格安SIMで利用できる「eSIM」サービスまとめ【2022年9月最新版】

最近、格安SIMでも物理SIMカードを利用せずにスマホが使える「eSIM」サービスが増えてきました。eSIMを使うとキャリアの乗り換えがスムーズになるほか、ひとつのスマホで異なる回線を同時に利用できるデュアルSIM運用もしやすいので、興味のある人も多いでしょう。そこで今回は、2022年9月時点で格安SIMが提供する「eSIM」サービスについて解説します。

そもそも「eSIM」って何? どんなことができるの?

スマホで電話をかけたりネットに接続するには「SIMカード」が必要になりますが、最近は物理SIMカードを使わない「eSIM」に対応する格安SIMも増えています。

eSIMとはスマホ本体に内蔵されたSIM機能を持つチップのことです。eSIMはキャリアの契約情報を書き換えることができますので、キャリアを乗り換えるときも、SIMカードが到着するのを待たずに、自宅にいながら簡単に手続きできるのが大きなメリットです。

たとえば、ドコモとauなど異なる2つの回線をひとつのスマホで同時に利用できる「デュアルSIM運用」も、eSIM対応スマホなら簡単にできるので、万一、大規模通信障害が起きても安心ですね。

もし、eSIMについてさらに詳しく知りたい人は、こちらの記事を参考にしてください。

こちらは通常の物理SIMカード

こちらは通常の物理SIMカード。スマホに挿入して利用するが、eSIM対応機種なら内蔵チップを書き換えるだけでキャリアの乗り換えができる。また、物理SIMカードと同時にeSIMを利用するデュアルSIM運用も可能だ(筆者撮影)

IIJmioはドコモ回線のデータ専用プランをeSIMで利用可能

IIJmio(アイアイジェイミオ)は、格安SIMのなかでいち早くeSIMに対応しました。対応プランは「ギガプラン」と「データプラン ゼロ(eSIM)」が利用できます。

ただし、eSIMはドコモ回線のデータ専用SIMとなっています。音声通話には対応しない点はご注意ください。

eSIMに対応したIIJmio

格安SIMとしてはいち早くeSIMに対応したIIJmio。データ専用で料金が安いため、povo2.0などとデュアルSIM運用するのに向いている(画像はIIJmio公式さいとより転載)

まず、「ギガプラン」のeSIMを紹介しましょう。こちらは月2GBで月額440円から利用でき、最大で月20GB(月額1,650円)まで用意されています。

●IIJmio「ギガプラン」→こちら

■ギガプラン(eSIM)の料金

プラン(容量) 月額料金
2GB 440円
4GB 660円
8GB 1,100円
15GB 1,430円
20GB 1,650円

ドコモ回線のデータ通信専用になるが、月2GBが月額440円で利用できるのはかなりリーズナブル(表はIIJmio公式サイトを元に筆者が作成)

次に、「データプラン ゼロ(eSIM)」を紹介しましょう。こちらは月額165円(0GB)で契約でき、高速データ通信を行うには追加データ(バンドルクーポン)を契約するシステムになっています。

バンドルクーポンは1GBが330円、以降2GB~10GBまでは1GBにつき495円で追加できます。つまり、月1GBの場合は基本料165円+1GBデータクーポン330円=495円で利用できます。

●IIJmio「データプラン ゼロ(eSIM)」→こちら

■データプラン ゼロ(eSIM)の料金プラン

プラン詳細 料金
月額基本料 165円
追加データ(1GB) 330円
追加データ(2~10GB) 495円 ※

※1GBあたりの料金

データプラン ゼロ(eSIM)は月額165円で契約できる。高速データ通信の追加は1GBが330円、以降2GB~10GBまでは1GBにつき495円で追加できる(表はIIJmio公式サイトを元に筆者が作成)

データプラン ゼロ(eSIM)は、たった165円でドコモ回線を維持できますが、データ通信量を追加すると料金はやや割高になります。定期的にネットに接続するならギガプランのほうがいいでしょう。

IIJmioの「データプラン ゼロ(eSIM)」については、こちらの記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。

mineo(マイネオ)のeSIMは、月定額で利用できる「マイピタ」と、速度を抑えながら使い放題になる「マイそく」の2つのプランが利用できます。

現状ではau回線を利用する「Aプラン」のみが契約可能で、2023年1月にはドコモ回線のDプランにも対応する予定ですが、ソフトバンク回線のSプランに関しては対応時期が未定となっています。

また、どのプランも「音声通話+データ通信」「データ通信+SMS」「データ通信のみ」のいずれでもeSIMで契約できるようになっているのが特徴です。

●mineo「eSIM」→こちら

mineoのeSIMサービスは、現状au回線に限定されるが「マイピタ」と「マイそく」の2つのプランで利用できる(画像はmineo公式サイトより転載)

まず、「マイピタ」の料金を紹介しましょう。月1GBで月額1,298円から利用でき、最大月20GB(月額2,178円)まで用意されています。他社よりは料金がやや高めですが、音声通話対応SIMでも契約可能となっているのがうれしいポイントですね。

■マイピタの料金

プラン(容量) 月額料金(音声通話) 月額料金(データ通信のみ)
1GB 1,298円 880円
5GB 1,518円 1,265円
10GB 1,958円 1,705円
20GB 2,178円 1,925円

「マイピタ」は、1GB~20GBまでの4プランがあり、音声通話付きプランやデータ通信のみプランでもeSIMが契約できる(表はmineo公式サイトを元に筆者が作成)

mineoでは速度を低速に抑えることで使い放題になる「マイそく」プランも用意されています。プランは最大1.5Mbpsの「スタンダード」、最大3Mbpsの「プレミアム」、300Kbpsの「ライト」の3プランが選択できます。

