Instagram「フォロー」機能の基本:フォローしたらできること5選!フォロワー増加の仕組み・コツも

Instagramのフォロー機能は、Instagramで写真や動画などの投稿を楽しむための基本機能の1つ。他のユーザーのコンテンツを見るために重要な機能です。

Instagram「フォロー」機能の基本:フォローしたらできること5選!フォロワー増加の仕組み・コツも1

フォローすると、そのアカウントのフィード投稿をタイムラインで閲覧することが可能。また、ストーリーズもチェックしやすくなります

この記事ではInstagramの初心者のために、フォロー機能の基本と、フォロワーを増やす仕組みやコツについてご紹介します。

Instagramの「フォロー」のやり方

Instagramで他のアカウントをフォローする方法は以下の通りです。

Instagramの「フォロー」のやり方1

【1】①検索タブを開き、②検索バーにフォローしたいアカウントのユーザーネームや名前を入力します。【2】③検索結果に表示されたアカウントをタップします。【4】そのアカウントのプロフィールページに遷移するため、④「フォロー」をタップすると、フォローが完了します

なお、表示された投稿の右上に表示されたフォローボタンからフォローしたり、プロフィールページにアクセスしてフォローすることも可能です。

Instagramで「フォロー」したら利用できる機能5選

Instagramでフォローすると、以下の機能を利用できます。

・フォローした相手のフィード投稿がホームで閲覧可能
・フォローした相手によるストーリーズ更新などがすぐわかる
・相手のフィード投稿などが通知される
・非公開アカウントをフォローして許可されると投稿が確認可能になる

【1】フォローした相手のフィード投稿がホームで閲覧可能

Instagramでフォローすると、相手のフィード投稿がホーム画面(タイムライン)で確認できるようになります。

【1】フォローした相手のフィード投稿がホームで閲覧可能1

【1】アカウントをフォローします。【2】するとホーム画面のタイムラインに相手の投稿が表示されました

【2】フォローした相手によるストーリーズ更新などがすぐわかる

フォローしたユーザーが投稿したストーリーズは、投稿から24時間の間、ホーム画面上部に一覧で表示されます。

【2】フォローした相手によるストーリーズ更新などがすぐわかる1

【1】フォローしたユーザーがストーリーズを更新するとフィード画面の上部にアイコンが表示されます。【2】アイコンをタップすると投稿されたストーリーズを閲覧できます

【3】相手のフィード投稿などが通知される

フォローすると、そのアカウントが投稿したときに通知が届くように設定できます。

【3】相手のフィード投稿などが通知される1

【1】通知を受け取りたい相手のプロフィール画面を開き、①ベルマークをタップします。②表示されたメニューより通知を受け取りたい項目をオンにしておきましょう。【2】通知をオンにした相手が投稿した場合に、プッシュ通知でお知らせが届きます

【4】非公開アカウントをフォローして許可されると投稿が確認可能になる

Instagramには公開アカウントと非公開アカウントがあります。公開アカウントの投稿はフォローしていなくても閲覧可能ですが、非公開アカウントはフォローが許可されたアカウントのみ投稿を閲覧できます。

【4】非公開アカウントをフォローして許可されると投稿が確認可能になる1

【1】非公開アカウントの投稿は、フォロー許可がない場合には「このアカウントは非公開です」と表示され閲覧できません。「フォロー」よりリクエストを送信し許可されると、【2】投稿の閲覧が可能になります

「お気に入り」機能と「フォロー」機能の使い分けは?

Instagramにはフォロー機能とは別に「お気に入り」機能も存在します。これはフォロー中のアカウント中から、特にチェックしたいアカウントを「お気に入り」として選べる機能。

たとえば友人のアカウントのほか、芸能人や著名人のアカウント、少しでも気になったアカウントなどを片っ端からフォローすると、その分ホーム画面に表示される投稿は増えます。

そういったとき、たとえば友人のアカウントを「お気に入り」に登録しておけば、友人の投稿だけをすぐにチェックすることが可能になります。

ホーム画面で「フォロー中アカウント」と「お気に入りアカウント」を切り替える方法は以下の通り。

「お気に入り」機能と「フォロー」機能の使い分けは?1

【1】①「Instagram」のロゴをタップし、表示されたメニューの②「お気に入り」をタップします。【2】お気に入りに登録したアカウントの投稿だけが表示されました

なお、お気に入りへの追加方法は以下の通り。

「お気に入り」機能と「フォロー」機能の使い分けは?2

【1】お気に入りページの右上に表示された①三本線のマークをタップします。【2】フォロー中のアカウントが一覧で表示されるため、お気に入りに追加したいアカウントの右側の「アカウントに追加」をタップしましょう

