iPhone「リマインダー」の使える隠れ機能10選 – 抜けや漏れが減ってタイパもアップ!

iPhoneの標準機能である「リマインダー」は、iOS 13のアップデートで大幅に進化し、タスク管理に役立つさまざまな新機能を追加しています。実はこのリマインダーの隠し機能を活用することで、タイムパフォーマンス“タイパ”を大幅にアップさせることができるのです。そこで今回は、iPhoneの「リマインダー」の使いこなし術を紹介しましょう。これできっとタイパをアップさせることができますよ!

ささいなタスクこそiPhoneのリマインダーで管理を!

カレンダーアプリに書き込むほどではないけれど、繰り返し発生する用件は意外と重要です。

たとえば、狙っていたタイムセールをスルーしてしまい、もらえるはずのポイントが獲得できなかったり、引き落とし日をうっかり忘れて遅延金を払う羽目になったり……。

適切なタイミングを逃がしてしまうことで、実は時間やお金をムダにしていることは意外と多いのです。もちろん、これはビジネスシーンでも同じですよね。

そこでオススメしたいのが、iPhoneの標準機能である「リマインダー」です。やるべきタスクを時間や場所で登録しておけば、うっかりミスを防ぐことが可能でしょう。

そこで今回は、あまり知られていないiPhoneの「リマインダー」お役立ち隠れ機能を10項目紹介しますので、プライベートやビジネスでぜひ役立ててください。

iPhone標準の「リマインダー」の基本操作

iPhone標準の「リマインダー」の基本操作1

iPhoneの「リマインダー」を初めて起動すると「ようこそ」画面が開きますので、「続ける」をタップ(左写真)。最初にタスクのジャンルを登録するために「リストを追加」を押しましょう(右写真)

iPhone標準の「リマインダー」の基本操作2

仕事関連などと登録名を入力したら、アイコンの色を指定して「完了」を選択しましょう(左写真)。すると、アプリのトップ画面の「マイリスト」に指定したジャンルが追加されます(右写真)

iPhone標準の「リマインダー」の基本操作3

タスクを書き込むときは「マイリスト」に登録したジャンルを選びましょう。今回は「仕事関連」を選択しました(左写真)。すると、リマインダーボックスが開くので「新規」を押してタスクを書き込みます

【1】自然言語入力で予定の書き込みがラクに!

iPhoneのリマインダーには、自然言語入力機能が搭載されています。たとえば、タスクを入力する際に「月末金曜」や「毎週水曜」と入力すると、指定しなくても自動的に該当する日付を提案してくれます。

また、追加したタスクの(i)アイコンを押すと、隔週・毎年といった、さらに詳しい繰り返しのリマインドを設定することも可能となっています。

わざわざカレンダーを開いて日付を確認しなくて済むので、これはとっても便利ですよ。

自然言語入力機能を使ってタスクを書き込む手順

自然言語入力機能を使ってタスクを書き込む手順1

マイリストでジャンルを選んだら、「新規」からタスクのタイトルと予定の曜日を入力(左写真)。自動で該当する日付を提案してくれるので、該当するものをタップしましょう(右写真)

自然言語入力機能を使ってタスクを書き込む手順2

日付を選んだらタスク右の(i)アイコンを押します(左写真)。次に「繰り返し」の項目をタップしましょう(右写真)

自然言語入力機能を使ってタスクを書き込む手順3

毎週や毎月など繰り返したい項目にチェックを入れたら、左上の「詳細」で元の画面に戻します(左写真)。次の画面で「完了」を押せば終了です(右写真)

【2】位置情報機能を使ってリマインドする

iPhoneのリマインダーの大きな魅力は、位置情報を扱えることです。とくに、出社時や帰宅時のタイミングで、タスクを知らせしてくれるのが非常に便利です。

たとえば、「今日帰ったら郵便ポストを確認する」というタスクがあった場合、リマインダーに位置情報を登録しておくと、自動でその場所に着いたら“郵便ポストを開けて”と通知がくるわけです。

