焼肉チェーン店といえば、どこが思いつくだろうか。かつては学校の文化祭の打ち上げなどで利用していた人も、年齢を重ねるにつれて焼肉屋から足が遠のいてしまっているかもしれない。しかし、肉が好きな子どもがいる家庭では、焼肉屋に行く機会は少なからずあるだろう。今回はそのような焼肉チェーン店についての調査を紹介しよう。
全国の焼肉チェーン店ランキング1位は「焼肉キング」

焼肉に行ったら絶対に食べる部位はないだろうか
LINE株式会社が運営する、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が日本全国の15~64歳の男女5,254人を対象に一番好きな焼肉チェーン店とその理由を調査。以下では調査結果をランキング形式で発表していく。

(LINE株式会社「LINEリサーチ」調べ)
記念すべき第1位に輝いたのは、得票率14.3%で「焼肉きんぐ」。比較的安価で食べ放題を楽しめるのが魅力で10代の割合が高かった模様。好きな理由として、焼肉キングを選んだ人のなんと61.3%が「食べ放題がある」からと回答している。ほかにも焼肉食べ放題メニューを提供しているチェーン店はあるが、「肉がおいしい」「サイドメニューが充実している」などの回答も25%以上あることから、利用者はコストパフォーマンスだけでなく内容にも満足しているのかもしれない。
第2位は12.1%で「牛角」。好きな理由として最も多かったのは「肉がおいしい」こと。牛角にも食べ放題はあるが、食べ放題メニューの料金は焼肉キングより少々高いが、その分肉の質が良いイメージがあるようだ。第3位は「叙々苑」。コストパフォーマンスを重視する傾向にある上記2店とは異なり、高級焼肉チェーンがランクインした。好きな理由として一番多いのはやはり「肉がおいしい」で75.6%が回答。
2位以下は「お店の雰囲気や内装がいい」「接客がいい」など肉やサービスの質に関する評価が多数であった。