入社後すぐ転職した理由ランキング、3位仕事内容への不満、2位求人内容との相違、1位はやっぱりあれ?

社会人のなかでも、転職経験者は特に、面接では超ホワイトに見えた会社が、入社してみると豹変、「ヤバイ会社に入ってしまった……」と感じた、なんて人は少なくないのではないでしょうか。Biz Hitsが入社後1ヶ月以内に転職した経験のある人に、その転職理由を調査した。ちなみにその人数383人。入社後1ヶ月以内に辞めた人が383人もいるのかということにビックリだが、その実態は想像以上だった。

なんと3日以内に転職した人が2割近く!いろんな意味でヤバさを感じる

「入社後すぐ、といってもせめて1ヶ月ぐらい?」と思った筆者は甘かった(ビズヒッツ調べ)

まず、入社後すぐ、1ヶ月以内に転職といっても、具体的にどれくらいで転職したかのか、その期間についての調査結果に驚く。なんと、2週間以内に転職した人が56.9%!さらに、本当はもっと早くやめたかったというコメントも見受けられる。「初日から無理だと思ったが我慢した」という人や「給料の締め日を待って退職した」という計算高い回答まで、その理由はさまざまだが、入った瞬間に転職を決断した、という人は実際にはもっと多いのだろう。

そもそも、「初日から無理だ」と思う会社になぜ入ってしまったのか、ということがまず疑問である。面接のときに、そのアウトさを見抜けないほど、その会社が“演技派”だったということだろうか? ただ、あまりに短期間での転職は、「自分の職歴に傷がついたと感じた」との声も。事情はあれど、「すぐ辞める人」というレッテルが貼られ、転職に苦労したという声もあった。

続いて、気になる即転職を決意した理由をみていこう。

関連記事

入社後すぐ転職した理由ランキング、3位仕事内容への不満、2位求人内容との相違、1位はやっぱりあれ?のページです。オトナライフは、【スキル・ビジネスランキング転職】の最新ニュースをいち早くお届けします。