ちなみに、自宅はiPhoneの「連絡先」アプリに住所を登録しておくと、自動でピックアップしてくれるようになっています。

もちろん、通知する場所は任意で決められるので、よく行くスーパーやドラッグストアの付近でリマインドするようにしておけば、買い忘れを防ぐことができるでしょう。

タスクに位置情報を付ける手順

タスクに位置情報を付ける手順1

まず、リマインダーのマイリストからジャンルを選び、「新規」からタスクを書き込んで(i)アイコンをタップします(左写真)。すると「詳細」画面に切り替わるので、「場所」をオンにしましょう(右写真)

タスクに位置情報を付ける手順2

自宅の場合は「自宅」アイコンをタップ。アイコンをタップするごとに、「到着時」か「出発時」なのかも設定可能です(左写真)。リマインダーボックスに戻ると、タスクが追加されているはずです(右写真)

【3】タグ付けして類似タスクを整理する

iOS 15のアップデートでは、iPhoneのリマインダーにタグ機能が追加されました。

「#」をつけて単語を入れるだけでタグと認識されるので、案件名とは別に「打ち合わせ」「プレゼン」「取材」「出張」といった具体的な内容のタグを付けてみましょう。

リマインダーに登録した全タスクから、案件に関係なくタグでソートできるようになるので、スケジュール管理に役立ちますよ。

登録したタグは、リマインダーのトップ画面に一覧表示されるので操作性も抜群です。

ちなみに、リマインダーのタグ機能は、「iCloud(アイクラウド)」へのバックアップを「オン」にしておかないと動作しないようです。

もし、タグ機能が使えないという人は、「iCloud」のバックアップ項目に「リマインダー」が入っているか確認してみましょう。

タスクにタグを付ける手順

タスクにタグを付ける手順1

リマインダーでタスクのジャンルを選び、「新規」からタスクのタイトルを入れたら「#」を押す(左写真)。タグのキーワードを入力すると文字色が青色に変化します(右写真)。この要領でタスクにタグを入れていきましょう

タスクにタグを付ける手順2

リマインダーのトップ画面下に「タグ」の項目が追加されていますので(左写真)、該当する項目をタップすると、全タスクからタグに該当するものがリストアップされます(右写真)

【4】重要なタスクにフラグを付けて管理する

iPhoneのリマインダーには、フラグを付ける機能が搭載されています。これは、iPhoneの「メール」にある“オレンジ色の旗”と機能的にはまったく同じものです。

ほかのタスクに埋もれないよう、重要な案件に目印として付けておくのがオススメですよ。

リマインダーのトップ画面に表示される「フラグ」の項目に、該当するタスクのみリストアップされるので、あとで見返すときにも非常に便利です。

タスクにフラグを付ける手順

タスクにフラグを付ける手順1

リマインダーを開いてタスクのジャンルを選んだら、「新規」から内容を入力。タスクの項目ごと左にスライドしましょう(左写真)。次に「フラグを付ける」をタップします(右写真)

タスクにフラグを付ける手順2

すると、指定したタスクにオレンジ色の旗が付きます(左写真)。トップ画面の「フラグ」を開くと、フラグを付けたタスクだけ表示されるようになります(右写真)

【5】タスクにWebサイトのリンクを貼って情報を一本化

iPhoneのリマインダーでできるのは、タスクや買い物リストの管理だけではありません。

メモ覧にURLを貼り付けることができるので、たとえば“打ち合わせ”のタスクに出向く先の企業のアクセス情報を付けておけば、会社を出る時間になって慌てて最寄り駅を検索するような、ギリギリ体質から抜け出せるかもしれませんね。

また、リマインダーの買い物リストを誰かと共有するときも「牛乳はこのメーカーの!」とこだわりがあるものは、商品のWebサイトのURLを付けておくのがベスト!

