貯金」となりそうな可能性も。また、16歳~18歳については前回のような申請が必要となるのがほぼ確定で、こちらはまたもや「待てど暮らせど」になりそうな予感である。