トップクラスになると、週に1,000万円以上ものスパチャを稼ぐこともある「VTuber(バーチャルYouTuber)」。自分も人気のVTuberになってみたいと思っている人も多いでしょうが、個人でトップクラスのVTuberになるのはかなり厳しいのが現実です。やはり、VTuberのマネジメントを行ってくれる事務所に所属するのが近道。というわけで、今回は2023年6月5日現在で実施されているVTuberオーディションを紹介しましょう。
「TwinkleColorsProject」新メンバーオーディション
■応募期間:~2023年7月1日(※※応募状況によって期間の変動あり)
■性別:女性
■人数:2名
■応募条件:18歳(高校生不可)以上の女性(未成年者の場合、保護者の同意署名が必要)/PCを所持している/週3回以上(1~3時間)最低でも活動を1年以上続けられる/ミーティング、連絡等(discord使用)に参加できる/責任をもって活動をできる/配信未経験者 応募可能 ※活動頻度相談可。今後法人化も考えており、長く共にして頂ける方が好ましい
■歓迎事項:動画投稿、配信経験がある/声を使った活動経験がある/Vtuberなり、活動ビジョンをしっかりと持っている/発信したいコンテンツを持っている/?海外言語が得意(スペイン語など)/ゲーム実績を持っている(対戦ゲームなどのランク上位・RTAなどの記録保持)/テーブルゲームが得意(例:麻雀、UNO、ソーシャルカードゲーム、人狼、等)/ギャンブルなどに詳しくファンと楽しみながら配信出来る(競馬予想など) ※こちらのスキルを持っていなくても応募可能
■公式サイトは→こちら
■特設サイトは→こちら
「TwinkleColorsProject」は、“誕生石をブランドにした個人VTuberグループ”です。
それぞれのVTuberがやりたいことを支援し、エンターテインメントのひとつのコンテンツとして成長してくことを目的としており、現在は4人が活動しています。
今回のオーディションでは、ダイヤモンドの「天涼 愛理」とエメラルドの「聖 依鞠」のキャストを募集しています。
アバターイラストはすでに公開されていますので、気になる人はオーディション特設サイトでチェックしてみてください。
TwinkleColorsは法人化も考えているとのことなので、事務所も今後大きくなることが期待されます。事務所と一緒に成長していきたいと考えている人は、ぜひオーディションを受けてみてはいかがでしょうか?
「DELTA-V」プレミアム個人Vオーディション~炎炎花竜~
■応募期間:~2023年6月11日 23:59まで
■応募条件:企業に所属していない または 個人及び同人団体に所属していない/男性・女性ともに応募可能/「プレミアム個人Vオーディションイベント」に参加し配信した人は、参加したイベントのイベント期間終了後から2カ月間はDELTA-Vが主催する同種のオーディションイベントには参加不可(※エントリーのみでイベント期間中に配信活動及びSNSでの活動を行わなかった人は除外)/最低でもDELTA-Vオーガナイザー公式枠を利用し1年間(12カ月)の活動を行える/上記1年を経過した後にキャラクターの所有権利が特典獲得者に譲渡/SHOWROOMの配信アカウントを所持していない
■禁止事項:SHOWROOMのルームを所持した状態でのエントリー/Twitter等を含む、SNSなどの既存アカウントからの視聴者(リスナー)の誘導行為/「〇〇ポイント達成でボイス投稿」や「企画の一環で配信に来たリスナーを描いて渡す」等、視聴者(リスナー)のギフト数に応じて、お礼の言葉やメッセージ以外を贈る行為/オーディション開始前の配信アカウントを利用してのリスナー活動/オーディション開始前のTwitterアカウントでのつぶやきやフォロー(アカウント開設については、新規作成であればどのタイミングでしていただいても問題なし)
■公式サイトは→こちら
■特設サイトは→こちら
株式会社DELTA-Vでは、個人でVTuberデビューしたい人向けのオーディション「プレミアム個人Vオーディション~炎炎花竜~」を、ライブ配信サービス「SHOWROOM」内にて開催しています。
まず、「プレミアム個人Vオーディション~炎炎花竜~」にエントリーし、次に23年6月15日18:00~6月25日21:59で配信活動を行い、期間内のランキングで1位を獲得した人がVTuberとしてデビューできるシステムです。
ランキング1位になればアバターが支給されて1年間SHOWROOM内で配信活動できますが、そのあとはそのアバターの所有権利を得られ、自由に活動できるのがポイント。
エントリー期限が迫っていますので、興味のある人は今すぐエントリーしておきましょう。
「コスモノア」 三期生オーディション
■応募期間:~2023年6月11日(※※応募状況によって期間の変動あり)
■性別:女性
■人数:2名
■応募条件:18歳以上の女性/ゲーム配信をするのが好き/お喋りするのが好き/継続的に長く活動を続けられる
■公式サイトは→こちら
■特設サイトは→こちら
VTuber事務所「コスモノア」では、現在三期生のVTuberオーディションを開催しています。
三期生は、見習い神官の「マール・アストレア」と犬狼騎士「ミリア・ルベライト」という2人のアバターのうち、いずれかの魂を務めることになります。
