Vtuberプロダクション「Digital Persona(デジペル)」1期生オーディション
■応募期間:~2023年7月31日(※決まりしだい終了される可能性あり)
■性別:女性
■募集人数:3人
■応募条件:Vtuberをとしての活動を始めたい/キャラクターになって配信したい/新しいものが好き/新しい自分になりたい/人と話すことが好き/安定したペースで活動ができる/19歳以上
■公式サイトは→こちら
■応募フォームは→こちら
新規に立ち上がったVTuberプロダクション「Digital Persona(デジペル)」は、コンセプト、キャラクターデザイン、世界観、成長戦略のすべてがAIによるアクションを元に行っていく事務所です。
また、VTuberに対するプロデュースもAIを使用しており、VTuberの個性に合わせてAIが活動内容をプロデュースしていくとのこと。
1期生のアバターは、すでに「朔夜あかり」「焔華ヒカリ」「暁芸ミナト」の3人が用意されています。
AIによる活動という新しい試みにチャレンジしてみたいと考える人は、ぜひDigital Personaに所属して今後のVTuberをさらに盛り上げてみてはどうでしょうか。
「Re:AcT Gaming(リ アクト ゲーミング)」 新メンバー募集
■応募期間:常設
■性別:女性
■応募条件:18歳以上の女性/週4回以上配信が可能(配信時間帯は自由。帰宅後や休日での配信形態も可能)/1年以上継続的に配信が可能/ゲームスキルに自信がある/メンバーと一緒に楽しく配信出来る/安定した配信環境が整っている/責任感を持ち、かつ活動を楽しめる
■公式サイトは→こちら
■応募フォームは→こちら
「Re:AcT」は現在21人のタレントを抱えるVTuber事務所。その「Re:AcT」が、2023年3月から立ち上げたバーチャルゲーミングプロジェクトが「Re:AcT Gaming」です。
Twitchでのゲーム配信などを通して、女性ストリーマーがゲーム配信などで活躍できる社会を目指していくプロジェクトで、現在は3名のメンバーが所属しています。
その「Re:AcT Gaming」が新メンバーの募集を開始しています。「女性VTuber×ゲーム配信」という領域で一緒にチャレンジしたい人を幅広く募集しているとのこと。
ゲームが好きでVTuber活動をしてみたい人や、FPSの大会で実績を持っている人は応募してみてはどうでしょうか。
「ぶいすぽっ!」 常設オーディション
■応募期間:常設
■性別:女性
■応募条件:18歳以上/中長期的に活動を考えている/ゲームスキルに自信がある/配信をしながらeSportsに関わるような仕事がしたい/メンバーと仲良くできる/すでにVtuberとして活動している方もOK!
■公式サイトは→こちら
■特設サイトは→こちら
「ぶいすぽっ!」は、ゲームに本気で取り組むメンバーが集まり、e-Sportsの良さを広めていくプロジェクトです。
「ぶいすぽっ!」のメンバーは、過去のVTuberだけが参加する大会はもちろんのこと、大型のe-Sportsの大会でも優勝した実績があり、その本気度が伺えます。
ゲームやVTuberとしての活動はもちろんですが、それ以外にもYouTubeにて配信されているVTuberアニメーション『0.2秒の物語』で声優にチャレンジしたりと、幅広く活動をしています。
e-Sportsの活動を本気でやりたい人、VTuberとして活動したい人はぜひ応募してみてください。過去にe-Sportsの大会に参加したことがあり、上位進出した実績がある人はさらにチャンスが広がりますよ!
