新幹線は、通常料金よりも安く乗ることができる「格安チケットプラン」が存在します。今回は「東京発」を想定した、5つのおすすめプランを紹介します!

今回紹介するのは「EX早得21ワイド」「お先に得だ値」「バリ得こだま」「ぷらっとこだま」を使ったプラン。このほか、株主優待券や回数券を使った方法も紹介します。(ロゴは各公式サイトより)
なお、解説している区間内なら出発地点が変わっても利用可能です。たとえば「ぷらっとこだま」の場合、静岡発-新大阪着という利用もできるため、ぜひ参考にしてください。
【50%引き・期間限定】お先にトクだ値スペシャル | JR東日本・JR北海道
「お先にトクだ値」は、JR日本のインターネットJR申し込みサービス「えきねっと」から申し込みした場合に適用される割引サービス。3週間前までの予約で「運賃+特急料金」が50%引きになる「お先にトクだ値スペシャル」が、以下の区間で設定されています。
・JR東日本・JR北海道の新幹線
・JR東日本の在来線特急列車

「えきねっと」から予約・購入の申し込みした場合「新幹線eチケットサービス」限定の割引が適用されます。割引率は5~50%。「お先にトクだ値スペシャル」は毎年期間限定であることがネック。2023年は主に2月下旬までの限定で、乗車券+特急券の合計が50%割引。北海道新幹線、東北新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、上越新幹線、北陸新幹線で設定されています。グリーン車、特別車両のグランクラスともに利用可能。(画像は「えきねっと」から引用)
路線と設定期間、区間、金額の情報は以下の通りです。一部の北海道新幹線の路線、区間は割引期間がとくに長いのでおすすめ。
路線名 | 列車名 | 設定期間 | 主な設定区間 | 座席種別 | お先にトクだ値スペシャル【50%引き】 |
東北新幹線 北海道新幹線 |
はやぶさ はやて |
2/15~2/28 | 東京⇔新函館北斗 | グリーン車 | 16,050円 |
東京⇔新青森 | グリーン車 | 11,770円 | |||
新青森⇔新函館北斗 | グリーン車 | 4,890円 | |||
やまびこ | 2/15~2/28 | 東京⇔仙台 | グリーン車 | 7,260円 | |
グランクラス | 8,840円 | ||||
東京⇔盛岡 | グリーン車 | 9,580円 | |||
グランクラス | 11,150円 | ||||
なすの | 2/15~2/28 | 東京⇔那須塩原 | グリーン車 | 4,040円 | |
グランクラス | 5,610円 | ||||
東京⇔郡山 | グリーン車 | 5,890円 | |||
グランクラス | 7,470円 | ||||
山形新幹線 | つばさ | 2/15~2/28 | 東京⇔山形 | グリーン車 | 7,440円 |
東京⇔新庄 | グリーン車 | 8,830円 | |||
秋田新幹線 | こまち | 2/15~2/28 | 東京⇔秋田 | グリーン車 | 11,440円 |
上越新幹線 | とき たにがわ |
東京⇔越後湯沢 | グリーン車 | 4,420円 | |
グランクラス | 5,990円 | ||||
2/15~2/28 | 東京⇔ガーラ―湯沢 | グリーン車 | 4,640円 | ||
グランクラス | 6,210円 | ||||
東京⇔新潟 | グリーン車 | 7,100円 | |||
グランクラス | 8,680円 | ||||
北陸新幹線 | あさま | 2/15~2/28 | 東京⇔長野 | グリーン車 | 5,890円 |
グランクラス | 7,470円 | ||||
北海道新幹線 | はやぶさ はやて |
3/21~4/9 | 新函館北斗⇔新青森 | 普通車 | 3.750円 |
新函館北斗⇔奥津軽いまべつ | 普通車 | 2,800円 | |||
新函館北斗⇔木古内 | 普通車 | 1,610円 | |||
木古内⇔新青森 | 普通車 | 2,800円 | |||
木古内⇔奥津軽いまべつ | 普通車 | 2,020円 | |||
奥津軽いまべつ⇔新青森 | 普通車 | 1,610円 |
なお以下の区間では、2週間前までの予約で運賃+特急料金が30%~55%引きとなる「お先にトクだ値」が別途設定されています。
・北陸新幹線「かがやき」「はくたか」
・特急「とかち」
・特急「北斗」
利用する新幹線・特急が「かがやき」「はくたか」「北斗」の場合は、割引率が50%に満たない場合がありますが、割引率は高いためこちらもおすすめです。
路線名 | 列車名 | 設定期間 | 主な設定区間 | 座席種別 | お先にトクだ値【30%引き】 |
北陸新幹線 | かがやき | ~2024/3/31 | 東京⇔富山 | 普通車 | 8,930円 |
東京⇔金沢 | 普通車 | 9,920円 | |||
はくたか | ~2023/3/31 | 東京⇔糸魚川 | 普通車 | 7,700円 | |
東京⇔黒部宇奈月温泉 | 普通車 | 8,310円 | |||
長野⇔金沢 | 普通車 | 6,230円 |
JR東日本の東北方面や新潟方面に向かう列車を利用する場合は、「お先にトクだ値スペシャル」「お先にトクだ値」を使いこなすと一番安いので、まずはチェックしてみましょう。
【25%引き】ぷらっとこだま | 東海道新幹線(東京-新大阪間)
東海道新幹線「こだま」を利用するなら、「ぷらっとこだま」がお得です。

「ぷらっとこだま」は、新幹線「こだま号」の片道指定席とドリンク引換券がセットになった予約プラン。割引率や通常チケットの約25%とお得です
ぷらっとこだまの料金は、通常期と繁忙期で異なります。通常期の料金は以下の通りです。

たとえば、東京から新大阪の区間だと、料金は10,900円。通常料金は14,720円なので25%ほど安くなります。(画像は「ぷらっとこだま公式サイト」から引用)
他にも、東京~新大阪なら「EX早特21ワイド」を使って新幹線に乗る方法もあります。ただ、この場合の料金は東京~新大阪間で12,370円なので、東海道新幹線の区間ならやはり「ぷらっとこだま」が断トツで安いです。