Instagramでは自分がつけた「いいね」の履歴を、「いいね欄」から簡単に確認できます。いいね履歴は、「いいね」したもののフォローを忘れたアカウントを探したいときや、参考にしたい・気に入った投稿を振りたいときに便利です。
ただし、いいね欄で確認できるのは「自分のいいね履歴」だけなので、たとえば「フォロワーが誰にいいねしたのか」は分かりません。
本記事では、Instagramの「いいね欄」で自分の「いいね履歴」を確認する方法と、確認できない原因について画像付きで解説します。
Instagramで過去に自分がいいねした投稿一覧を確認する方法
Instagramの「いいね欄」や「いいね履歴」は、「プロフィール」→「アクティビティ」と遷移し、「インタラクション」の項目でまとめて「いいね履歴」を確認できます。詳細は以下のとおりです。

【1】プロフィールページ右上の三本線ボタンから「アクティビティ」へ進み、【2】「インタラクション」をタップします

【3】「いいね!」をタップすると、【4】このように「いいね欄」が表示され、自分がいいねした投稿の履歴が表示されます。投稿者アカウントのチェックや「いいね」の解除をしたい場合は、対象の画像をタップします

【5】「いいね」を解除したいときは、投稿画面下部の「ハートマーク」をタップすると、【6】「いいね」を解除できます
ちなみに、インスタをパソコンで見る場合「ブラウザ版」と「Windowsアプリ版」がありますが、いずれも「いいね欄・いいね履歴」は確認できません。
「並び替えとフィルター」の使い方
「いいね欄・いいね履歴」にある「並べ替え・フィルター」を使えば、「いいね!」を日付順に並べ替えたり、指定した期間の「いいね」投稿だけを表示させることが可能です。
「並べ替えフィルター」の使い方は以下の通りです。

プロフィール画面右上の【1】①三本線をタップし、【2】②アクティビティをタップします。【3】③インタラクションをタップして、④「いいね!」をタップします

【4】⑤並び替えとフィルターをタップすると、並び替え・作成者・開始日・終了日で絞り込みが可能です。【5】たとえば並び替えで⑦「古い順」を選択し、【6】⑧開始日を2023/2/1、終了日を2023/3/2にして⑨適用をタップすると、2023/2/1~2023/3/2の期間内に「いいね!」した投稿が古い順に並びます
Instagramの「いいね」履歴で確認できる投稿/確認できない投稿
Instagramの「いいね欄・いいね履歴」では、フィード投稿とリール動画しか確認できません。

ちなみに、いいね欄ではフィードとリールが同じ画面に表示されますが、リールには「カメラマーク」がついているので簡単に判別できます
ストーリーズやDMにつけた「いいね」は、いいね欄では表示されません。ストーリーズは24時間経過すると自動的に消えるため、相手が「ハイライト」にしていない限りは再確認もできません。