X/Twitter初心者が注意すべき10個のポイント!ポストの注意点から垢バレまで

X(旧Twitter)は、世界中の人々と繋がり、自分の思いや情報を発信できるSNS。しかし、初心者が知らないと困るマナーや、Xに切り替わって以降の仕様の変化もあります。

そこでこの記事では、X(旧Twitter)初心者がまず注意すべき10個のポイントを紹介します。

【目次】

1.【ポスト】X/Twitter初心者が投稿時に最低限注意すべき4つの点
2.【アカウント周り】X/Twitter初心者が絶対にチェックすべき3つの設定
3.【垢バレ】X/Twitter初心者が「垢バレ」の予防策として注意すべき3つの点
4.【参考】知り合いにバレずにX/Twitterを楽しむには?
5.【参考】X/Twitterの初心者が知っておくと便利なポスト・DMの仕様について
6.【参考】X/Twitter初心者が知っておくと便利なマナーについて
7.まとめ

【ポスト】X/Twitter初心者が投稿時に最低限注意すべき4つの点

この記事を読んでいる方は、X(旧Twitter)に登録し、ポスト(ツイート)をし始めた段階ではないでしょうか。ポストは他のアカウントとの交流の最大のきっかけとなりますが、使い方を誤ると訴訟リスクが生じたり、自分の位置情報までもが投稿されてしまうことも。

使い始めたばかりの段階だからこそ、投稿内容には注意を払いましょう。

【ポスト】X/Twitter初心者が投稿時に最低限注意すべき4つの点1

【ポスト】無断転載や不確かな情報をポスト・リポストしない

X(旧Twitter)は、他のアカウントの投稿したポストを無断転載するのはマナー違反。また、著作権法に抵触するような投稿や不確かな情報を投稿することは絶対やめましょう。

【ポスト】無断転載や不確かな情報をポスト・リポストしない1

X(旧Twitter)では、他のアカウントのポストをリポスト(リツイート)して自分のフォロワーなどに拡散できますが、真偽不明の情報にはくれぐれも注意。不確かな情報はリポストしないようにしましょう

【ポスト】ポスト・DMは送信前に内容を読み返す

X(旧Twitter)では、ポストやDMを送信すると、基本的には編集や取り消しができません。

【ポスト】ポスト・DMは送信前に内容を読み返す1

有料版のX premiumに加入していると、投稿から1時間以内のポストの編集が可能。しかし、X(旧Twitter)初心者がいきなり有料プランに加入しているというケースは少ないため、ポスト投稿の際にはやはり注意が必要です

【ポスト】位置情報をポストに追加すると次回以降も自動的に追加される

X/Twitterでは、ポストに位置情報を追加することが可能。位置情報を追加すると、自分がどこにいるかや、その場所に関する情報を共有できます。

【ポスト】位置情報をポストに追加すると次回以降も自動的に追加される1

位置情報はポスト投稿画面の位置情報ボタンをタップすることで可能。自分がいまいる場所以外も位置情報として表示させることができます

この位置情報は、一度追加すると次回以降も追加されます。特に初心者のうちは、位置情報の追加は慎重に行うことをおすすめします。フォロワーに意図せず「自分の位置情報を共有してしまう」可能性があります。

【ポスト】「センシティブな投稿」や「シャドウバン」に要注意

X(旧Twitter)では、センシティブな投稿などが原因で「シャドウバン」されることがあります。シャドウバンは、X(旧Twitter)側から警告がないものの、ポストが検索結果に表示されなくなる制限のこと。

【ポスト】「センシティブな投稿」や「シャドウバン」に要注意1

他にも、X(旧Twitter)の規約違反や、同じハッシュタグの乱用、同じ操作を繰り返すなどの行動がシャドウバンの原因となりえます

シャドウバンは「こっそりと行われるXによる当該アカウントへの規制」と言えます。つまり自分のポストやリプライが思ったように他の人に見てもらえなくなり、Xを利用している意味自体が大きく失われてしまいます。よってシャドウバンの対象となりえるような使い方は避けましょう。