「お気に入り」機能についてはインスタグラムブログでも開発者が解説しています。

フォロー解除・ブロックの方法

Instagramでは一度フォローしたアカウントのフォローを解除することも可能です。

フォロー解除・ブロックの方法1

【1】①自分のプロフィール画面を開いて、「フォロー中」をタップすると、【2】②フォロー中のアカウント一覧が表示されます。フォロー解除したい人の「フォロー中」ボタンをタップするとフォロー解除が完了し、ボタンが青い「フォローする」に変わります

なお、不快な相手などに対して、フォロー解除ではなくブロックも可能です。

フォロー解除・ブロックの方法2

【1】①画面右下の自分のアイコンをタップして、②「フォロワー」か「フォロー中」をタップします。【2】フォロワーのアカウント一覧が表示されるので、③ブロックしたい人をタップします

フォロー解除・ブロックの方法3

【3】④ブロックしたい人のプロフィール画面右上の三点リーダーをタップして、【4】⑤「ブロック」をタップ。【5】最後にもう一度、⑥「ブロック」をタップして完了です。ブロックすると相手のプロフィールや投稿、過去のいいねやコメントが非表示になり、DMや通話もできなくなります

「フォローリクエスト」と「非公開アカウント」って何?

「フォローリクエスト」は、非公開に設定しているアカウントにフォロー申請をすることを意味します。「非公開アカウント」とは、自分の投稿やストーリーをフォロワー以外の人に見せないようにする設定のことです。

非公開アカウントをフォローするには、相手のプロフィールページへ行き、「フォローする」ボタンを押すと、自動でフォローリクエストが送られます。相手が承認すれば、その人の投稿やストーリーを見ることができます。

相手が非公開の場合は、リクエストを送り、承認されるまでしばらく待ちましょう。

フォローバックは必要?

「フォロバ」とは「フォローバック」の略で、自分をフォローしてくれたアカウントを自分もフォロー返しすること。ユーザーのなかにはフォローバックを礼儀として必須だと考えている人もいます。

フォローバックは必要?1

フォローバックするかどうかはあくまでユーザーに委ねられています。フォローしてきたアカウントに魅力を感じなかったら、フォローバックしなくても問題はありません

フォローバックに関するマナーについては以下の記事をご覧ください。

Instagramの「フォロワー」数を増やすために重要な要素とは

Instagramのフォロワーを増やすためには以下のポイントを押さえることが大切です。

・フォロワーが増える仕組み(アルゴリズム)を知る
・アカウント設計のやり方

フォロワーが増える仕組み(アルゴリズム)を知る

Instagramのアルゴリズムを理解することは、自分の投稿を見てもらえる可能性を高めるために重要です。

Instagramでは高度なAI(人工知能)を使って、ユーザー一人ひとりが気に入る投稿を自動的に表示しています。Instagramのアルゴリズムは、フィード・ストーリーズ・発見タブなどさまざまな場所でパーソナライズされており、ユーザーの関心が高いと推察されるコンテンツを優先的に表示させるようになっています。

なお、主な判断基準は以下の通り。

概要 詳細
投稿の人気が高いか いいね、保存、コメント、シェアなど獲得したエンゲージメントの高さ
投稿の基本情報 投稿日時、動画の長さ、位置情報など情報
投稿した人へ興味関心が高いか 過去数週間にその人とやりとり(投稿閲覧、いいね、コメント、DMなど)した数
Instagram内でのユーザー自身の動き 自分が良く見ている投稿、いいねした投稿の数
人やコンテンツ、カテゴリーへの関心が高いか 特定の人の投稿へのコメントや見る頻度

つまり、「いいね」や、コメント、シェアなどでエンゲージメントを獲得するのが大切なのはもちろん、他のアカウントとの交流で「おすすめ投稿」として表示されやすくなります。また、動画や投稿の長さなども重要といえます。

アカウント設計のやり方

アカウント設計のポイントは、プロフィール画面を魅力的にすること。プロフィール画像・名前・自己紹介文・ハイライトなどを工夫して、自分のアカウントの特徴や目的を伝えましょう。

また、たとえば「都内のおすすめ飲食店の情報だけをまとめる」など、フォローする側にとってもメリットがすぐ伝わるようなアカウントに仕上げていくと、フォローするメリットも生まれ、フォロワーにも強い印象を与えることができます。