これで購入ミスが減り、リストを作った人も商品を買う人もストレスがなくなるはずです。

タスクにURLを貼り付ける手順

タスクにURLを貼り付ける手順1

リマインダーのタスクのジャンルを選んだら、「新規」から内容を入力。いったん「完了」で閉じます(左写真)。次にリンクを貼りたいWebサイトにアクセスしてURLをコピーしましょう(右写真)

タスクにURLを貼り付ける手順2

再び「リマインダー」を開いてタスクをタップしたら(i)を押します(左写真)。すると「詳細」画面が開くので、「URL」の項目をタップして「ペースト」で貼り付けましょう(右写真)

タスクにURLを貼り付ける手順3

URLを貼り付けたら「完了」で閉じます(左写真)。これで、リマインダーボックスにリンクのボタンが追加されるので、これをタップするだけでWebサイトにアクセスできますよ(右写真)

【6】テンプレートを保存してタスク入力の手間を大幅カット

iOS 16のアップデートでは、iPhoneのリマインダーに、テンプレート機能が追加されたのをご存知でしょうか?

これは、自宅で行う筋トレメニューや、作り置きレシピの材料など、頻繁に使うタスクの内容をテンプレートとして保存できるというものです。

一度、タスクを登録してテンプレート化しておけば、次回の入力作業が格段にスピードアップするはずです。

テンプレート化するのも、テンプレート化したタスクを活用するのも非常に簡単なので、ぜひ試してみてください。

タスクをテンプレート化する手順

タスクをテンプレート化する手順1

リマインダーのトップ画面の「マイリスト」から、テンプレート化したいタスクを選びます(左写真)。次の画面で右上にあるメニューアイコンをタップしましょう(右写真)

タスクをテンプレート化する手順2

メニューからから「テンプレートとして保存」を選んだら(左写真)、分かりやすい名前を入力して「実行済みのリマインダーを含める」をオンにして、「保存」を押せばOKです(右写真)

テンプレート化したタスクを活用する手順

テンプレート化したタスクを活用する手順1

リマインダーのトップ画面右下の「リストを追加」を押します(左写真)。次に「テンプレート」に切り替えると保存したテンプレートのタスクが表示されるので、これをタップします(左写真)

テンプレート化したタスクを活用する手順2

リマインダーのトップ画面に表示させたいリスト名に変更して「作成」をタップ(左写真)。すると、「マイリスト」にテンプレート化したタスクが追加されます(右写真)

【7】「インデント」機能を活用してタスクを細分化

“打ち合わせ”というタスクひとつとっても、必要な書類の準備や上司への根回しなど、事前に済ませておく業務は意外に多いものです。

iPhoneのリマインダーには、タスクを細分化するインデント(サブタスク)機能が搭載されているので、事前準備の段階で必要なものや確認事項の漏れを防ぐことが可能になります。

とくに、複数人が関わるプロジェクトや取引先との会議・打ち合わせ前は、やるべきことを細分化して、前日に慌てないようコツコツ作業を進めておくようにしましょう。

インデントを追加してタスクを細分化する手順

インデントを追加してタスクを細分化する手順1

まず、リマインダーのトップにある「マイリスト」からジャンルを選び、画面左下の「新規」をタップします(左写真)。次に細分化したいタスクを入力しましょう(右写真)

インデントを追加してタスクを細分化する手順2

細分化したいタスクの項目を右にスライドして「インデント」をタップ(左写真)。すると、文頭が一文字分下がった状態(サブタスク)で表示されます(右写真)

【8】タスクを共有して進行を複数人で把握する

iPhoneのリマインダーには、タスクを複数人で共有する機能が搭載されています。

複数人で動くプロジェクトの進捗を管理したり、買い物リストを家族間で共有するのに便利ですよね!

