YouTubeの投げ銭機能「スパチャ」の仕組み/送り方と支払い方法、注意点

YouTubeにはスパチャと呼ばれる投げ銭機能があり、好きなYouTuberの配信中に任意の金額とコメントを送ることが可能です。

YouTubeの投げ銭機能「スパチャ」の仕組み/送り方と決済手段、注意点1

YouTubeのスパチャは100円~5万円の金額を配信者に送ることが可能。高額なほど入力可能な文字数が増え、チャット欄の上部にコメントが長く表示されます。配信者とのコミュニケーションやコメント読み上げなどのチャンスを得たいときに有効です

今回は、スパチャの仕組みと配信者への送り方、決済方法などを詳しく解説。応援したいYouTuberに、スパチャを送るときにぜひ参考にしてください。

YouTuberにスパチャを送るとどうなるの?

YouTuberにスパチャを送ることができるのは「ライブ配信中」。コメント付きのスパチャを送ると、配信中にコメントを読み上げてもらえる確率が高くなります。

YouTuberにスパチャを送るとどうなるの?1

スパチャのコメントは色付きでハイライト表示され、配信中に目立ちます。また金額によっては、通常チャットの上の部分に固定表示されます。なおスパチャは投げ銭の金額によって色や入力可能な文字数、表示時間が異なります。100~199円では投げ銭したことのみが表示されます。200~499円ではコメントがハイライトされるものの、コメントは固定表示されません

投げ銭の金額ごとの違いは以下の通りです。チャットで自身のコメントを固定表示したい場合は、最低でも「500~999円」のスパチャを送ると良いでしょう。

金額 スパチャの表示色 コメントの固定表示時間 文字数制限
100~199円 投げ銭表示のみ 0文字
200~499円 水色 固定表示なし 50文字
500~999円 黄緑 2分 150文字
1000~1999円 黄色 5分 200文字
2000~4999円 オレンジ 10分 225文字
5000~9999円 マゼンタ 30分 250文字
1万~1万9999円 1時間 270文字
2万~2万9999円 2時間 290文字
3万~3万9999円 3時間 310文字
4万~4万9999円 4時間 330文字
5万円 5時間 350文字

スパチャの送り方と支払い方法・決済方法

スパチャに対応している支払い方法(決済手段下記)は以下の7通りです。クレジットカードを持っていない方は、Apple Gift CardかGoogle Playギフトカードをコンビニで購入し、それぞれApple ID/Google Playにチャージしておくと良いでしょう。

・クレジットカード
・デビットカード
・バンドルカード(Vプリカなど)
・PayPal
・キャリア決済
・Apple IDの残高(iPhone)
・Google Playの残高(Android)

実際に、YouTubeアプリからスパチャを送る方法は以下の通り。今回はAndroidスマホから試しましたが、基本的な手順はiPhoneも同じです。

スパチャの送り方と決済方法1

コメント欄右に表示されている①「¥」アイコンをタップします。②「Super Chat」をタップします

スパチャの送り方と決済方法2

③金額に応じた文字数以内でメッセージを送ることが可能。④スライダーで金額の変更が可能です。金額とコメントが決まったら⑤「購入して送信」をタップします

スパチャの送り方と決済方法3

【左】Androidスマホの場合、⑥の部分をタップして決済方法を変更できます。⑦「1クリックで購入」でスパチャを送ることができます。【右】iPhoneの場合、Touch IDで決済してスパチャを送ることができます

なお、コメント欄に「¥」マークが非表示の場合はスパチャはできません。チャットが非表示になっているときは、スパチャのほか、コメントもできないため注意してください。

Super Stickers(スーパーステッカー)を送ることも可能

コメントではなく、「Super Stickers(スーパーステッカー)」と呼ばれるデジタルメッセージ・アニメーションも有料で送ることができます。

Super Stickers(スーパーステッカー)の例1

Super Stickers(スーパーステッカー)ではYouTubeが用意した各種キャラクターのステッカーの中から任意のものを選んで、有料でライブ配信中に送信可能です。たとえば上記の「ハロー」「カッコいい」のステッカーは200円で送信できます

Super Stickers(スーパーステッカー)を送ることも可能2

コメント右の「¥」アイコンをクリックすると、「Super Sticker」を選ぶことが可能。送り方や支払い方法はスパチャと同様。ただし「Super Sticker」はコメントを入力できず、推しの配信者に読み上げてもらうことが実質的にできません。よってあまり人気がないのが現状です

関連記事

YouTubeの投げ銭機能「スパチャ」の仕組み/送り方と支払い方法、注意点のページです。オトナライフは、【動画・音楽YouTube投げ銭スパチャYouTubeの使い方】の最新ニュースをいち早くお届けします。