VTuberオーディション情報まとめ【2023年4月】

トップクラスになると、週に1,000万円以上ものスパチャを稼ぐこともある「VTuber(バーチャルYouTuber)」。自分も人気のVTuberになってみたいと思っている人も多いでしょうが、個人でトップクラスのVTuberになるのはかなり厳しいのが現実です。やはり、VTuberのマネジメントを行ってくれる事務所に所属するのが近道。というわけで、今回は2023年4月5日現在で実施されているVTuberオーディションを紹介しましょう。

トップクラスのVTuberを目指すなら所属事務所を探そう!

今、大人気の「VTuber(バーチャルYouTuber)」。トップクラスになると、スパチャだけで年間約2億円も稼いでいるそうです。

でも、誰もが人気VTuberになって大金を稼げるわけではありません。やはり人気VTuberになる近道は、実力のあるVTuber事務所に所属してデビューすることでしょう。

無名の新人VTuberが事務所に所属するには、定期的に実施されているオーディションに合格する必要があります。そこで今回は、2023年4月5日現在で開催されているVTuber事務所のオーディションを紹介しましょう。

なお、オーディションによっては期限内であっても早期終了されることがありますので、あらかじめご了承ください。

「友達いじょうになりたいもんっ!」 1期生オーディション

「友達いじょうになりたいもんっ!」 1期生オーディション(Image:tomonari.weebly.com)

■応募期間:~2023年5月31日(※合格者が定員に達した時点で終了)
■性別:女性
■人数:3名
■応募条件:ASMR配信がしたい/人と話すのが好き/週に3~4回以上の配信が継続できる/1回 1.5~2時間以上の配信ができる/1年以上の活動が可能/18歳以下は不可
■公式サイトは→こちら
■応募フォームは→こちら

「友達いじょうになりたいもんっ!(通称:ともなりっ!)」は“いろいろな個性を持つ女の子がひっそりとあつまるバーチャルカフェ”をコンセプトとしたガチ恋Vtuberユニットを運営しています。

その「ともなりっ!」では1期生となる3名のVTuberのオーディションを開催しています。活動内容は配信、SNSのほかにファンクラブによる活動もしていくとのこと。

「ともなりっ!」は、それ以前に「ちゃんねるらいぶっ!」として3名のVTuberがデビューしていましたが、彼女たちはそのまま0期生として活動を継続しています。

すでにデビューしたVTuberがいるのは安心材料でしょう。

なお、「ともなりっ!」では総勢300人以上のVTuberを担当してきたコンサルタントによる活動支援を受けられるので、万全のバックアップを受けながらVTuber活動をしたい人に向いている事務所と言えるでしょう。

「CORECATIS VIRTUAL PROJECT(コレカティス ヴァーチャル プロジェクト)」 バーチャルライバー1期生オーディション

「CORECATIS VIRTUAL PROJECT(コレカティス ヴァーチャル プロジェクト)」 バーチャルライバー1期生オーディション(Image:corecatisvirtual-project.com)

■応募期間:~2023年6月30日 23:59まで
■性別:女性
■応募条件:専属契約が可能/ストリーミング配信が可能/満18歳以上/PCを自身で用意できる/SNSで積極的に活動が可能
■応募要項:トークに自信がある/向上心が強く 自身の成長を楽しめる/様々なジャンルの物事に興味関心が持てる/SNSの更新が得意である/人とは違った 個性がある
■公式サイトは→こちら
■エントリーは→こちら(LINE)

「CORECATIS VIRTUAL PROJECT(コレカティス ヴァーチャル プロジェクト)」は、株式会社コレカティスが主催する100名のVIRTUAL LIVERのデビューとプロデュースを行うプロジェクトです。

株式会社コレカティスは1,000名を超えるタレントやライバーを抱えている大手事務所であり、今までのライブ配信などで培ったノウハウを持っているため、人気VTuberになれる可能性を秘めています。

また、VIRTUAL LIVER1名につきマネージャーが1人付くうえ、デビューまでにオリジナルアバターを設計し、完成するまでしっかりとサポートしてくれるそうです。

大きな事務所に所属して、VTuberとしての活動を行ってみたいと考えている人は、このチャンスに応募してみるといいかも知れませんね。

「Re:AcT Gaming(リ アクト ゲーミング)」 新メンバー募集

「Re:AcT Gaming(リ アクト ゲーミング)」 新メンバー募集(Image:v-react.com)

■応募期間:常設
■性別:女性
■応募条件:18歳以上の女性/週4回以上配信が可能(配信時間帯は自由。帰宅後や休日での配信形態も可能)/1年以上継続的に配信が可能/ゲームスキルに自信がある/メンバーと一緒に楽しく配信出来る/安定した配信環境が整っている/責任感を持ち、かつ活動を楽しめる
■公式サイトは→こちら
■応募フォームは→こちら

「Re:AcT」は現在21人のタレントを抱えるVTuber事務所。その「Re:AcT」が、2023年3月から立ち上げたバーチャルゲーミングプロジェクトが「Re:AcT Gaming」です。

Twitchでのゲーム配信などを通して、女性ストリーマーがゲーム配信などで活躍できる社会を目指していくプロジェクトで、現在は3名のメンバーが所属しています。

その「Re:AcT Gaming」が新メンバーの募集を開始しています。「女性VTuber×ゲーム配信」という領域で一緒にチャレンジしたい人を幅広く募集しているとのこと。

