iPod touchはどんな人に人気? 音楽だけじゃない使い方は?

音楽シーンを大きく変えたiPodの登場から20年。その役割も進化していいる
初代発売から20年の時を経ても、未だ人気があるiPod touch。どんな人に人気で、どんな使い方がされているのだろうか?
iPod touchはiOSを搭載しているため、通話こそできないがWi-Fi環境下であれば検索やゲーム、動画視聴など音楽を聴く以外にもスマホでできる大体のことは可能だ。さらに言ってしまえばFaceTimeもプリインストールされているため、通話だってできてしまう。あくまでWi-Fi環境さえあれば、だが。安価なオーディオデバイスは数多く流通しているが、3万円以下で高性能と思えば、未だにニーズがあるのも納得できる。
そのため、小中学生などの子ども用に購入し、LINEなどの通話アプリを使い通信手段にしている、という親も多い。大人でもスマホのバッテリーや容量を節約するため、サブスマホとして持つ人もいるようだ。また、安価なうえに無駄な機能も抑えられているため、近年ではレジやレストランのオーダー端末として利用されていることも目にする機会が増えてきた。そのほかにも組織や教育機関での利用といったニーズもあるようだ。
これまでの新型発表のスパンを見ると、第8世代が発表されるのはまだ先になりそうな予感がするiPod touch。もし最新型のiPod touchが欲しい、と思う人がいれば、整備品の購入を考えてみてはいかがだろう。
●Apple iPod touch整備済製品は→こちら
※サムネイル画像(Image:apple.com)