Qzooは、日本インフォメーション株式会社と株式会社モニタスが運営するポイ活サービス。運営歴が長いポイントサイトの1つです。

Qzooは企業・団体・メディアの依頼を受けてアンケートを実施。アンケートに答えたモニターには報酬としてポイントが付与されます。アンケートの回答内容は統計的に団体・企業・メディアのマーケティングに活用されており、確かな実績があるポイントサイトです。画像引用元:Qzoo公式サイト

Qzooのアンケート内容は、ライフスタイルに関するアンケートや、出費に関するアンケートなど、他のアンケートサイトと変わらないWebアンケートのほか、提携している別会社のアンケートにも回答することが可能。獲得できるポイントは、内容によって10~200ポイントほどです。画像引用元:Qzoo公式サイト
一方、QzooのiPhone/Androidアプリは2023年1月現在配信停止済み。またQzooの公式サイトに記載されている複数の提携先もサイトが閉鎖されていることもあります。そのため2023年現在でも安心して利用できるアンケートサイトなのか、不安に思う方もいるのではないでしょうか。
そこで今回、筆者が実際に登録してアンケートに回答してみました。「アプリの配信が停止しているけどサイトは今でも使えるの?」「本当に安全なサイト?」と不安を感じている方は、ぜひ参考にしてください。
Qzoo(キューズー)で公開されている主なアンケート案件の例
2023年現在、Qzooで公開されているアンケートは「自分自身に関するもの」が多くなっています。

自分自身に関するアンケートの内容は、年齢・年収・性別などを回答するもの。報酬は10~600QPと、回答内容によって幅があります
実際にアンケートで回答する主な内容は以下の通り。
・居住地域
・性別
・年齢
・年収
・現在の仕事
・家族構成
・趣味など
アンケート案件では似通った内容を質問されるため、慣れると短時間で回答が終了します。
Qzoo(キューズー)の使い方 | 登録からアンケートへの回答まで
スマホブラウザでQzooに登録し、アンケートに回答する方法をご紹介します。
まずQzooにアクセスします。

【1】①「新規モニター登録はこちら」のボタンをタップします。【2】②名前やメールアドレスなどを入力し、③「入力内容を確認する」をタップします

【3】入力内容を確認後に④「入力内容を確認する」のボタンをタップすると、登録したアドレスに仮登録メールが届きます。メールに記載されているURLからQzoo公式サイトに移動すると本登録が完了。【4】⑤「トップページに戻る」をタップするとアンケートへの回答を開始できます
なお、筆者はQzooのアプリが配信停止されていることなども受けてフリーメールで登録。かつ仮名を使う・実際と異なる生年月日を入力するなど、できるだけ個人情報を伏せる形で登録しました。
結論、問題なく登録できたので、フリーメールを使ってかつできるだけ個人情報を伏せれば一定の安全性を保って利用できるでしょう。
しかし、ポイントを銀行口座に換金したい場合、本人名義の口座にしか振込することができません。仮名を使っての登録した場合はポイント換金にリスクがあります。
続いてアンケートに回答する手順を解説します。
Qzooのマイページにアクセスします。

【1】回答したいアンケートの①「回答する」ボタンをタップして同意画面に移動します。【2】②「アンケートに答える」をタップすると開始できます
なお、最初はQzooからのアンケートしか表示されませんが、最初の回答後、条件に該当した他のアンケートも表示されるようになります。