ゲームが好きでVTuber活動をしてみたい人や、FPSの大会で実績を持っている人は応募してみてはどうでしょうか。

「ぶいすぽっ!」 常設オーディション

「ぶいすぽっ!」 常設オーディション(Image:vspo.jp)

■応募期間:常設
■性別:女性
■応募条件:18歳以上/中長期的に活動を考えている/ゲームスキルに自信がある/配信をしながらeSportsに関わるような仕事がしたい/メンバーと仲良くできる/すでにVtuberとして活動している方もOK!
■公式サイトは→こちら
■特設サイトは→こちら

「ぶいすぽっ!」は、ゲームに本気で取り組むメンバーが集まり、e-Sportsの良さを広めていくプロジェクトです。

「ぶいすぽっ!」のメンバーは、過去のVTuberだけが参加する大会はもちろんのこと、大型のe-Sportsの大会でも優勝した実績があり、その本気度が伺えます。

ゲームやVTuberとしての活動はもちろんですが、それ以外にもYouTubeにて配信されているVTuberアニメーション『0.2秒の物語』で声優にチャレンジしたりと、幅広く活動をしています。

e-Sportsの活動を本気でやりたい人、VTuberとして活動したい人はぜひ応募してみてください。過去にe-Sportsの大会に参加したことがあり、上位進出した実績がある人はさらにチャンスが広がりますよ!

「VVorks(ワークス)」 所属タレント募集

「VVorks(ワークス)」 所属タレント募集(Image:vvorks.jp)

■応募期間:常設
■性別:不問
■応募条件:バーチャル声優として活動したい
■歓迎要件:声優経験者(養成所経験など)、演技経験者/特に年配役として渋め、低音、太い声質を得意としている/少年、少女、成人男女ボイスの方も募集中
■公式サイトは→こちら
■特設サイトは→こちら

株式会社エンカウンターが運営するバーチャル声優事務所「VVorks(ワークス)」では、所属タレントの募集オーディションを開催しています。

ちなみに「VVorks」の「VV」はバーチャル(Virtual)と声優(Voice actor)の頭文字を取り並べたものとなっています。

アニメスタジオ「スタジオエンカウンター」は、「VVorks」に所属しているバーチャル声優を器用したYouTubeアニメを製作しており、声優としての活動もできるのが大きな魅力となっています。

2023年3月には4人のバーチャル声優がデビューしており、これからの活動にも大きな期待が持てるでしょう。声優とVTuberの両方の活動をしてみたいと考えている人は、「VVorks」のオーディションを受けてみてはいかがでしょうか。

「RIOT MUSIC(ライオットミュージック)」 ARTIST AUDITION

「RIOT MUSIC(ライオットミュージック)」 ARTIST AUDITION1(Image:riot-music.com)

「RIOT MUSIC(ライオットミュージック)」 ARTIST AUDITION2(Image:riot-music.com)

【Blitz Wing】
■応募期間:常設
■性別:女性
■応募条件:18歳以上の女性/歌唱に自信がある/配信活動、トーク、企画に自信がある/継続的に活動が可能/プロ意識を持ち、会社と協力して活動できる/東京都内の事務所に通える/契約後すぐに活動可能
■歓迎条件:配信活動の経験がある/ダンスの経験がある/デザイン経験がある/外国語でのコミュニケーションがとれる(英語、中国語、インドネシア語、韓国語など)/社会人経験がある
■公式サイトは→こちら
■特設サイトは→こちら

【汽元象レコード】
■応募期間:常設
■性別:女性(18歳以上)
■応募条件:継続的に活動が可能/プロ意識を持ち、会社と協力して活動できる/東京都内の事務所に通える
■歓迎条件:音楽活動を含む創作の経験がある(作詞作曲、ダンス、楽器演奏、イラスト制作、映像制作など何でも)/多言語でのコミュニケーションがとれる(英語、中国語、インドネシア語、韓国語など)
■公式サイトは→こちら
■特設サイトは→こちら

“人生を変える感情の創出”をスローガンに活動している音楽事務所「RIOT MUSIC(ライオットミュージック)」では、「Blitz Wing」および「汽元象レコード」の2つのサブレーベルで常設オーディションを実施しています。

「Blitz Wing」はオリジナルソングやカバーソングの発表やライブなどの音楽活動をメインに、ゲーム配信やボイス収録などルールに縛られない活動を行っており、チャンネル登録者数26万人を誇る「道明寺ここあ」なども所属しています。

「汽元象レコード」は、2次元と3次元の両軸に存在するマルチアーティスト「長瀬有花」と、そのプロデュースチームが新たに立ち上げたレーベル。リアル×バーチャルにおける唯一無二の音楽レーベルを志して活動しています。

VTuberとしてのマルチな活動を目指すなら「Blitz Wing」、音楽に本気で取り組みたいなら「汽元象レコード」のオーディションがおすすめです。

関連記事

VTuberオーディション情報まとめ【2023年4月】のページです。オトナライフは、【動画・音楽VTuberVTuberオーディション】の最新ニュースをいち早くお届けします。