限られたMacの内部ストレージ容量を賢く使うためには、不要なファイルやアプリを削除することは重要ですが、ストレージの空き容量を圧迫しているデータには「システムデータ」があります。「システム」データとは何かご存じでしょうか。
Macの「システムデータ」とは何か、また「システムデータ」を減らす方法について解説します。
【Mac】システムデータとは
Macの内部ストレージの容量は、購入した時点で決まっています。AppleシリコンのMacBook AirやMacBook Proは、購入後にMacのデバイス内でストレージを増設することはできません。
MacBook AirとMacBook Proの最安値モデルに搭載されているストレージ容量は256GBと小さいですが、購入時であればストレージオプションを選択し、512GBや1TBなどに増設可能です。
しかしMacデバイス自体の最低価格が138,800円と高額で、ストレージオプションを選択すればさらに28,000円、56,000円など追加料金を払わなければならなくなるため、簡単には決められません。
そのため、Mac購入時に決められている限られた内部ストレージ容量を上手に使っていくことが必須となります。この点で重要なのは、容量の大きいソフトウェアやアプリ、動画などのファイルを削除してストレージの空き容量を増やすことです。
Macのストレージ容量の使用率や空き容量は簡単に確認できますが、ストレージ容量の使用率を見てみると「システムデータ」という項目の使用容量が大きいことに気づかされます。
この「システムデータ」とは何か、ご存じでしょうか。この記事では「システムデータ」とは何か、また「システムデータ」を減らしてMacのストレージの空き容量を増やす方法を紹介します。
Macの容量を確認すると表示される
「システムデータ」とは何かを説明する前に、Macのどこに「システムデータ」が表示されているかを確認する方法を紹介します。

デスクトップ画面上部のメニューバーの中にある「Appleロゴ」をクリックします

プルダウンメニューが表示されるので「このMacについて」を選択しクリックします

Macの基本情報画面が立ち上がるので「詳細情報」をクリックします

左メニューの中にある「一般」を選択しクリックします。画面右側にMacの基本情報が表示されるので、画面左上に表示されている「情報」をクリックします

「一般」画面のメニューが表示されるので「ストレージ」を選択しクリックします
ー「システムデータ」と書かれたストレージ部分

「ストレージ」画面の上部に、Macのストレージ容量と空き容量が表示されます。ストレージの使用率が色によって表示されていますが、「濃い灰色」で表示されているのが「システムデータ」なので確認できます
ーMacのハードドライブのシステムフォルダとライブラリフォルダに保存
「ストレージ」画面に表示されている「システムデータ」とは何かは、この画面に表示されているMacのストレージ使用率を見ればわかります。アプリ、音楽、写真など特定のカテゴリに当てはまらないすべてのデータが「システムデータ」です。
以前は「システムデータ」ではなく「その他」という名称で表示されていました。「システムデータ」に含まれるファイルやデータは、Macのハードドライブのシステムフォルダとライブラリフォルダに保存されています。
Macのハードドライブのシステムフォルダとライブラリフォルダの保存場所を確認してみましょう。

Dockにある「Finder」を開いたら、メニューバーにある「移動」をクリックします

プルダウンメニューが表示されるので「フォルダへ移動」を選択しクリックします

検索ボックスに「Macintosh HD」と入力すると候補一覧に「Macintosh HD」が表示されるのでクリックします

Macのハードドライブが表示されますが、その中に「システム」と「ライブラリ」があります。この2つのフォルダに保存されているファイルが「システムデータ」です
システムデータに含まれるもの
「システムデータ」とはMacのハードドライブのシステムフォルダとライブラリフォルダに保存されているデータということですが、具体的には以下に挙げるデータが含まれています。
●macOSのシステムファイル
●一時ファイル
●拡張機能やプラグイン
●ログファイルやキャッシュ
●ディスクイメージ
●アーカイブファイル
●古いバックアップファイル
ーMacに規定されているファイル形式以外で保存されたデータをすべて含む
「システムデータ」に含まれるものを紹介しましたが、含まれているデータにはいろいろなファイル形式があります。Macで規定されているファイル形式の場合、カテゴリー分けされるので「システムデータ」に振り分けられることはありません。
しかし写真、アプリ、メール、書類などのファイル形式がMac規定のファイル以外の場合はすべて、「システムデータ」に振り分けられます。
・システムデータ削除でストレージ容量を増やすことが可能
先ほども触れましたが、「システムデータ」とはMacのハードドライブのシステムフォルダとライブラリフォルダに保存されたデータのことなので、完全に削除することはできません。
しかし、「システムデータ」に含まれるものには、キャッシュやバックアップデータなどがあるため、Macを長く使えば使うほど「システムデータ」の容量は大きくなり、Macのストレージを圧迫していきます。
「システムデータ」に振り分けられているデータの中には削除可能なものもあるので、不要なものをすべて削除すれば、ストレージの空き容量を増やせます。