やっぱり便利!コンビニにあってよかったものとは

コンビニにあって便利なものはどんなもの?(「マイボイスコム株式会社」調べ)
そんな便利なコンビニには、いろいろな人が駆け込んでいるのをよく目にする。それは、お昼時に時間のない中で食事を買うサラリーマンだけではない。みなさんいろいろな理由で駆け込んでいるのだろう。そんないざというときこそ、より便利さを実感するのではないだろうか。では、「コンビニにあってよかった!」と思ったのはどんなものだろうか。そのアンケート結果を見てみよう。
今度は「コンビニエンスストアにあってよかったと思うものはありますか?」という質問だ。1番多かった回答は先ほどと同じで47.7%の「お弁当やおにぎり、パンなど」。そして次に多いのが2位「トイレ」で34.6%。この結果には正直驚いた。確かに、出先でトイレに行きたくなったときにコンビニのトイレは便利だが、2番目にくるとは予想外だった。きっと多くの人が利用しているのだろう。
続いて3位には「コンビニのATM」で27.2%、4位「公共料金の支払い」で27.1%と、この2つの結果はほとんど並んでいる。なにかと利用することの多いこの2つのサービス。コンビニからなくなってしまったらとても不便に感じるだろう。
また、5位「郵便ポスト、切手・はがき類」の24.4%も筆者としては予想外だった。普段あまり利用者を見ることがないのだが、近くに郵便局や郵便ポストがないからコンビニで、という人もいるのだろう。
いかがだろうか。置いてある商品だけでなく、サービスが多く求められているコンビニは人々の生活に欠かせないものとなっているのだろう。
出典元:コンビニエンスストアの利用に関するアンケート調査(第7回)【マイボイスコム】
※サムネイル画像(Image:Larry Zhou / Shutterstock.com)