Instagram(インスタ)では写真に写っている人や場所にタグ付けして、他のアカウントのユーザー名を表示させることが可能です。

フィード投稿への「タグ付け」は、新規投稿の際に「タグ付け」をタップし、タグ付けしたい写真の箇所をタップしてからアカウントを検索して選択し、シェアすれば完了です

ショッピング機能を実装しているビジネスアカウントのフィード投稿では、商品詳細がタグ付けされており、タップすると商品名と値段が表示され、ショッピングサイトへすぐ移動して購入できるようになっている場合があります
今回はInstagramのタグ付けの仕様や、実際にタグ付けしたら/されたらどのように表示されるのか、実際の画面も交えて解説します。
Instgramの「タグ付け」とは | 投稿に関連する人や商品を紐づけできる
人物が写っている写真にタグ付けすれば、「この人は○○さん」と本人のアカウントと紐づけることができます。

【左】写った人にタグ付けすることで自分のフォロワーにその人を紹介することができます。【右】「○○に行ってきました!」という投稿で場所にタグ付けすることもできます
また前述の通り、Instagramのショッピング機能が有効なビジネスアカウントでは、タグ付けを利用して商品写真に商品詳細と外部のショッピングサイトを紐づけることもできます。

多数のアパレルブランドを持つbaycrewsのアカウントでは、タグ付けを利用して、写真の商品を商品詳細および外部のショッピングサイトと紐づけたり、各ブランドのInstagramアカウントと紐づけてブランドアカウントへすぐアクセスできるようにしたりしています
●「baycrews」のアカウントは→こちら
なお「タグ付け」の類似機能には、Instagramの「ハッシュタグ」もあります。とはいえハッシュタグの場合、同じハッシュタグを付けて投稿しているほかのアカウントも多く、表示順や投稿の質によって、投稿の閲覧者数が大きく異なります。
一方、今回ご紹介している「タグ付け」を用いた投稿では、投稿を見た人がリンクタグをタップするだけで、タグ付けされたアカウントのプロフィールページや商品詳細ページまで移動することができます。
投稿に写っている商品が気になった閲覧者を悩ませることなく、ワンタップで見て欲しいページに移動させることができる点は、大きなメリットと言えます。
Instagramでタグを付ける方法 | 個人の場合
インスタでは基本的に、新しい写真を投稿する際にタグ付けを行います。
タグ付けする手順は以下の通りです。

【1】新規投稿の際に「タグ付け」をタップします。【2】タグ付けしたいアカウントを検索してタップすればタグ付け完了です
過去の投稿のタグ付けを編集/追加する方法 | 個人の場合
過去の投稿のタグ付けを編集したり追加したりすることもできます。
投稿後にタグ付けを編集/追加する方法は、以下の通りです。

【1】編集したい投稿を表示し、右上の①「・・・」アイコンをタップします。【2】②「編集」をタップします

【3】「タグ付け」をタップしてタグ付けを追加/編集することができます。そのほか位置情報やキャプションも後から編集することができます。編集が終わったら③「完了」をタップします。【4】人物にタグ付けを追加することができました
ストーリーズにタグ付けする方法 | 個人の場合
フィード投稿だけでなく、ストーリーズにもメンションスタンプを利用してタグ付けすることができます。ストーリーズにタグ付けする方法は、以下の通りです。

【1】ストーリーズ投稿画面で①スタンプアイコンをタップします。【2】②「@メンション」スタンプをタップします

【3】メンションの入力欄にタグ付けしたいアカウントのユーザー名を入力して④「完了」をタップします。【4】メンションスタンプを好きな位置に動かし、⑤「→」ボタンをタップし、「ストーリーズ」の「シェア」を選択すれば、タグ付けしてストーリーズを投稿することができます