なお、シャドウバンについては以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

【アカウント周り】X/Twitter初心者が絶対にチェックすべき3つの設定

X(旧Twitter)を使い始めているということは、アカウントの開設自体は完了しているでしょう。しかし、「2要素認証」など、セキュリティやプライバシーに関わる設定を詳しく把握している方は少ないのでは。

そこで、初心者がチェックすべき3つの設定を紹介します。

【アカウント周り】X/Twitter初心者が絶対にチェックすべき3つの設定1

【アカウント設定】13歳未満になる誕生日を設定しない

X(旧Twitter)は13歳未満は利用不可。そのため、ペットやイベント、施設などのアカウントであっても、13歳未満となる誕生日は設定しないようにしましょう。

【アカウント設定】13歳未満になる誕生日を設定しない1

ペットなどの年齢が13歳未満であっても、必ず13歳以上の自分の誕生日を設定しましょう。もし13歳未満の誕生日だと、その時点でアカウントが停止となります

【乗っ取り対策】2要素認証をオンにする

X(旧Twitter)の「2要素認証」とは、アカウントログイン時にユーザー名(もしくはメールアドレスもしくは電話番号)とパスワードの入力にくわえ、別の認証も行う二段階のログイン方法のこと。2要素認証をオンにすることで、Xのアカウントが乗っ取られるリスクを最小限にできます。

2024年1月現在、無料ユーザーは認証アプリもしくはセキュリティキーを使って2要素認証ができます。設定方法は以下の通り。

【乗っ取り対策】2要素認証をオンにする1

【1】ホーム画面を右から左にスワイプし、「設定とプライバシー」→①「セキュリティとアカウントアクセス」と進み、【2】②「セキュリティ」をタップします

【乗っ取り対策】2要素認証をオンにする2

【3】③「2要素認証」をタップ。【4】好きな認証方法を選びます。なお、「セキュリティキー」は物理キーを用意する必要があるため、「認証アプリ」の利用をおすすめします

2要素認証は「めんどくさい」と思うかもしれませんが、意外と多くの方が他サービスでも日常的に使っているメールアドレスとパスワードの組み合わせをそのままXでも利用しているのでは。
つまりXのアカウントが乗っ取られると、そこから他サービスも同じメールアドレス・パスワードの組み合わせで乗っ取り被害の対象となるリスクがあります。2要素認証はオンにしましょう。

【乗っ取り対策】不審なアプリは連携しない

不審なアプリとの連携はアカウント乗っ取りの原因となります。

【乗っ取り対策】不審なアプリは連携しない1

たとえ悪用されなくても、アプリを連携すると上記いずれかの権限が外部アプリに与えられます。不審なアプリはこうした権限を悪用し、電話番号などの個人情報が抜き取られて、Twitterアカウントを乗っ取られることも。こうした事態を未然に防ぐためには、不必要なアプリ・不審なアプリとの連携を解除することが重要です

連携しているアプリの解除方法は以下の通り。

【乗っ取り対策】不審なアプリは連携しない2

【1】X(旧Twitter)のアプリ連携を解除は、①「設定とプライバシー」をタップし、【2】②「セキュリティとアカウントアクセス」に進みます

【乗っ取り対策】不審なアプリは連携しない3

【3】①「アプリとセッション」をタップし、【4】④「連携しているアプリ」を選びます

【乗っ取り対策】不審なアプリは連携しない4

【5】連携しているアプリの一覧が表示されます。【6】各アプリのページを開き、⑤「アプリの許可を取り消す」をタップすると外部アプリとの連携を解除できます

【垢バレ】X/Twitter初心者が「垢バレ」の予防策として注意すべき3つの点

ネットとリアルの世界を切り離したい、つまりX(旧Twitter)のアカウントをリアルの友人や家族に知られたくないという方も少なくないでしょう。
いわゆる「垢バレ」を防ぐ方法をご紹介します。

