ミルキーな甘さが人気のスタバのホワイトモカ。ホットとアイスの両方が用意されていますが、冬に人気なのはもちろんホット。上にはホイップクリームが乗っていて、ほっとするような甘さが人気のドリンクです。

ホワイトモカはショート455円/トール495円/グランデ540円/ベンティ585円(税込、店内飲食価格)となっています。なお含まれるアレルゲンは乳、大豆です(画像は「スターバックスコーヒー」公式サイトより引用)

ホワイトモカの構成はホットの場合、ホイップクリーム、スチームミルク、エスプレッソショット、ホワイトモカシロップ。アイスの場合はミルク、エスプレッソショット、氷、ホワイトモカシロップです
普通に飲めば甘めのホワイトモカ。この記事ではホットを中心に、無料と有料のより甘くするカスタムから甘さを控えめにするカスタムをご紹介します。
【甘党向け】ホワイトモカの有料の甘めなカスタム3選
そのまま飲んでも十分に甘いホワイトモカ。甘党向けにより甘くする方法をご紹介します。

ホワイトモカに使用されているホワイトモカシロップはシロップの中でももっとも甘いもの。そのため、より甘くするにはシロップ増量やブレベミルクへの変更、エスプレッソショット少なめ、ホイップの増量、チョコチップやソースの追加などが考えられます(画像は「スターバックスコーヒー」公式サイトより引用)
リッチチョコレートホワイトモカ | ブレベミルク+チョコソース
ミルクをブレベミルクに変更し、ホイップ多めにした上にチョコレートソースを掛けたのが、「リッチチョコレートホワイトモカ」。

オーダーの際は「ミルクをブレベミルクに変更して、ホイップを追加して、チョコレートソースを追加してください」でOK
最初にコーヒーの微かな苦味が来たあとにチョコレートソースの甘さを感じることができます。ブレベミルクによりオリジナルよりもまったりとした味を楽しめます。
有料カスタム要素はブレベミルクの+55円とホイップの+55円で、トールの場合605円です。
キャラメルホワイトモカ | キャラメルシロップ+キャラメルソース
ホワイトモカにキャラメルシロップとキャラメルソースを追加すると、より甘く風味豊かなモカに仕上がります。ただし、よほどの甘党でないと飲みきれないほど甘くなるので注意が必要。
オーダーの際は「キャラメルシロップとキャラメルソースを追加してください」でOKです。有料カスタム要素はキャラメルシロップの+55円で、トールの場合550円です。
アーモンドチョコホワイトモカ | アーモンドミルク+チョコソース
ホワイトモカとアーモンドミルクの相性は抜群。ミルクをアーモンドミルクに変更した上で、モカシロップとホイップクリームを倍にし、上からチョコレートソースを掛けると、香ばしくも甘いモカを味わえます。
オーダーの際は「ミルクをアーモンドミルクに変更して、ホワイトモカシロップとホイップクリーム多め、チョコレートシロップをかけてください」でOK。
有料カスタム要素はアーモンドミルクの+55円で、トールの場合550円です。
【ローカロリー】ホワイトモカの有料の甘さ控えめカスタム2選
ホワイトモカを甘さ控えめにするカスタムをご紹介します。
大人ホワイトモカ | アーモンドミルク+ショット追加
ミルクをアーモンドミルクに変更し、エスプレッソショットを追加すると、若干甘さが和らいだ大人味になります。

オーダーの際は「ミルクをアーモンドミルクに変更して、エスプレッソショットを追加してください」でOK
一口飲むとアーモンドの香りが口いっぱいに広がり、ホワイトモカの甘みの後に苦味がきます。アーモンドミルクとショットが追加されたことで、甘味が半分抑えられているので、飲みやすい甘さに。
アーモンドミルクのマルイドな味わい、ショットの苦さがとてもマッチしていて、飽きのこない味。最後まで飽きずに飲むことができます。
有料カスタム要素はアーモンドミルクの+55円とエスプレッソショットを追加で、トールの場合605円です。
低カロリーホワイトモカ | 無脂肪乳+シロップ半分+ホイップ抜き+ショット追加
ミルクを無脂肪乳にした上で、甘味の根幹であるシロップを半分にし、ホイップをなしにしてエスプレッソショットを追加すると、かなり甘さを抑えることがかのうです。
オーダーの際は「ミルクを無脂肪乳に変更して、シロップ半分、ホイップ抜きでエスプレッソショットを追加してください」でOKです。有料カスタム要素はエスプレッソショットの55円で、トールの場合550円です。