新電力サービスのひとつである「ドコモでんき」。日本の電力自由化に伴い、2022年3月1日からサービスが開始されました。

ドコモでんきは、NTTドコモが提供する電力サービスです。ドコモの携帯電話やスマートフォンと同様に、電力料金の支払いや使用量の確認がスマートフォンアプリで簡単にできます。(画像引用元:ドコモでんき公式サイトより)
NTTドコモが提供するクレジットカード「dカードGOLD」で電気代を支払えば、最大10%のポイントが還元される点は、他の電気事業者と比較しても突出しており魅力的なサービスです。
「dカードGOLD」についてはこちらの記事を参考にしてください。
一方で、ドコモでんきは世界的なエネルギー価格高騰と電力ひっ迫を受け、2022年11月8日に新規申し込み受付を停止しています。

新規申し込み一時停止を発表した際、ドコモでんきは公式サイト上で、「現在ドコモでんきをご利用中のお客さまは、従来と変わらずサービスをご利用いただけますとともに、冬の節電プロジェクトを通じ、節電量に応じたポイント還元施策を行う予定」と発表しました。(画像引用元:ドコモでんき 公式サイトより)
現在ドコモでんきを利用中の人は従来と変わらずサービスを利用できるとのアナウンスがされたとはいえ、ドコモでんきの利用に不安を覚える方もいるでしょう。
そこで今回は、ドコモでんきの料金プランや他社と比較したうえでの特長、強みを解説します。
さらに、「新規申し込み受付を再開した際にドコモでんきに加入すべき人」「ドコモでんきから他の電気事業者に乗り換えることを検討すべき人」についても、それぞれ具体的にご紹介します。
ドコモでんきを評価|最大10%のポイント還元率が魅力も新規受付停止中
ドコモでんきは、ドコモの携帯電話を使っている人に大きなメリットがあります。

ドコモでんきの最大のメリットのひとつは、電気代の支払いに対しdポイント還元があること。 とくにドコモの携帯電話を利用していて5Gギガホ・ギガライトなど対象のサービスに加入しており、かつdカード GOLD会員で「ドコモでんき Green」に契約していると、還元率が10%に。「ドコモでんき Green」は環境に配慮した電気が実質的に使えるようになるのもメリットです。(画像引用元:ドコモでんき公式サイトより一部筆者が画像加工)
ドコモでんきはこんな人にピッタリ!auでんき・ソフトバンクでんきと比較
同じく通信会社が提供する電気サービスであるauでんき、ソフトバンクでんきとドコモでんきを比較しました。

同じく通信事業者であるauやソフトバンクが提供する電気サービスと比較しても、条件付きではありますがポイント還元率が突出しているのが「ドコモでんき」の特長。電気料金の支払いを通じてdポイントを貯めたい人や、dカードGOLDを所有している方にはとくにおすすめです
2023年3月現在は新規申し込みの受付を停止中
冒頭で解説した通り、2022年11月よりドコモでんきは新規申し込みを停止中。
電力自由化以降、新たに参入した小売電気事業者である新電力会社は、電気を市場から調達しているため、家庭や企業への販売価格よりも調達価格の方が高くなると、電気を売れば売るほど赤字になってしまいます。昨今のエネルギー価格高騰のあおりを受け、新規申し込みを停止する新電力会社がドコモでんき含め多数出ています。
電力は重要なインフラだからこそ、よりいい業者を選びたいもの。「ドコモでんきが受付再開したら加入すべきか迷う」「ドコモでんきからより安定的な事業者に乗り換えるべきか迷う」という方も多いでしょう。
ドコモでんきに乗り換えた方がお得になる可能性がある人については後述します。
ドコモでんきの料金プラン
ドコモでんきの料金プランには「ドコモでんきBasic」と「ドコモでんきGreen」があります。

「ドコモでんきGreen」は再生可能エネルギー由来のCO2排出量実質ゼロの電気プランですが、基本料金が地域電力にプラス500円になります。「ドコモでんきBasic」は地域電力と同等のプランですが、dポイントが貯まる分お得になります
ドコモでんきBasic
「ドコモでんき Basic」は、大手電力会社と同様の基本料金と電気料金のプラン。dポイント還元率は以下の通りです。
対象ユーザー | dポイント還元率 |
ギガホ・ギガライト・ahamoユーザー | 100円(税抜)につき3% |
上記以外プラン・ドコモ回線を契約していないユーザー | 100円(税抜)につき2% |
ドコモでんきGreen
「ドコモでんきGreen」は、地球にやさしい再生可能エネルギー由来のCO2排出量実質ゼロのプラン。1カ月の基本料金または最低料金は、「ドコモでんきBasic」の料金に500円プラスした価格になります。
dポイント還元率は以下の通りです。
対象ユーザー | dポイント還元率 | |
ギガホ・ギガライト・ahamoユーザー | dカードGOLD会員 | 100円(税抜)につき10% |
上記以外 | 100円(税抜)につき5% | |
上記以外プラン・ドコモ回線を契約していないユーザー | 100円(税抜)につき3% |
ドコモでんきの提供エリア
ドコモでんきの電力サービス提供エリアは、沖縄と離島を除く日本全国です。

(画像引用元:ドコモでんき公式サイトより)
ドコモでんきの電力サービス提供エリアは、具体的には以下の通りです。
・北海道電力エリア(北海道)
・東北電力エリア(青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県)
・東京電力エリア(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県、静岡県東部)
・北陸電力エリア(富山県、石川県、福井県東部、岐阜県北部の一部)
・中部電力エリア(長野県、岐阜県の大部分、静岡県西部、愛知県、三重県北部・中部)
・関西電力エリア(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、福井県西部、三重県南部の一部)
・中国電力エリア(広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県)
・四国電力エリア(香川県、愛媛県、徳島県、高知県)
・九州電力エリア(福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県)
※一部離島は除く。