【垢バレ】X/Twitter初心者が「垢バレ」の予防策として注意すべき3つの点1

【垢バレ】他のSNSなどに投稿した画像を使いまわすのは要注意

たとえば他のSNSはリアルの友人や家族に知られている場合、隠したいと思っているアカウントに同じ写真を投稿してしまうと、その写真が原因でアカウントがバレてしまうことがあります。
X(旧Twitter)に画像や動画を投稿する際には、他のSNSやブログなどには投稿していないものを使うようにしましょう。

【垢バレ】電話番号や連絡先のアップロードに注意

X(旧Twitter)には、自身の端末に登録されている「連絡先情報」をアップロードできる機能があります。

【垢バレ】電話番号や連絡先のアップロードに注意1

しかし、この機能を使うと、連絡先に登録されている人のアカウントの「おすすめ欄」に自分が表示される可能性があります。垢バレしたくない場合は、連絡先を同期しない方がいいでしょう

【垢バレ】いいねやスペースへの参加に要注意

X(旧Twitter)では、気に入ったポストに「いいね」できる機能がありますが、「いいね」した人は元のポストから遡って見ることができます。そのため、自分の趣味嗜好を知っている人に「いいね」からバレてしまう恐れがあります。

また、同じ理由で「スペース」に参加することでバレてしまう可能性もあります。スペースについて詳しくは以下の記事で解説しています。

【参考】知り合いにバレずにX/Twitterを楽しむには?

せっかくの機会なので知り合いに垢バレしないで、X(旧Twitter)を楽しむためのコツもご紹介します。X/Twitterの醍醐味の1つが、リアルとは別のコミュニケーションも楽しめることなのでぜひ初心者の方は参考にしてください。

「見つけやすさ」をオフにしよう

まず、「見つけやすさ」をオフにしておくことがおすすめ。「見つけやすさ」をオンにしていると、登録しているメールアドレスや電話番号からアカウントを知られてしまうおそれがあります。

設定方法は以下の通り。

「見つけやすさ」をオフにしよう1

【1】①「設定とプライバシー」をタップします。【2】②「プライバシーと安全」をタップして開きます

「見つけやすさ」をオフにしよう2

【3】③「見つけやすさと連絡先」をタップします。【4】④見つけやすさの項目の「メールアドレス/電話番号の称号と通知を許可する」をオフにしましょう

連絡先との同期は解除

うっかりアドレス帳を同期してしまったときは、以下の方法で同期を解除しましょう。

連絡先との同期は解除1

【1】「設定とプライバシー」→「プライバシーと安全」と進み、①「見つけやすさと連絡先」をタップします。【2】②連絡先の項目の「アドレス帳の連絡先を同期」をオフにしましょう

X/Twitterにアップロードした連絡先も削除

同期を解除するだけでなく、アップロードしてしまった連絡先を削除することもおすすめします。手順は以下の通り。

X/Twitterにアップロードした連絡先も削除1

【1】「設定とプライバシー」→「プライバシーと安全」と進み、①「見つけやすさと連絡先」をタップします。【2】②「すべての連絡先を削除」をタップしてアップロードした連絡先を削除しましょう

位置情報を含めたポストはしない

前述の通り、X(旧Twitter)では位置情報を入れたポストを投稿できますが、垢バレの原因になりかねないため、位置情報を入れることはおすすめしません。

【参考】X/Twitterの初心者が知っておくと便利なポスト・DMの仕様について

ポストやDMには、初心者が知らないと困る仕様もいくつかあるので要注意。ここでは、X(旧Twitter)の初心者が知っておくと便利なポスト・DMの仕様について紹介します。