ただし、月~金曜の12時台は最大32Kbosに制限されるほか、3日間で10GB以上利用すると速度制限される点には注意が必要です。この制約さえ納得できるなら、かなり安く利用できますね。

■マイそくの料金

プラン 最大速度 月額料金
スタンダード 1.5Mbps 990円
プレミアム 3Mbps 2,200円
ライト 300Kbps 660円

※ 月曜~金曜の12時台は最大32kbpsに制限される
※ 混雑回避のため3日間で10GB以上で速度制限される
※ 24時間使い放題は330円/回
※音声通話、データ通信のみ、いずれも同料金

使い放題のマイそくは最大1.5Mbpsの「スタンダード」、最大3Mbpsの「プレミアム」、300Kbpsの「ライト」の3プランがある。ただし、利用制限がある点には注意したい(表はmineo公式サイトを元に筆者が作成)

ちなみに、300KbpsでもWebサイトの閲覧は可能ですが、少しストレスが溜るかもしれません。実用的なのはやはり1.5Gbps以上のプランでしょう。

なお、mineoのeSIMに関しては、こちらの記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。

日本通信は月額290円からeSIMを利用できる

日本通信では、ドコモ回線を利用した音声通話付きのプラン「合理的シンプル290プラン」「合理的みんなのプラン」「合理的20GBプラン」「合理的かけほプラン」でeSIMが利用可能です。

日本通信では「合理的プラン」でeSIMが利用可能。とくに「シンプル290プラン」は月額290円で月1GBまで利用でき、データ容量を1GBごとに220円で100GBまで追加できてお得(画像は日本通信公式サイトより転載)

●日本通信「料金・プラン」→こちら

日本通信の「合理的シンプル290プラン」は格安SIMのなかでもトップクラスの低料金を実現しています。こちらの記事で具体的な加入方法などを紹介していますので、興味のある人は参考にしてください。

■合理的プランの料金

プラン(容量) 月額料金(音声通話) 無料通話
シンプル290プラン(1GB~100GB) 290円(1GB追加ごとに220円を加算) なし
かけほプラン(3GB) 2,728円 かけほーだい
みんなのプラン(6GB) 1,390円 70分/月
20GBプラン(20GB) 2,178円 70分/月

日本通信のeSIMが利用できるのは4つの音声通話対応プラン。データ容量だけでなく無料通話分に違いがあるので注意しよう(画像は日本通信公式サイトより転載)

日本通信ではeSIM対応機種に注意が必要です。日本通信の公式サイトによると、iPhoneは13/12/11/XS/XRやiPhone SE(第2・3世代)に対応します。

また、AndroidスマホはEIDの先頭8桁が「89049032」「89033023」「89033024」「89043051」「89043052」などが対応しますが、eSIMの管理上ドコモ回線のeSIMとの併用はできないので注意しましょう。

●日本通信SIM「eSIMらくらく設定ガイト」→こちら

HIS Mobile(エイチアイエス・モバイル)は、旅行代理店のH.I.Sグループが提供する格安SIM。ドコモ回線を利用した音声通話付きプラン「自由自在プラン」で、eSIMを利用できます。

●HIS Mobile「eSIMカンタン設定ガイド」→こちら

HIS Mobileは旅行代理店として有名なH.I.Sグループが、日本通信と共同で立ち上げた格安SIM。eSIMは自由自在プランで利用できる(画像はHIS Mobile公式サイトより転載)

自由自在290プランは月1GBで月額550円ですが、データ通信容量が100MBの場合は290円になるユニークなプラン。ほかにも自由自在プランには3~50GBまでのプランが用意されており、料金は格安SIMのなかでもかなり安い水準です。

●HIS Mobile「格安SIM・SIMカード一覧」→こちら

■自由自在プランの料金

プラン(容量) 月額料金(音声通話)
1GB 550円(100MB未満の月は290円)
3GB 770円
7GB 990円
20GB 2、190円
50GB 5,990円

自由自在プランには1GB~50GBまで5種類のプランがあるが、月3GBで月額770円、月7GBで月額990円のプランは格安SIMのなかでもかなり安い水準だ(表はHIS mobile公式サイトを元に筆者が作成)

なお、HIS Mobileでは、iPhoneなら13/12/11/XS/XR/SE(第2世代・第3世代)で利用できますが、AndroidスマホのデュアルSIM運用に関しては、HIS Mobile側で動作確認を行っていないため、自己責任になる点は注意しましょう。

まとめ

いかがでしょうか? Androidスマホもここ2~3年で発売された機種であれば、eSIMに対応している機種も多いですし、iPhoneは2018年9月発売のXR以降の機種はすべてeSIMに対応しています。

もし、対応スマホを持っているなら、デュアルSIM運用にチャレンジしたり、次回のキャリアの乗り換えではeSIMを利用してみてもいいでしょう。

ただし、iPhoneではSIMカードのネット接続(アクセスポイント設定)に必要な「APN構成プロファイル」はひとつしかインストールできません。

そのため、APN構成プロファイルが必要になる格安SIM同士でのデュアルSIM運用はできませんので注意してください。

すずきあきら
編集・ライター。パソコン通信時代からネットワークに接しWi-Fiやインターネット、SNSなどに精通。30年に渡って、パソコンやスマホ関連のムック本や雑誌記事を手がけてきた大ベテラン。最近は格安SIMなどのケータイ料金やアプリ、通信費全般の記事を執筆することが多い。

関連記事

格安SIMで利用できる「eSIM」サービスまとめ【2022年9月最新版】のページです。オトナライフは、【iPhone&AndroidSIMカード格安SIMeSIMIIJmio日本通信mineoHISモバイル】の最新ニュースをいち早くお届けします。