かえトクプログラムの適用例 | 25カ月目に機種変更する場合
25カ月目に新しい機種へ買い替えし、使っていた機種をauに返却する場合、支払い額は以下のようになります。
機種や残価設定にもよりますが、実質的に4割も安くスマホ端末を購入できたことになります。
25カ月目でかえトクプログラムを利用する場合(端末代金96,600円) | |
1カ月目(端末購入月) | 支払いなし |
2~24カ月目(支払い回数1~23回目) | 2,520円 |
25カ月目(支払い回数24回目) | 残価:38,640円 →「かえトクプログラム」適用 支払い不要になる(=支払い0円) |
実質端末代金 |
57,960円 |
かえトクプログラムの適用例 | 25カ月目に機種変更しない場合
25カ月目に新しい機種へ買い替えせず、端末の利用を継続する場合、支払い額は以下のようになります。
実質的に2,520円×23回払い+1,610円×24回の計96,600円の支払いになります。
お得にはなりませんが、端末価格相当を分割して支払っただけなので、損にはなりません。
25カ月目も端末の利用を継続する場合(端末代金96,600円) | |
1カ月目(端末購入月) | 支払いなし |
2~24カ月目(支払い回数1~23回目) | 2,520円 |
25~48カ月目(支払い回数24~47回目) | 残価:38,640円を再度24回分割 →月1,610円 |
実質端末代金 | 96,600円 |
かえトクプログラムを利用するべき人 | すでに加入済みかつスマホをお得に買いたい人
「かえトクプログラム」の利用に向いている人は、以下のような人になります。
・次回もauでスマートフォンを購入する予定の人
・機種変更後に古い端末は使わない人
・ハイエンドモデルや新モデルをお得に買いたい人
「かえトクプログラム」への加入は端末の購入時のみになります。加入済みかどうかは、My auで契約内容を確認しましょう。
「スマホトクするプログラム」と「かえトクプログラム」の違い
「かえトクプログラム」は2021年9月16日に終了しましたが、よりお得になった後継プログラム「スマホトクするプログラム」が2021年9月17日からスタートしました。

「スマホトクするプログラム」では、機種変更をしなくても、24回目の支払いに替えて端末を返却するだけで残価の支払いが免除されるようになりました。また、端末の利用を継続する場合も、残価に対する24回の分割払いの再審査が自動で行われるようになり、auショップへの来店が不要となりました。(画像引用元:au公式サイト)
まとめ |「スマホトクするプログラム」を適用すると iPhone 14でこれだけお得!
「かえトクプログラム」は条件さえ合えば新品のスマホを4割引程度で利用することができ、かなりお得です。2023年現在は、後継の「スマホトクするプログラム」があり、こちらはさらにお得になっているので、2年後機種変更するか分からなくても、損になることはないのでとりあえず加入しておくのも手です。
なおiPhone 14シリーズに「スマホトクするプログラム」を適用すると、以下の表のように実質端末代金がかなりお得になります。
機種 | 容量 | 価格(税込) | スマホトクするプログラム適用後の実質端末代金 |
iPhone 14 | 128GB | 140,640円 | 7,1760円 |
256GB | 161,770円 | 8,2570円 | |
512GB | 201,925円 | 102,925円 | |
iPhone 14 Plus | 128GB | 158,490円 | 80,730円 |
256GB | 179,850円 | 91,770円 | |
512GB | 220,355円 | 112,355円 | |
iPhone 14 Pro | 128GB | 175,860円 | 89,700円 |
256GB | 201,925円 | 102,925円 | |
512GB | 238,555円 | 121,555円 | |
1TB | 275,415円 | 140,415円 | |
iPhone14 Pro max | 128GB | 201,925円 | 102,925円 |
256GB | 220,355円 | 112,355円 | |
512GB | 257,100円 | 131,100円 | |
1TB | 293,845円 | 149,845円 |
「かえトクプログラム」加入中の方は、端末購入から2年以上経過した機種変更時にプログラムの適用を受けるのがおすすめです。「かえとくプログラムに入りたかったがプログラムが終わってしまった」方は、次回機種変更時に「スマホトクするプログラム」への加入がおすすめです。