鍵垢(非公開アカウント)から相手に返信(リプライ)しても届かない

鍵垢、いわゆるポストを非公開にしているアカウントが、フォローを許可していないアカウントに返信(リプライ)しても、相手からはその返信が見えません。

鍵垢(非公開アカウント)から相手にリプライしても届かない1

【左】鍵アカウントからの送信画面【右】受信画面/ 鍵垢からリプライしても、相手がそのアカウントをフォローしていない場合にはリプライは届きません

ポストは削除しても残る場合がある

ポストは削除しても、すぐに消えるわけではありません。

ポストは削除しても残る場合がある1

削除後、タイムラインに表示された投稿がしばらくの間は表示されたまま残ることがあります。人から見られたくないポストを急いで削除しても閲覧される可能性があるので注意しましょう

ポストは編集できない

先述した通り、一度投稿したポストは基本的に編集できません。

ポストは編集できない1

投稿したポストの編集は、有料版のX Premiumに限定の機能。そのためプレミアム会員でない人はポストを削除して改めて投稿しなおす必要があります

DMは送信取り消しが不可

送信済みのDMは削除ができません。

DMは送信取り消しが不可1

メッセージを長押しし、「自分の受信トレイから削除」をタップすると自分のチャット画面から削除はできますが、相手のチャット画面にはメッセージは残ったままになります

DMには「既読機能」がある

X(旧Twitter)のDMには既読機能があります。

DMには「既読機能」がある1

送信したメッセージが相手に読まれると、最新のメッセージには「既読」と表示されます

ただし、DMの既読を表示するためには、既読通知の表示設定をオンにしておく必要があります。設定方法は以下の通りです。

DMには「既読機能」がある2

【1】「設定とプライバシー」→「プライバシーと安全」に進み、①「ダイレクトメッセージ」をタップします。【2】既読通知を表示をオンに設定しましょう。なお、自分がこの設定をオンにしていても相手がこの設定をオフにしている場合には、既読は表示されません

【参考】X/Twitter初心者が知っておくと便利なマナーについて

初心者が知っておきたい、X(旧Twitter)のマナーをご紹介します。

「巻き込みリプ」はマナー違反と見なされやすい

「巻き込みリプ」とは、ポストに返信をする際、関係ない人も宛先に入れてしまうこと。別のアカウント同士で展開されていた会話に返信する際などに起こりがちです。

「巻き込みリプ」はマナー違反と見なされやすい1

【1】①吹き出しをタップすると、【2】②リプライ先が複数表示されるのでタップします。【3】③送信先を選択できるので返信が不要な相手はチェックを外しておきましょう

短時間での大量フォロー、大量いいねも要注意

短時間での大量「いいね」やフォローは「スパム」と判断され、シャドウバンの対象になることがあります。

短時間での大量フォロー、大量いいねも要注意1

また、ユーザーからの印象も良くありません。短時間での過度ないいね、フォローは避けましょう

内容を広めたい場合はパクツイではなく「リポスト」しよう

他人のツイートを盗用して、自分のオリジナル投稿のように見せかける「パクツイ」は、他ユーザーからの印象が悪くトラブルの原因になります。良いと思った情報を広めたい場合は、「リツイート」を積極的に活用しましょう。

内容を広めたい場合はパクツイではなく「リポスト」しよう1

【1】①ポストの矢印マークをタップすると、メニューが表示され②「リポスト」もしくは「引用」をタップすることでリポストできます【2】引用の場合には、自分のコメントを追加してポストすることが可能です

まとめ

X(旧Twitter)初心者が注意すべきポイントを解説しました。注意点やマナーが多くて大変ですが、こうしたポイントをしっかり押さえておくことで、他のアカウントとの交流もスムーズになります。

なお、不安なときは最初はアカウント登録せずに「見るだけ」で使うのもおすすめです。X(旧Twitter)を「見るだけ」で利用する際は、以下の記事を参考にしてください。

※サムネイル画像(Image:BongkarnGraphic / Shutterstock.com)

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

関連記事

X/Twitter初心者が注意すべき10個のポイント!ポストの注意点から垢バレまでのページです。オトナライフは、【SNSX/TwitterX/Twitterの使い方XX Premium】の最新ニュースをいち早くお届けします。