「VVorks(ワークス)」 所属タレント募集
■応募期間:常設
■性別:不問
■応募条件:バーチャル声優として活動したい
■歓迎要件:声優経験者(養成所経験など)、演技経験者/特に年配役として渋め、低音、太い声質を得意としている/少年、少女、成人男女ボイスの方も募集中
■公式サイトは→こちら
■特設サイトは→こちら
株式会社エンカウンターが運営するバーチャル声優事務所「VVorks(ワークス)」では、所属タレントの募集オーディションを開催しています。
「VVorks」の「VV」はバーチャル(Virtual)と声優(Voice actor)の頭文字を取り並べたものとなっています。
また、アニメスタジオ「スタジオエンカウンター」は、「VVorks」に所属しているバーチャル声優を器用したYouTubeアニメを製作しており、声優としての活動もできるのが大きな魅力となっています。
2023年3月には4人のバーチャル声優がデビューしており、これからの活動にも大きな期待が持てるでしょう。
声優とVTuberの両方の活動をしてみたいと考えている人は、「VVorks」のオーディションを受けてみてはいかがでしょうか。
「RIOT MUSIC(ライオットミュージック)」 ARTIST AUDITION
【Blitz Wing】
■応募期間:常設
■性別:女性
■応募条件:18歳以上の女性/歌唱に自信がある/配信活動、トーク、企画に自信がある/継続的に活動が可能/プロ意識を持ち、会社と協力して活動できる/東京都内の事務所に通える/契約後すぐに活動可能
■歓迎条件:配信活動の経験がある/ダンスの経験がある/デザイン経験がある/外国語でのコミュニケーションがとれる(英語、中国語、インドネシア語、韓国語など)/社会人経験がある
■公式サイトは→こちら
■特設サイトは→こちら
【汽元象レコード】
■応募期間:常設
■性別:女性(18歳以上)
■応募条件:継続的に活動が可能/プロ意識を持ち、会社と協力して活動できる/東京都内の事務所に通える
■歓迎条件:音楽活動を含む創作の経験がある(作詞作曲、ダンス、楽器演奏、イラスト制作、映像制作など何でも)/多言語でのコミュニケーションがとれる(英語、中国語、インドネシア語、韓国語など)
■公式サイトは→こちら
■特設サイトは→こちら
“人生を変える感情の創出”をスローガンに活動している音楽事務所「RIOT MUSIC(ライオットミュージック)」では、「Blitz Wing」および「汽元象レコード」の2つのサブレーベルで常設オーディションを実施しています。
「Blitz Wing」はオリジナルソングやカバーソングの発表やライブなどの音楽活動をメインに、ゲーム配信やボイス収録などルールに縛られない活動を行っており、チャンネル登録者数26万人を誇る「道明寺ここあ」なども所属しています。
「汽元象レコード」は、2次元と3次元の両軸に存在するマルチアーティスト「長瀬有花」と、そのプロデュースチームが新たに立ち上げたレーベル。リアル×バーチャルにおける唯一無二の音楽レーベルを志して活動しています。
VTuberとしてのマルチな活動を目指すなら「Blitz Wing」、音楽に本気で取り組みたいなら「汽元象レコード」のオーディションがおすすめです。
「FANSTAR(ファンスター)」Vライバーオーディション
■応募期間:~未定
■性別:不問
■応募条件:各オーディションサイトを参照
■公式サイトは→こちら
■特設サイトは→こちら
メタバースコミュニティFANSTAR METAなどを運営している株式会社ファンスターでは、「IRIAM(イリアム)」「REALITY(リアリティ)」の2つのオーディションを行っています。
まず「REALITY」ではチーム「REALISER(レアリゼ)」に所属して「Vライバー」としての活動をします。
Vライバーは、アバターを自由にカスタマイズでき、オシャレをしながら配信活動ができるスタイルです。積極的に活動している人は、事務所が主催するシークレットイベントに参加できますよ。
次に「IRIAM」では、チーム「ailis(アイリス)」の一員として、オリジナルのAIイラストを手作業で加筆修正したものを使ってのライバー活動を行います。
そのあとは活躍しだいで、人気イラストレーターにイラスト発注をすることも可能となっています。
どちらも元トップライバーが担当者として付き、活動をサポートしてくれるとのこと。今後メタバース空間でVTuberとしてだけではなく、ダンサーやアイドルとして活動したい人は、ぜひ応募してみましょう。