スターバックスコーヒー(以下スタバ)の有料/無料のカスタマイズ一覧をすべてまとめました。モバイルオーダーでの注文方法も実際のアプリの画面で解説いたしますので、モバイルオーダーでの利用時にはカスタマイズと注文の参考にしてください。
ぜひあなただけのお気に入りのカスタマイズを見つけてください!
スタバのミルク系トッピング/カスタマイズ
まずはスタバのドリンクに欠かせないミルク系のカスタマイズをご紹介します。なお、本文中に出てくる価格は、税込み・店内飲食価格です。
【無料】ホイップクリーム増量

甘さ控えめのスタバのホイップは、フラペチーノやホットのカフェモカ、ホワイトモカ、ココアにのせられています。もともとホイップがのったドリンクは無料で増量することができます。おすすめはフラペチーノのホイップ増量。飲み応えが増し、パフェっぽくなります(画像はスターバックスコーヒー公式サイトより引用)
【無料】ミルクを低脂肪/無脂肪に変更

ミルクが使用されたドリンクでは、無料でミルクを低脂肪や無脂肪に変更することができます。カロリー控えめにしたい場合やすっきりした飲み口を求める方におすすめのカスタマイズです。アイスのカフェモカを低脂肪や無脂肪に変更すると、飲みやすくなるのでおすすめです(画像はスターバックスコーヒー公式サイトより引用)
【有料】豆乳/アーモンドミルク/オーツミルク/ブレべへの変更

ミルクが使用されたドリンクでは、有料(+55円)で豆乳、アーモンドミルク、オーツミルクといった植物性ミルクや、生クリームと牛乳を同量で混ぜ合わせた濃厚なブレべへ変更することができます。基本的に有料カスタマイズですが、カフェミストについては7種類すべてのミルクを同価格で選ぶことができます。また、スターバックスラテではブレべ以外のミルクを同価格で選ぶことができます(画像はスターバックスコーヒー公式サイトより引用)
【無料】オールミルク

オールミルクとは、ティーラテを作る際、お湯を使わずにすべてミルクでドリンクを作るカスタマイズのこと。ティーラテメニューのみのカスタマイズで無料でできます。クリーミーな味わいがお好きな方におすすめのカスタマイズです(画像はスターバックスコーヒー公式サイトより引用)
【無料】フォームミルクの増量/減量

フォームミルクとはミルクを温めて泡状にしたもので、ホットのラテメニューに欠かせない存在です。フォームミルクを使ったメニューであれば、増量、減量または抜きに無料ですることができます。おすすめはキャラメルマキアートのフォームミルク増量カスタマイズ。バニラとキャラメルの風味をフォームミルクがやさしく包みます(画像はスターバックスコーヒー公式サイトより引用)
【無料】ミルクの温度の変更
スターバックスラテやカフェモカなど、エスプレッソマシンを使ってミルクを温めるドリンクのみ、無料でミルクの温度のカスタマイズに対応してもらえます。ミルク温度は通常66~77℃ですが、熱め(エクストラ・ホット)80℃、ぬるめ(ライト・ホット)60℃、キッズ(54℃)から選ぶことができます。
ミルクは80℃を超えると風味や質が落ちるので、こだわりがなければ通常温度の77℃前後がおすすめ。一方、ぬるくするカスタマイズは猫舌の人は試してみる価値ありです。