【徹底ガイド】審査の甘いカードローンの審査基準と高通過率のネット銀行・消費者金融まとめ

「カードローンでお金を借りたいけど、審査に通るか不安」という方は多いのではないでしょうか。そうした方が気になるのは、審査が甘いカードローンは本当にあるのかどうか。

この記事では、カードローンの審査基準や通過率について徹底解説します。また、審査が比較的柔軟で通過率が高い銀行・ネット銀行・消費者金融系のカードローンもご紹介します。

銀行カードローン審査の甘さ:メガバンクと地方銀行徹底比較

銀行カードローンは、消費者金融系カードローンよりも金利が低く、借入限度額も高いのが特徴です。しかし、その分審査が厳しいというイメージがあります。実際には、銀行カードローンの中でもメガバンクと地方銀行で審査基準や特徴が異なります。ここでは、メガバンクと地方銀行のカードローンの審査基準・特徴を比較してみましょう。

メガバンクカードローンの審査基準と特徴

メガバンクのカードローンの特徴は、低金利かつ長期返済プランがあるという点。一方、即日融資はできず、審査が厳しいというデメリットもあります。

メガバンクカードローンの審査基準と特徴1

メガバンクとは、三菱UFJ銀行や三井住友銀行、みずほ銀行などの大手銀行のことです(画像引用元:各公式サイト)

メガバンクカードローンの特徴は以下の通りです。

・金利:1.5~14.6%
・借入限度額:10万~800万円
・審査時間:最短翌営業日
・融資スピード:最短翌営業日
・審査基準:安定した収入があること

メガバンクのカードローンは、信頼性が高く安心感があり、金利も低めです。しかし、その分審査は厳しく、収入証明書の提出や勤務先の在籍確認などが必要になる場合があります。

地方銀行カードローンの審査基準と特徴

地方銀行カードローンの審査は、一般的に大手銀行よりも寛大です。また、審査の迅速な処理と、低金利での融資が特徴。しかし、メガバンクと同じように、審査には収入証明書や勤務先情報の提出などが必要になるケースがあります。

地方銀行カードローンの審査基準と特徴1

地方銀行とは、北海道銀行や福岡銀行、静岡銀行などの地域に密着した銀行のことです(画像引用元:各公式サイト)

地方銀行カードローンの特徴は以下の通りです。

・金利:1.9~14.95%
・借入限度額:1万~1,000万円
・審査時間:書類提出後5~7日程度
・融資スピード:契約当日(銀行口座を持っている場合)
・審査基準:安定した収入があること

地方銀行カードローンは、メガバンクカードローンより金利が低く、借入限度額も高い場合があります。地方銀行カードローンの審査は、保証会社に委託しているケースがほとんどです。そのため、審査基準は保証会社によって異なりますが、一般的にはメガバンクカードローンよりも柔軟であると言われています。

また、地方銀行カードローンは地域に密着しているため、利用者の居住地や勤務先によって利用できない場合があります。事前に確認しておきましょう。

銀行名 金利 借入限度額
北海道銀行
ラピッド
1.9~14.95% 1万~800万円
福岡銀行
カードローン
1.9~14.5% 10万~1,000万円
静岡銀行
セレカ
4.0~14.5% 10万~500万円

ネット銀行カードローン審査基準・金利総合比較

ネット銀行カードローンは、インターネットでの利用を専門とする「ネット銀行」が提供するカードローンです。近年、ネット銀行でのカードローンの利用が増加しています。

ネット銀行カードローン審査基準・金利総合比較1

ネット銀行としては、住信SBIネット銀行や楽天銀行、セブン銀行などが挙げられます(画像引用元:各公式サイト)

ネット銀行カードローンの特徴をまとめると、以下の通り。

・金利:1.59~18.0%
・借入限度額:10万~1,200万円
・審査時間:最短即日
・融資スピード:最短翌日
・審査基準:安定した収入があること

ネット銀行カードローンは、メガバンクや地方銀行に比べて金利が低く、借入限度額も高い場合があります。また、申込から融資までをスマホやパソコンで完結できるので、手続きが簡単で便利です。ネット銀行カードローンの審査は、保証会社に委託しているケースがほとんどであり、審査基準は保証会社によって異なります。しかし、一般的にはメガバンクや地方銀行よりも柔軟であると言われています。