手順はとっても簡単で、タスクを選び共有相手を招待。相手が承認するとリストを共有できます。

ToDoリストを共有する手順<送信者>

ToDoリストを共有する手順<送信者>1

リマインダーでジャンルを選んだら共有したいタスクを開き、画面右上の共有アイコンをタップします(左写真)。共有方法の選択画面が開くのでアプリを選択しましょう。今回は「メッセージ」を選択しました(右写真)

ToDoリストを共有する手順<送信者>2

「宛先」に共有相手を設定したら、矢印アイコンをタップ(左写真)。送信するとリスト画面に戻り、共有アイコンが追加されています(右写真)。これで送信者の設定は完了です

ToDoリストを共有された人の手順<受信者>

ToDoリストを共有された人の手順<受信者>1

ToDoリストを受信する側は、送信されたメッセージをタップ(左写真)。すると、共有の認証画面が表示されるので「開く」を押して承認しましょう(右写真)

ToDoリストを共有された人の手順<受信者>2

自動でリマインダーが開き、「マイリスト」に共有したリストが追加されますので、これをタップして開きましょう(左写真)。すると、共有されたリストが表示されます(右写真)

【9】ホーム画面にウィジェットを表示して今日やることを可視化

iPhoneのリマインダーは、ホーム画面に表示するウィジェットにも対応しています。

リマインダーに登録したタスクは、時間を設定すればバナーで通知してくれますが、それ以外はわざわざアプリを開かないと内容を確認できません。

そこで、今日やるべきことをウィジェットとして表示してみましょう。これでタスクがホーム画面に常駐するので、業務の抜け・漏れを防止できます。

「今日」の予定をウィジェット表示する手順

「今日」の予定をウィジェット表示する手順1

ホーム画面を長押ししたら画面左上の「+」アイコンをタップ(左写真)。すると、ウィジェット選択画面が開くので「リマインダー」を押します(右写真)

「今日」の予定をウィジェット表示する手順2

表示する形を選択するときはタスクの内容が見えるものを選び、「ウィジェットを追加」を押します(左写真)。次にホーム画面に追加されたウィジェットをタップしましょう(右写真)

「今日」の予定をウィジェット表示する手順3

すると「リスト」画面が開くので「リマインダー」をタップしたら(左写真)、「今日」にチェックを入れます(右写真)

「今日」の予定をウィジェット表示する手順4

再び「リスト」画面に戻ると「今日」に変更されているので、画面上のどこかをタップして閉じましょう(左写真)。これで、ホーム画面に「今日」のタスクが表示されているはずです(右写真)

【10】マイリストをスマートリスト化して使い勝手をアップ

iPhoneのリマインダーのトップ画面には、「今日」「日時設定あり」「すべて」「フラグ」「実行済み」というスマートリストが表示されます。

実は、このスマートリストやマイリストをピン留めすることで、スマートリスト化することが可能となっています。

買うものリストや仕事の予定など、頻繁に確認したい項目をスマートリスト化すれば、登録したタスクに素早くアクセスできるようになりますよ。

マイリストをスマートリスト化する手順

マイリストをスマートリスト化する手順1

リマインダーを開いたら「マイリスト」の項目を右へスライドします(左写真)。次に、ピンアイコンを押しましょう(右写真)

マイリストをスマートリスト化する手順2

これで、ピン留めした項目がスマートリストに追加されます(左写真)。スマートリスト化を解除するときは、アイコンを長押しして「ピン固定を解除」を選択すればOKです(右写真)

まとめ

いかがでしたか? iPhoneのリマインダーには、さまざまな機能が隠されていることがお分かりいただけたでしょう。

これを上手に活用すると、抜けや漏れを減らすことができますので、プライベートだけでなく、ビジネスシーンでも大いに役立つことでしょう。

もし、これまでiPhoneのリマインダー機能を使ったことがないという人は、ぜひ一度使って見てください。きっと抜けや漏れが減って、タイパもアップできるでしょう。

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

関連記事

iPhone「リマインダー」の使える隠れ機能10選 – 抜けや漏れが減ってタイパもアップ!のページです。オトナライフは、【iPhone&AndroidiPhoneリマインダーパソコン/スマホの設定方法iPhoneの使い方】の最新ニュースをいち早くお届けします。