回転寿司のスシローでは、現金以外にもさまざまなキャッシュレス決済が利用可能。クレジットカードやQRコード決済にほぼ全店が対応しています。しかし、電子マネーやdポイントなど各種ポイントでの支払いはできません。
(画像引用元:スシロー公式サイト)
キャッシュレス決済をするとお得な特典もあります。この記事では、スシローで使えるキャッシュレス決済の種類と注意点、お得な利用方法を詳しくご紹介します。
スシローで使えるキャッシュレス決済
スシローで使えるキャッシュレス決済は、クレジットカードとQRコード決済です。
「Visa」「Mastercard」「JCB」などクレジットカード
スシローでは、JCB・VISA・MasterCard・American Express・Diners Club・DISCOVERのクレジットカードを利用できます。また、デビットカードも利用可能。
QRコード決済
スシローではキャッシュレス決済に力を入れており、QRコード決済を利用できます。

スシローでは、PayPay・楽天ペイ・d払い・au PAY・メルペイ・LINE Pay・J-Coin Pay・Bank Pay・ゆうちょPay・Alipay・WeChatPayの利用が可能です。ただし、QRコード決済に対応していない店舗も一部あるので、あらかじめ確認しましょう
スシローでの電子決済について、詳しくは以下の記事をご覧ください。
スシローでキャッシュレス決済をよりお得に使うには
スシローでキャッシュレス決済をよりお得に使う方法をご紹介します。
クレカとQRコード決済の場合:d払いの場合
スシローではd払いでdポイントを貯めることができます。
クレカとQRコード決済の組み合わせ:楽天ペイの場合
スシローでは楽天ペイが利用可能。楽天ペイは楽天カードからチャージして支払うと1.5%還元されるため、かなりお得な支払い方になります。
スシローの「まいどポイント」も併用
スシローには公式アプリから貯めることのできる「まいどポイント」というポイント制度があります。アプリから受付・予約し、店舗でチェックインをするとポイントが付与されます。
ポイントが貯まるごとにランクが上がっていき、会計金額から割引されます。
スシローのセルフレジの使い方
スシローはコロナ前から積極的にセルフレジを導入。セルフレジでももちろんキャッシュレス決済が可能です。
セルフレジを使う際は、まずお会計札をバーコードリーダーに読み込ませましょう。ICチップの付いたクレジットカードを使う場合は、外付けの端末に差し込みます。ICチップの付いていないクレジットカードを使う場合は、スライドで読み取ります。PayPayや LINE PayなどQRコード決済を使う場合は、お会計札を読み込んだバーコードリーダーにコードを読み込ませてください。
スシローで電子マネーは利用可能?
スシローは電子マネーでの決済に対応していません。交通系電子マネーのSuicaやPASMO、ICOCA、商業系電子マネーの楽天EdyやiDなどはいずれも使えないためご注意ください。
スシローの支払い方法についてよくある質問
スシローの支払い方法についてよくある疑問をご紹介します。
スシローのモバイルオーダーの決済方法は?
スシローでは、事前にアプリから注文し、店舗で受け取るモバイルオーダーを利用できます。
スシローでは現金は不要?
VISAやMastercardなどのクレジットカード1枚をまず持っておき、予備としてPayPayやd払い、楽天ペイなどスシローが対応しているQRコード決済も使えるようにしておきましょう。クレカとQRコード決済が両方使える状態であれば、現金が無くても問題ないでしょう。
まとめ
本記事では、スシローでのクレジットカード支払いやキャッシュレス決済について詳しくご紹介しました。
スシローで使える支払い方法をまとめると、以下の通りです。
支払い方法 | ブランド |
クレジットカード | JCB・VISA・MasterCard・American Express・Diners Club・DISCOVER |
デビットカード | 使用可 |
プリペイドカード | 使用可 |
スマホ・QRコード決済 | PayPay・楽天ペイ・d払い・au PAY・メルペイ・LINE Pay・J-Coin Pay・Bank Pay・ゆうちょPay・Alipay・WeChatPay |
交通系電子マネー | 不可 |
商業系電子マネー | 不可 |
ポイント | まいどポイント |
賢く支払い方法を選んで、お得にスシローを楽しみましょう。
※サムネイル画像は(Image:「スシロー」公式サイトより引用)