VTuberが続々メジャーデビュー! 次に音楽シーンを賑わすのは星川サラ、花譜(かふ)?

VTuberのトップグループ「ホロライブ」は、2023年3月に「holo*27(ホロニーナ)」、4月には「Blue Journey(ブルージャーニー)」と、立て続けに音楽プロジェクトを立ち上げてSNS上で大きな話題となりました。このようにVTuberが音楽シーンで続々とメジャーデビューしている状況で、次に注目すべきVTuberはいったい誰なのか考察してみます。

新プロジェクトを仕掛けて一歩リードする「ホロライブ」

VTuberが音楽シーンにおいてメジャーデビューしたのは、2018年にポニーキャニオンからデビューした「ミソシタ」が最初だと言われています。

それを皮切りに「富士葵(ふじ あおい)」「キズナアイ」「輝夜月(かぐや るな)」といった人気VTuberが続々とCDデビューを果たし、日本の音楽シーンでも新たなジャンルとして注目を集めるようになりました。

●ポニーキャニオン ミソシタ公式サイトは→こちら

その後、2019年3月27日にVTuberのトップグループ「ホロライブ」所属の「ときのそら」が、ビクターエンタテインメントからCDデビュー。

同年5月19日には自社レーベルとして「イノナカミュージック」を設立し、ホロライブのなかでも歌唱力に定評のある「AZKi(あずき)」と「星街すいせい(ほしまち すいせい)」が楽曲配信を開始しています。

とくに「星街すいせい」は2021年9月にリリースした自身初のフルアルバム『Still Still Stellar』が、オリコンの「デジタルアルバム ウィークリーチャート」で1位を獲得するなど、多くの音楽チャートで上位にランクインするほど爆発的な人気を得ました。

イノナカミュージックは2021年12月にプロジェクトを終了させ、この2人はホロライブ所属へと戻りましたが、「星街すいせい」は2022年4月に「トイズファクトリー VIA」から改めてメジャーデビューしています。

(Image:hololive.hololivepro.com)

23年1月にリリースされた「星街すいせい」の最新シングル『先駆者』。VTuber界隈でも圧倒的な歌唱力で人気の「星街すいせい」が、壮大なロック・サウンドはファンならずとも必聴の1曲です(画像はホロライブ公式サイトより転載)Ⓒ 2016 COVER Corp.

また、ホロライブは、日本人VTuberだけでなく2022年7月には、ホロライブENに所属する「Mori Calliope」も「ユニバーサルミュージック EMI Records」からメジャーデビューさせています。

さらに、2022年12月には有名ボカロPの「DECO*27(デコニーナ)」とタッグを組んでのプロジェクト「holo*27(ホロニーナ)」を始動。

2023年3月15日にオリジナルソング10曲を収録した『holo*27 Originals Vol.1』およびDECO*27の作品のカバー10曲を収録した『holo*27 Covers Vol.1』を発売し、YouTubeのPVは全曲が100万再生を超えるほどの人気ぶりです。

●ホロライブ holo*27(公式)サイトは→こちら

(Image:holo27.com)

『holo*27 Originals Vol.1』は23年3月15日に発売された「holo*27」の1stオリジナルアルバム。有名ボカロPが作り上げた名曲をメンバー独特の世界観で歌い上げています(画像はホロライブ holo*27公式サイトより転載)Ⓒ 2016 COVER Corp.

そこでホロライブは、さらなる音楽プロジェクト「Blue Journey」を仕掛け、2023年4月から3カ月連続での楽曲リリースを公開。

今までの明るく楽しいイメージとは一変した、情熱的な感情を前面に出したナンバーとしてファンからの注目度が高いコンテンツとなっています。

このように、ホロライブからは次々とVTuberや複数メンバーによるユニットがCDデビューを果たしています。2023年の音楽シーンにおいて、ホロライブが手掛ける音楽プロジェクト「holo*27」や「Blue Journey」が躍進するのは間違いないでしょう。

●ホロライブ Blue Journey YouTube公式チャンネルは→こちら

(Image:hololive.hololivepro.com)

『僕は独りだ』は23年4月17日にリリースされた「Blue Journey」の1stシングル。「Blue Journey」は楽曲と世界観で歌い手の感情を表現する新プロジェクトとしてホロライブファンから注目されています(画像はホロライブ公式サイトより転載) Ⓒ 2016 COVER Corp.

関連記事

VTuberが続々メジャーデビュー! 次に音楽シーンを賑わすのは星川サラ、花譜(かふ)?のページです。オトナライフは、【動画・音楽YouTubeVTuberホロライブ葛葉星川サラ花譜】の最新ニュースをいち早くお届けします。