大手ファッションサイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」ではお得に洋服や小物を購入できますが、もっとお得に買い物する方法があるのをご存じでしょうか? それが「買い替え割」です。これは、ZOZOTOWNで購入したアイテムを下取りに出すことで、新しい商品を割引き価格で買えるお得なサービス。そこで今回は、実際に筆者が「買い替え割」を利用してみましたので、利用方法を詳しく解説します。
「買い換え割」なら不要なアイテムを処分して新しい商品を割引き価格で購入できる!
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」は、オシャレな洋服や小物がお得に買えるとあって女子に大人気ですよね。
でも、ZOZOTOWNでもっとお得に買い物をしたいなら、「買い替え割」を利用してみましょう。
この買い替え割は、過去にZOZOTOWNで購入した不要アイテムを下取りに出すことで、新しい商品を割引き価格で購入できるというお得なサービス。
下取りの査定額は常に変動しており、同じアイテムでもカラーやサイズによって金額は異なりますが、不要品を処分できるうえに、新しい商品を安く買えるのですから、利用価値は高いでしょう。
今回は、筆者が実際にこの買い替え割を利用してみましたので、その手順や実際に利用してみて分かったことについても解説します。
●ZOZOTOWN「買い替え割」は→こちら

ZOZOTOWNの「買い替え割」は、新しい商品を購入するとき、ZOZOTOWNで購入した物を下取りに出すと、下取り価格分をその場で割引きしてもらえるお得なサービスです(画像はZOZOTOWN公式サイトより転載)
「買い替え割」はどうやって申し込めばいい?
それでは、実際にZOZOTOWNの買い替え割を使って買い物をしてみましょう。
まずは、新たに購入する商品をカートに入れ、レジに進みます。レジに進んだら「あなたの下取りアイテムを見る」をタップしましょう。
すると、過去にZOZOTOWNで購入したアイテムが一覧表示されるので、そのなかから下取りに出したいアイテムを選択します。
このとき、必ずしもZOZOTOWNで過去に購入した商品がすべて表示されるわけではありませんが、実は買い替え割ではZOZOTOWN以外の商品も買取り可能なので、もし、リストに表示されない不要な服やバッグなどがあれな、一緒に下取りに出すことも可能となっています。
ただし、査定額の合計が1,000円以上にならないと買い替え割は申し込めませんので、注意してください。
「買い替え割」を使って買い物する手順

まず、欲しい商品をカートに入れて「ログインしてレジへ進む」をタップ(左写真)。もし、ログインしていない場合はメルアドとパスワードを入力して「ログインしてレジへ進む」を押します(右写真)

レジに進んだら「あなたの下取りアイテムを見る」をタップしましょう(左写真)。すると、過去に購入したアイテムが表示されるので、下取りに出したいアイテムを選び、「同意して申し込む」を押します(右写真)

下取り価格が表示されるので確認します。今回は1,600円だったので、購入商品の価格から1,600円が割り引かれます。確認したら「注文を確定する」を押しましょう(左写真)。「ARIGATO!」と表示されれば申し込みは完了です(右写真)
ZOZOTOWNで買い替え割の申し込みが終わったら、数日後に注文した商品が届きます。
このとき、新しい商品と一緒に買い替え割の集荷申し込み用の黒いバッグと申し込み書が送られてきますので、下取りに出したい商品を入れて集荷依頼を行いましょう。
商品を集荷用バッグに詰めたら、後ろのポケットに結束バンドが1本入っていますので、チャックが開かないようにロックすれば、準備は完了です。
下取り商品を集荷用バックに詰める手順

注文した商品が届いたら、そのなかに買い替え割用の黒いバックと買い替え割の集荷申し込み用の紙が入っています(筆者撮影)

黒いバッグのなかに、今回下取りしてもらうアイテムをすべて入れましょう(筆者撮影)

下取りしてもらうアイテムをすべて入れたら、バックの後ろのポケットに入っている結束バンドを取り出します(筆者撮影)

集荷用バックに詰めた中身が間違っていないか再度確認したら、チャックを閉めて結束バンドできっちりとロックしましょう(筆者撮影)
下取りに出すアイテムをすべて集荷用バックに詰めたら、集荷依頼を行いましょう。
一緒に送られてきた集荷用の紙でも集荷依頼は可能ですが、買い替え割の申し込み完了メールから申し込むほうが簡単ですので、今回はそちらの手順を紹介します。
まず、買い替え割の申し込み完了メールを開いたら、画面を下にスクロールして、「集荷依頼はこちら」をタップします。
次に集荷依頼の画面では、集荷先の住所、希望の日時を選び、「同意して内容を確認する」をタップしましょう。
最後に集荷希望日や時間、集荷先に間違いがないか確認したら「確定する」をタップすればOKです。
あとは、指定した日時に配送業者が荷物を回収しに来るので、バックを渡せば完了です。
ただし、必ずしも事前査定の金額で割引きしてもらえるとは限りません。アイテムの状態が悪かったり、不足分があると査定額は低くなってしまう可能性もあるのです。
最終的な査定はZOZOTOWNにアイテムが届いてから行われるため、本当の下取り価格は、集荷が完了してから約1週間後にメールで届くようになっています。
なお、下取り額が購入金額を超えている場合は、差額分をZOZOポイントで付与してくれるようになっています。
買い替え割の申し込み完了メールから集荷依頼をする手順