各ネット銀行カードローンの審査基準と特徴

各ネット銀行カードローンの審査基準と特徴を以下の表にまとめました。

カードローン名 金利 借入限度額 審査基準 特徴
住信SBIネット銀行カードローン 1.59~14.79% 10万~1,200万円 安定した収入があること オリコン顧客満足度ランキング銀行カードローン全国第1位
楽天銀行スーパーローン 1.9~14.5% 10万~800万円 安定した収入があること、または専業主婦であること 楽天会員はランクに応じて審査優遇、専業主婦も申込可
イオン銀行カードローン 3.8~13.8% 10万~800万円 安定した収入があること 最大金利が低い、イオンATMで24時間借入・返済可
セブン銀行カードローン 12.0~15.0% 10万~300万円 一定の審査基準を満たすこと セブン銀行ATMで24時間借入・返済可、最短翌日融資可能
PayPay銀行カードローン 1.59~18.0% 10~1,000万円 安定した収入があること ネットバンキングで24時間借入・返済可、最短翌日融資

消費者金融系カードローンの審査基準・金利総合比較

消費者金融系カードローンは、その名の通り消費者金融が提供するカードローンです。他の銀行系カードローンと比較してやや審査が緩い傾向にあります。しかし、金利は銀行系カードローンと比べて高めです。

消費者金融系カードローンの審査基準・金利総合比較1

代表的な消費者金融系カードローンは、アイフルやプロミス、アコムなど(画像引用元:各公式サイト)

消費者金融系カードローンの特徴は以下の通りです。

・金利:3~18%
・借入限度額:1万~800万円
・審査時間:最短25分
・融資スピード:最短25分
・審査基準:安定した収入があること

消費者金融系カードローンは、銀行カードローンに比べて 審査が早くて通りやすい のが最大のメリットです。また、 即日融資に対応している業者も多く、急にお金が必要になった際に役立ちます。しかし、その分金利が高めである点は要注意。また、総量規制の対象となるため年収の3分の1を超える借入はできません。

大手消費者金融の審査基準と特徴

大手消費者金融とは、アイフルやプロミス、アコムなどのように全国展開している消費者金融のことです。大手消費者金融の審査基準と特徴は以下の通りです。

名称 審査基準 特徴
アイフル 満20歳以上69歳までの定期的な収入がある方 ・最短25分で審査・融資
・提携ATMが全国70,000台
・カードレスで利用可能
プロミス 18~74歳で安定した収入のある方 ・最短25分で審査・融資
・最短10秒で振込
・カードレスで利用可能
アコム 一定の基準にて審査 ・最短30分で審査・融資
・セブン銀行、ローソン銀行などと提携
・カードレスで利用可能

中小消費者金融の審査基準と特徴

カードローンの審査の甘さは、金融機関によって異なります。しかし、一般的には中小消費者金融の方が審査基準が緩やかと言われています。中小消費者金融とは、大手消費者金融や銀行系カードローンと比べて規模が小さく、知名度が低い貸金業者のことです。

中小消費者金融の主な特徴は以下の通り。

・審査時間が短い:最短30分程度で結果が出る場合も
・審査内容がシンプル:収入証明書や在籍確認などの必要書類が少ない傾向
・審査通過率が高い:審査基準が比較的緩やかで、低収入の人や借入件数が多い人でも借りられる可能性あり
・金利が高い:審査の甘さの代償として、金利は法定上限ギリギリの18~20%に設定されていることが多い

関連記事

【徹底ガイド】審査の甘いカードローンの審査基準と高通過率のネット銀行・消費者金融まとめのページです。オトナライフは、【マネー銀行消費者金融カードローンローンキャッシング融資】の最新ニュースをいち早くお届けします。