実は携帯電話の「3Gサービス」が終了したあとも使えるガラケーがあるって知ってた?

長年、携帯電話で利用されてきた「3Gサービス」が、間もなく終了することはご存じだろう。auが2022年3月31日にサービスを終了するのを皮切りに、ソフトバンクは2024年1月末、ドコモは2026年3月31日に相次いで終了するのだ。当然、3Gサービスが終了されれば、3Gを利用するガラケー(フィーチャーフォン)は使えなくなるが、実はすべてのガラケーが使えなくなるわけではない。そこで今回は、3Gサービス終了後でも使えるガラケーについて解説しよう。

(画像は「写真AC」より引用)

2022年3月から3Gサービスは順次終了! でも、いまだにガラケーを使っている人は2,200万人以上いる!!

2021年12月18日、総務省が2021年9月末時点での「電気通信サービスの契約数及びシェア」について調査した結果を発表した。それによると、3G端末(ガラケー・フィーチャーフォン)の利用者は2,237万件もいるそうだ。

しかし、長年親しまれてきた「3Gサービス」は、2022年3月31日にサービスを終了するauを皮切りに、ソフトバンクは2024年1月下旬、ドコモは2026年3月31日と相次いで終了されていく。

当然、3Gサービスが終了されれば、3Gのガラケーは使えなくなる。でも、80歳を過ぎた両親に今さらスマホを持たせるわけにはいかないし……と悩んでいる人も多いことだろう。

だが、実はすべてのガラケーが使えなくなるわけではない。ガラケーの多くは3Gにしか対応していないが、なかにはLTEやVoLTEに対応したモデルも存在するのだ。

■3Gサービス終了の時期
【au】2022年3月31日
【ソフトバンク】2024年1月下旬
【ドコモ】2026年3月31日

ガラケーユーザーはいまだに2,200万人以上いるが、auの3Gサービスは2022年3月末で終了する。80歳を超えた親に今さらスマホを持たせるわけにはいかないし、どうすればいいのだろうか?

2022年3月末終了のauは一部のiPhoneも使えなくなる!

auは、2022年3月31日に3Gサービス「CDMA 1X WIN」を終了する。これにより、CDMA 1X WIN対応機種とau VoLTE非対応のガラケーとスマホで音声通話とデータ通信が利用できなくなる。

CDMA 1X WIN対応機種にはガラケーだけなく、一部のスマホも含まれている。たとえば、LTE非対応のiPhone 4sや、au VoLTEに非対応のiPhone 5/5s/5cも利用できなくなるので注意しよう。

しかし、au VoLTEに対応している機種なら、2022年4月以降も利用可能である。たとえば「AQUOS K SHF32」や「INFOBAR xv」「GRATINA KYF39/KYF42」「かんたんケータイ KYF41」「かんたんケータイライト KYF43」などがau VoLTEに対応しているので、今から程度のいい中古を探してみるのもアリだろう。

(Image:news.kddi.com)

2015年7月発売のシャープ「AQUOS K SHF32」はau VoLTEに対応した携帯電話。まだ中古でも手に入るだろう

(Image:apple.com)

さすがに、2013年9月発売のiPhone 5sを使っている人はほとんどいないと思うが、au VoLTEに非対応なので2022年3月以降は使えなくなる

auでは無料で携帯電話を交換してもらえる!

2022年3月末で3Gサービスが終了するauだが、そのあと、ガラケーユーザーはいったいどうすればいいのだろうか?

実は、auでは3Gサービス終了によって使えなくなる機種を使っているユーザーに対し、au VoLTE対応携帯電話やスマホに無料で交換できるサービスを実施している。

無料交換の代替え機種には、2021年8月発売の京セラ「GRATINA(KYF42)」や2021年11月発売の「かんたんケータイライト(KYF43)」が用意されているので、どうしてもスマホに乗り換えたくない高齢者なども安心だ。

(Image:au.com)

最初に3Gサービスを終了するauでは、ガラケーユーザーが困らないように、2022年4月以降も使える携帯電話に無料交換してくれるサービスを実施中だ

(Image:kyocera.co.jp)

こちらは2021年8月発売の京セラ「GRATINA(KYF42)」。価格は3万3,000円だが「3Gとりかえ割(ケータイ)」適用で無料となり、充電器もプレゼントされる

ドコモやソフトバンクはVoLTE対応機種なら、3Gサービス終了後も利用可能!

2024年1月下旬に3Gサービスを終了するソフトバンクや、2026年3月31日まで頑張るドコモは、いったいどうなるのだろうか?

ソフトバンクとドコモは、LTEかVoLTEに対応した携帯電話であれば、3Gサービスが終了したあとも音声通話やデータ通信が利用可能。とはいえ、LTE対応でもVoLTE非対応の携帯電話は音声通話ができなくなるので注意したい。

ソフトバンクでLTEとVoLTEに対応するのは「DIGNO ケータイ3」「AQUOS ケータイ3」「かんたん携帯10」などがある。

ドコモでLTEとVoLTEに対応するのは「arrows ケータイ F-03L」「AQUOS ケータイ SH-02L」「カードケータイ KY-01L」などが対応するので、今のうちに確保しておいたほうがいいかもしれない。

(Image:jp.sharp)

ソフトバンクも3Gサービス終了まで2年しかない。今のうちに対応機種に乗り換えておくのがいいだろう。写真は2019年6月発売の「かんたん携帯10」

(Image:nttdocomo.co.jp)

3Gサービス終了まではまだ時間があるドコモだが、早めに対応機種を確保しておきたい。写真は2019年2月発売のシャープ「AQUOS ケータイ SH-02L」

いかがだろうか? 3Gサービス終了に向けてauは新型の携帯電話への無料交換サービスを行っているが、ドコモは2020年、ソフトバンクは2021年でガラケーの新型は投入していない。

もちろん、ソフトバンクやドコモも3Gサービス終了間際になれば、何らかの救済策を取ってくると思われるが、現状ではどうなるか分からない。

どうしても、スマホに乗り換えるのが難しい高齢の親のために、今のうちにLTEとVoLTEに対応するガラケーを確保しておいたほうがよいかもしれない。

参考元:実は誤解? 3G停波で“ケータイ”が終了するわけではない【ITmedia Mobile】

●総務省「電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表(令和3年度第2四半期(9月末))(公式)は→こちら
●KDDI「3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」を22年3月31日に終了」は→こちら
●au「無料交換機種のご案内」は→こちら
●ソフトバンク「3Gサービス終了のご案内」は→こちら
●NTTドコモ「「FOMA」および「iモード」のサービス終了について」は→こちら

※サムネイル画像は(「写真AC」より引用)

文=すずきあきら/編集・ライター

関連記事

実は携帯電話の「3Gサービス」が終了したあとも使えるガラケーがあるって知ってた?のページです。オトナライフは、【iPhone&Android携帯電話ガラケー3Gサービススマホの話題】の最新ニュースをいち早くお届けします。