買い替え割の申し込み完了メールを開いたら、画面を下にスクロールして(左写真)、「集荷依頼はこちら」をタップします(右写真)

集荷依頼の画面では、集荷先の住所、希望の日時を選び、画面を下にスクロールします(左写真)。そして「同意して内容を確認する」をタップしましょう(右写真)

集荷希望日時や集荷先を確認したら「確定する」をタップ(左写真)。「集荷依頼の受付を完了しました」と表示されたらOKです(右写真)。あとは宅配業者が集荷に来るのでバッグを渡せば完了です

集荷から1週間ほどすると「【買い替え割】お取引完了のお知らせ」メールが届きますので、「【取引管理】をタップしましょう(左写真)。今回は、すべて事前査定金額で買い取ってもらうことができました(右写真)
新たな商品を買わなくても下取りしてもらえる「いつでも買い替え割」もある!
ZOZOTOWNの「買い替え割」は、新しく商品を買うときに利用できますが、実は新しい商品を購入しなくても、ZOZOTOWNで買った商品なら、いつでも下取りしてもらえる「いつでも買い替え割」というサービスもあります。
●ZOZOTOWN「いつでも買い替え割」は→こちら
いつでも買い替え割は、過去にZOZOTOWNで購入したアイテムを下取りしてもらえ、査定金額分はZOZOポイントでもらえるシステム。
もし、不要になった服やバッグなどがあれば、いつでも買い替え割を利用してZOZOポイントに交換できるのは便利ですよね。
ただし、もらったZOZOポイントは180日間の有効期限がありますので、早めに使ったほうがいいでしょう。
いつでも買い替え割の手順は簡単です。まず、ZOZOTOWNのトップページからメニューを開き、「いつでも買い替え割」をタップします。
次に、過去にZOZOTOWNで購入した下取り可能なアイテムの一覧が表示されますので、下取りに出したいアイテムにチェックマークをつけ、集荷の希望日時や住所を選択していきましょう。
最後に「同意して内容を確認する」をタップすれば、下取りアイテムの金額(ポイント)が表示されるので、「同意して申し込む」をタップすれば申し込みは完了です。
申し込みから3日以内に集荷バックが届くので、下取りするアイテムを入れて宅配業者に渡せば完了です。
もちろん、最終的な査定金額は後日メールで確認できますので、アイテムの状態が極端に悪いと、事前査定よりも金額が安くなる場合もあります。
いつでも買い替え割の申し込み手順

まずZOZOTOWNのトップページ画面左上にあるメニューアイコンをタップします(左写真)。すると、メニューが表示されるので、下にある「いつでも買い替え割」を選択しましょう(右写真)

いつでも買い替え割の画面では、過去にZOZOTOWNで購入した下取り可能なアイテムの一覧が表示されます(左写真)。そのなかから下取りに出したいアイテムにチェックを入れて「次へ進む」を押しましょう(右写真)

次に集荷の希望日と時間帯、荷物の数を選び、集荷先の住所を選択していきます(左写真)。画面を下にスクロールしたら「同意して内容を確認する」をタップしましょう(右写真)

下取りアイテムの金額(ポイント)が表示されるので、内容を確認したら(左写真)、集荷情報を確認して「同意して申し込む」をタップすればOKです(右写真)。3日以内に集荷バックが届くので、アイテムを入れて宅配業者に渡せば完了です
買い替え割ってどのようなものでも下取り可能なの?
ここまで「買い替え割」と「いつでも買い替え割」の説明をしてきましたが、下取りするときの注意点を確認しておきましょう。
まず、この「買い替え割」と「いつでも買い替え割」は、基本的にZOZOTOWNで買ったアイテムのみが対象になります。
ただし、ZOZOTOWNの製品なら何でも下取りしてくれるわけではありません。たとえば、ベルト付きのパンツや取り外せる襟など、もともと商品に付属していたパーツが欠けている場合はNGとなります。とはいえ靴の箱などはなくても大丈夫です。
次に、キャンセルについても注意が必要です。申し込みをしたあと、下取りアイテムを発送する前日までなら、メールで注文をキャンセルすることができますが、下取りアイテムを発送してしまうと、基本的にキャンセルすることはできないのです。
また、買い替え割で購入した商品は基本的にキャンセルできない仕組みになっていますので、申し込むときはしっかり確認してください。

下取りに出すアイテムは付属品がすべて揃っているのが条件になりますが、靴の場合、箱はなくても問題ありません(画像はイメージです)
まとめ
いかがでしょうか? ZOZOTOWNの買い替え割は、不要になった服やカバンなどを下取りに出して、新しいアイテムを割引き価格で購入できるので、ZOZOTOWNのヘビーユーザーにはお得なサービスとなっています。
また、筆者が今回実際に利用してみて、もっとも魅力を感じたのは、意外と下取り作業に手間がかからないことです。
通常、不要な服を処分するにはリサイクルショップへ足を運んだり、フリマアプリで購入者と面倒なやり取りを何度もする必要がありますが、ZOZOTOWNの買い替え割なら、新しい服と一緒に送られてきた集荷用バッグに不要品を入れて送るだけでOKなのです。
もちろん、わざわざ配送センターなどにアイテムを持って行って発送しに行く手間もないので、本当に楽だと感じました。
ZOZOTOWNでよく買い物をする人なら、ぜひ「買い替え割」を利用してみてください。