「WhatsApp」の基本的な使い方と機能
「WhatsApp」の基本的な使い方と機能を解説します。
プロフィール設定
まず自分のプロフィールを設定、確認しましょう。

【1】「WhatsApp」アプリを起動し、①「設定」をタップし、②自分の名前をタップします。【2】プロフィール編集画面が表示され、「写真」、「名前」、「基本情報」を編集することができます。基本情報は連絡先一覧に名前とともに表示されます。なお初期設定は「やあ!WhatsApp、使ってるよ。」になっています
友だちを見つける、誘う
前述の通り、「WhatsApp」には「WhatsApp」専用の友達という概念はありません。「WhatsApp」はスマホの連絡先に登録されている連絡先の中で、電話番号を元に「WhatsApp」ユーザーを探し出し、「WhatsApp」でチャットでのメッセージのやり取りや通話が可能なユーザーだけが表示される仕様になっています。
連絡先の中から「WhatsApp」ユーザーを確認する方法は以下の手順になります。

【1】「WhatsApp」アプリを起動し、①「チャット」をタップし、②「メッセージを開始」をタップします。【2】同期した連絡先の中から「WhatsApp」ユーザーが表示されます。ここに表示された相手に対してメッセージ送信や通話ができます
日本では「WhatsApp」を利用しているユーザーはまだ少ない状況にあります。「WhatsApp」へ登録してもらいたい人がいる場合、数タップで「WhatsApp」を紹介し誘うことができます。
友だちに「WhatsApp」を紹介する手順は以下の通りです。

【1】「WhatsApp」アプリを起動し、①「チャット」をタップし、②「友だちにWhatsAppを紹介する」をタップします。【2】「WhatsApp」ユーザーではない連絡先が表示されるので、紹介したい相手をタップすると、自動的にダウンロードリンクとともに「WhatsApp」を紹介するメッセージが作成されるので、送信しましょう
メッセージを送る
「WhatsApp」でのメッセージのやり取りは、チャット機能を利用して行います。
メッセージの送り方は以下の通りです。

【1】「WhatsApp」アプリを起動し「チャット」をタップします。メッセージを送りたい相手のチャットルームか、新規でメッセージを作成したい場合は右上のペンのアイコンをタップし、送信したい相手の連絡先をタップします。【2】送りたいメッセージを入力し、右側にある紙飛行機アイコンをタップすればメッセージを送信できます

チャットの設定を変更したい場合は、下部にある「設定」をタップし、「チャット」をタップします。チャットの壁紙を変更したり、送られてきた写真やビデオを自動的にカメラロールへ保存したりすることも可能なので、自分が使いやすいようにカスタマイズすることができます
通話をする
「WhatsApp」での通話は、以前は電話回線を利用していたため、電話の通話料が掛かっていましたが、現在はLINE通話と同じくインターネット通信を利用した通話になっており、無料で通話とビデオ通話が行えるようになっています(データ通信費は掛かります)。
「WhatsApp」で通話する方法の中で、チャットルームから通話する手順は以下の通りです。

「WhatsApp」アプリを起動し、「チャット」をタップして通話したい相手とのチャットルームをタップします。右上に「通話」と「ビデオ通話」のアイコンが表示されているので、タップすれば発信することができます
WhatsAppのメッセージ/通話で「連絡先未登録」の人から着信するとどうなる?
自分が相手の電話番号をスマホの連絡帳に登録していない状態で、「WhatsApp」でメッセージや着信が来た場合、下記のような画面が表示されます。

「連絡先を追加」をタップすると、スマホ端末の「連絡先」へ電話番号を登録することができ、それによってWhatsAppで連絡が取れるユーザーになります