ドコモ、ahamo新オプションは100GB使える「ahamo大盛り」をスタートへ

ドコモの新プラン「ahamo」のユーザー数は2022年3月に300万人に達し、好調をキープしている。データ通信量20GBと5分無料通話付きで月額2,970円(税込、以下同)は3大キャリアの新プランでは最安クラス。そんななか、さらに6月中旬から月額1,980円で80GBを追加できる「ahamo大盛りオプション」という新しいオプションサービスを提供する。大容量オプションの新登場は業界にどのような影響を及ぼすのだろうか。

ahamoのターゲットはギガ大容量ユーザーで決まりか?

ahamo大盛り

月額4,950円で100GBが使えるプランは新プランでも初(画像は「NTTドコモ」公式サイトより引用)

ahamoのプランは現在1つのみで、月額2,970円で月間20GBのデータ通信と5分間の通話ができる。そこに新しい大盛りオプションを利用すると、月額1,980円で80GBという大容量を追加でき、月額4,950円で100GBを使えるということに。毎月たくさんのデータ容量を消費する“食いしん坊”にぴったりのデカ盛りメニューだ。

楽天モバイルをはじめ、新プランや格安SIMは月3GB以下の小容量ユーザー向けのプランを多く打ち出しているが、ahamoはあえて大容量と無料通話で勝負をかけている。これは今の一人暮らしの20代~30代は自宅にWi-Fiがない、あっても速度が遅くスマホの回線の方が早いのでこちらを利用したいというニースがあることを受けての戦略だと考えられる。また、大容量ユーザーを取り込むことで客単価を上げているという狙いもありそうだ。

(Image:Koshiro K / Shutterstock.com)

楽天の0円プラン廃止でユーザーの流れは確実に変化しそうだ

大容量を使いたいユーザーをターゲットに新プラン王者の地位を固めたいahamo。それに対抗するライバルの新プランの狙いはどうなっているのだろうか。最近の「楽天モバイル」の“0円廃止”から始まったユーザーの取り合いが激化しているが、ターゲットは0円プランを利用していた小容量ユーザーが中心だ。

ソフトバンクの「LINEMO」は5月20日から、3GBのミニプランで「半年間実質無料」キャンペーンを開始した。20GBまでのプランは2,728円と5分通話オプション550円を合わせて月額3,278円で、ahamoより少し高くなるうえ、20GBを超えると通信速度が制限され、ほぼ使えない状態になってしまう。KDDIの「povo2.0」は唯一0円設定があり、データ量を自分のライフスタイルに合わせて自由にトッピングする仕組み。毎月の容量が定まっていない人や20GBまでの容量を使いたい人には利用しやすい価格帯だ。しかし、大容量ユーザー向けのトッピングは180日間有効の150GBで12,980円。どちらも月に100GBの大容量を使いたいユーザーのための受け皿はほとんど存在しない。

ahamoの100GBを4,950円で使えるプランは間違いなく大容量を使いたいユーザーを取り込んでいくのは間違いないだろう。100GBあれば、「ポケット型Wi-Fiを契約していたけど、ahamoに乗り換えようか」というユーザーも現れることだろう。

このahamoの大盛りオプションがどのように受け入れられるかで、業界シェアが変わる可能性もある。今後も動向を注目していきたい。

●「ahamo大盛り」の提供を開始-月額4,950円(税込)でデータ容量100GBまでご利用可能に-【NTTドコモ

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

関連記事

ドコモ、ahamo新オプションは100GB使える「ahamo大盛り」をスタートへのページです。オトナライフは、【iPhone&Androidドコモahamoahamo大盛り】の最新ニュースをいち早くお届けします。