Instagramの「フォロワー」数を増やす5つのコツ

Instagramのフォロワー数を増やすためのコツを解説します。

【1】投稿時間帯:フォロワーやエンゲージメント率に影響する

Instagramの投稿時間は一般的には、以下のような時間帯がおすすめです。

朝:通勤・通学の時間帯→7~8時
昼:ランチタイムの時間帯→12~13時
夜:夕食~就寝前までの時間帯→19~20時

これらの時間帯は、多くのユーザーがInstagramを見ている可能性が高いため、投稿した内容に反応してくれる可能性が高まります。また、投稿後すぐにエンゲージメント(いいねやコメントなど)が多く得られると、Instagramのアルゴリズムがその投稿を重要だと判断して、より多くの人に表示してくれる可能性も高まります。

【2】ストーリーズ・リール・ライブなどさまざまな機能を活用

プロフィール画面や投稿内容だけでなく、ストーリーズやリールなども活用して、フォロワー以外のユーザーにも見てもらえるようにすることも効果的です。

【2】ストーリーズ・リール・ライブなどさまざまな機能を活用1

ストーリーズはフォロワーのスマホに全画面表示されるため、ユーザーにインパクトを与えることが可能。同様にリールは発見タブに表示されやすく、自分の投稿をアピールできます

【3】ハイライトを活用してプロフィールを魅力的にする

Instagramのストーリーズは24時間で消えてしまいますが、ハイライトはその後も投稿をプロフィール下に表示させ続けることが可能です。

【3】ハイライトを活用してプロフィールを魅力的にする1

ハイライトはプロフィールページの投稿の上部に表示されます。たとえばお店などの場合、営業時間、おすすめ商品、店の場所などをそれぞれハイライトで投稿することで、情報をよりフォロワーや閲覧者に伝えやすくなります

【4】ハッシュタグ活用:競合性を確認して「程よいタグ」を使う

ハッシュタグは人気度や競合度によって分類されます。人気度が高いハッシュタグは多くの人に見られやすいですが、埋もれやすくなるデメリットも。

一方、競合度が低い、つまりあまり見られていないハッシュタグは自分の投稿が目立ち、反応率が高くなります。そのため、バランスよく組み合わせることが大切です。

【5】相互フォロー:他のアカウントのフォローも積極的に行う

先述した通り、フォローバックには必須ではありません。しかし、フォロワーを増やしたい場合は自分から積極的にアカウントをフォローし、自分をフォローしてくれたアカウントはフォローバックしていくといいでしょう。

Instagramの「フォロー」に関するよくある質問

Instagramのフォローに関するよくある疑問をご紹介します。

自分のフォロワーを削除するには?

フォロワー削除は一括ではできず、一人ずつ行う必要があります。フォロワーを削除する方法は以下となります。

自分のフォロワーを削除するには?1

【1】①自分のプロフィール画面を開き、上の②「フォロワー」をタップすると、【2】フォロワーが表示されるので、③「削除」をタップすると削除完了です

自分のフォロー/フォロワーを第三者に対して非表示にするには?

自分のアカウントを非公開、いわゆる鍵アカウントにすると、承認した人以外に自分のプロフィールや投稿、ストーリー、フォロー/フォロワーを見ることができなくできます。

自分の許可したアカウント以外に情報を非公開にしたい場合は鍵アカウントにするのがおすすめです。

フォローしている相手にブロックされるとフォローは解除される?

Instagramでは、ブロックされるとフォローは解除されます。その後、ブロックを解除してもフォローは復活しません。再度フォローしたい場合は、手動でフォローし直す必要があります。

ちなみにストーリーズに足跡を付けた場合でも、足跡を付けたあとすぐブロックすれば足跡を消すことができます。その方法について詳しくは以下の記事を参考にしてください。

1日にこちらからフォローする数は何人程度までが適切?

1日にフォローできる数は、アカウントの状態や過去の行動によって異なります。

連続でフォローする場合は28秒〜36秒の間隔が必要で、 1時間で200フォローまで程度が目安と言われています。フォローしすぎると、スパムと判断されてアカウントが凍結される可能性がありますので、注意してください。

まとめ

Instagramのフォローの仕方から解除、ブロック、削除などの基本的な操作から、フォロワーを増やすために必要な知識まで解説しました。

フォローの管理はInstagramを快適に使うためには欠かせません。特にビジネスにつなげる目的がある方は、アルゴリズムやユーザーの傾向を理解した戦略設計が必要なので、参考にしてください。

※サムネイル画像(Image:Triyono Wahyu Widodo / Shutterstock.com

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

関連記事

Instagram「フォロー」機能の基本:フォローしたらできること5選!フォロワー増加の仕組み・コツものページです。オトナライフは、【SNSInstagramフォローフォロワーInstagramの使い方】の最新ニュースをいち早くお届けします。