性教育に特化した「性教育いらすと」が話題! 細かいニュアンスを表現できるイラストも用意

性教育に特化したイラストを無料で提供する素材集サイト「性教育いらすと」が12月18日に公開された。クラウドファンディングでは目標金額の463%を達成、サイト公開初日から「待ってました」「本当に助かる」と感謝の声が数多く寄せられていた、性教育いらすと。いったいどういった取り組みなのだろうか。

400点以上の性教育関連イラストが無料で利用可能

クラウドファンディングでは176万2,171円の支援が集まった(「性教育いらすと」リリースより引用)

性教育いらすとを立ち上げたのは、グラフィックデザイナーの佐藤ちと(@sato_chito_)さん。性教育イベントに参加するなかで、「皆スライドで使うイラストを探すのに苦労してそうだな」と気が付いたことが性教育のイラストをつくるきっかけだったという。

イラストの種類は、性器の仕組みや生理用品、性感染症、避妊具といった体にまつわることをはじめ、LGBTQ+や性的同意を表すもの、性被害など幅広く用意されている。イラスト数は、11月23日時点で487枚。細かいニュアンスを表現できるイラストも用意されているのが特徴で、例えばナプキンひとつにしても、「普通の日用」「多い日用」「経穴がついているもの」「着け方の図解」などより分かりやすく性教育を行えるものが揃っている。

なお、性感染症の症状や性器など、描く上で正確な医療知識が必要なものに関しては、泌尿器科医と助産師の監修のもと制作されている。性教育をする側としても、正しいイラストで正しい知識を伝えられるのが安心だ。

関連記事

性教育に特化した「性教育いらすと」が話題! 細かいニュアンスを表現できるイラストも用意のページです。オトナライフは、【ヘルス・ライフクラウドファンディングイラスト性教育いらすと】の最新ニュースをいち早くお届けします。