Instagramのハイライトとは、本来24時間で消えるストーリーズの投稿を、24時間経ったあともプロフィールに載せておくことができる機能です。

【左】Instagramのハイライトはプロフィール画面の投稿の上部に、横並びに表示されています。「人気の高かったストーリーを残す」のにちょうど良い機能であり、著名人ではたとえばバラク・オバマ元大統領なども使用しています。【右】ストーリーズでもハイライトでも「外部リンク」を使用できるため、自身のWebサイトや任意のブログ記事への導線を作ることもできます。オバマ元大統領の場合は自身の演説動画に選挙サイトへのリンクを貼る形でハイライトを愛用しています。なおスクリーンショットはいずれもバラク・オバマ氏の公式Instagramアカウントより撮影しています

ハイライトとストーリーの違いは表示時間。ストーリーは24時間で表示されなくなるのに対し、ハイライトは24時間経過後もプロフィールページ上に表示され続けます
今回は
・ハイライトの使い方と作り方
・ハイライトの編集・削除方法
・閲覧範囲と足跡が残るかどうか
などについて解説します。
Instagram「ハイライト」の使い方と作り方
ハイライトの作成方法は主に2通りです。
・過去のストーリーからハイライトを作成する
・投稿したストーリーからハイライトを作成する
過去のストーリーからハイライトを作成する方法
まずは、投稿済みのストーリーを選択して、新たにハイライトを作成する方法を解説します。実際に公式Instagramアプリから設定を行ってみましょう。

【1】①プロフィールページを開き、②「+」ボタンをタップします。【2】③「ストーリーズ ハイライト」をタップします

【3】④ハイライトにしたいストーリーをタップして選択します。なお、ストーリーは複数選択も可能です。選び終わったら⑤「次へ」をタップします。【4】⑥「カバーを編集」からカバー写真の変更、⑦「ハイライト」からタイトルの設定が可能です。編集ができたら⑧「完了」をタップして完了です
なお、アーカイブにストーリーが保存されていない場合は、下記の設定を確認しましょう。

【1】プロフィールページ右上の①三本線ボタンをタップし、②「設定」をタップします。【2】③「プライバシー設定」に進みます

【3】④「ストーリーズ」をタップします。【4】下にスクロールし、⑤「ストーリーズをアーカイブに保存」のスライドボタンをオンにします
ハイライトはプロフィールと同様に、誰でも閲覧可能。ただし、非公開アカウントに設定している場合はフォロワーのみへの限定公開となります。
投稿したストーリーから直接ハイライトを作成する方法
投稿後24時間以内であれば、ストーリー再生画面からハイライトを作成・追加できます。

【1】まずフィード画面上部のストーリーズトレイから、自分のストーリーズを開きます。ハイライトに追加したいストーリーを表示したら、①「ハイライト」をタップします。【2】②「新規」をタップします
なお、【2】の手順では、新規のハイライトを作成するだけでなく「過去に作ったハイライトにストーリーズを追加する」こともできます。

【3】③「追加する」をタップするとハイライトの追加が完了。【4】追加したハイライトはポップアップで表示される④「プロフィール上で見る」で確認できます
なお、投稿したストーリーからハイライトを作成した場合は、カバー写真の変更ができません。変更したい場合は、ハイライト作成完了後に設定し直しましょう。