すでにアバターはでき上がっているので、まずは公式サイトでイラストをチェックしてみましょう。活動内容は、ゲーム実況配信を中心としたエンターテインメント配信をすることになります。
もし、オーディションに合格すれば、ゲーミングPCおよび活動に使うイラスト一式が渡されるとのことなので、パソコンを持っていない人でも安心です。
VTuberになりたいけど、パソコンがなくて応募できなかったという人は、ぜひ「コスモノア」のオーディションにチャレンジしてみてください。
「アザマス」VLiverオーディション
■応募期間:~2023年6月30日
■性別:不問
■応募条件:18歳以上の女性/ゲーム配信をするのが好き/お喋りするのが好き/継続的に長く活動を続けられる
■公式サイトは→こちら
■特設サイトは→こちら
VLiver事務所「アザマス」は、スマホひとつでライブ配信ができるアプリ「IRIAM」の公認事務所です。
活動場所はIRIAMに限定されますが、その分パソコンやモーションキャプチャーをするためのカメラ機材等がいらないので、気軽に配信活動ができます。
オーディション合格者は、提携イラストレーターと相談して自分のイメージに沿った立ち絵が提供されるため、「なりたい自分になれる」のが特徴となっています。
VLiverとなってリスナーとおしゃべりをしたいけど、ゲーム実況にはあまり興味がないという人は、ぜひアザマスのオーディションを受けてみましょう。エントリーはLINEからできます。
「CORECATIS VIRTUAL PROJECT(コレカティス ヴァーチャル プロジェクト)」 バーチャルライバー1期生オーディション
■応募期間:~2023年6月中旬
■性別:女性
■応募条件:専属契約が可能/ストリーミング配信が可能/満18歳以上/PCを自身で用意できる/SNSで積極的に活動が可能
■応募要項:トークに自信がある/向上心が強く 自身の成長を楽しめる/様々なジャンルの物事に興味関心が持てる/SNSの更新が得意である/人とは違った 個性がある
■公式サイトは→こちら
■エントリーは→こちら(LINE)
「CORECATIS VIRTUAL PROJECT(コレカティス ヴァーチャル プロジェクト)」は、株式会社コレカティスが主催する100名のVIRTUAL LIVERのデビューとプロデュースを行うプロジェクトです。
株式会社コレカティスは1,000名を超えるタレントやライバーを抱えている大手事務所であり、今までのライブ配信などで培ったノウハウを持っているため、人気VTuberになれる可能性もあるでしょう。
また、VIRTUAL LIVER1名につきマネージャーが1人付くうえ、デビューまでにオリジナルアバターを設計し、完成するまでしっかりとサポートしてくれるとのこと。
大きな事務所に所属して、VTuberとしての活動を行ってみたいと考えている人は、ぜひ応募してみましょう。
Vtuberプロダクション「Digital Persona(デジペル)」1期生オーディション
■応募期間:~2023年7月31日(※決まり次第終了される可能性あり)
■性別:女性
■募集人数:3人
■応募条件:Vtuberをとしての活動を始めたい/キャラクターになって配信したい/新しいものが好き/新しい自分になりたい/人と話すことが好き/安定したペースで活動ができる/19歳以上
■公式サイトは→こちら
■応募フォームは→こちら
新たに活動を開始したVTuberプロダクション「Digital Persona(デジペル)」は、コンセプト、キャラクターデザイン、世界観、成長戦略のすべてがAIによるアクションを元に行っていく事務所です。
また、VTuberに対するプロデュースもAIを使用しており、VTuberの個性に合わせてAIが活動内容をプロデュースしていくとのこと。
1期生のアバターは、すでに「朔夜あかり」「焔華ヒカリ」「暁芸ミナト」の3人が用意されています。
AIによる活動という新しい試みにチャレンジしてみたいと考える人は、ぜひDigital Personaに所属して今後のVTuberをさらに盛り上げてみてはどうでしょうか?
「ホロライブプロダクション(hololive)」オーディション
■募集期間:常設
■性別:女性
■応募条件:18歳以上/国籍・性別問わず/夢や目標がある
■その他条件:継続的に活動できる/現在、芸能事務所やレーベルその他類する団体に所属していない/あるいは現在、他事務所・レーベル等に所属していても合格後にご自身の責任で現所属団体との所属契約等を終了又は解除することが保証できる/選考過程において、当社の定める各種規定に同意できる
■歓迎条件:配信活動者としての大きな実績、経験者/日本語がネイティブレベルで英語やその他言語がビジネスレベルで活用出来るマルチリンガル/歌手、声優/俳優、ダンサー・パフォーマー、バンド・ミュージシャン、お笑い芸人・コメディアン…等々、エンターテイナーとしての活動経験やライブ経験がある/タレント活動に活かせる個性的な特技がある
■公式サイトは→こちら
■特設サイトは→こちら
株式会社カバーが運営するVTuber事務所の最大手「ホロライブ」は、女性限定で随時VTuberのオーディションを実施しています。
応募条件は18歳以上で夢や目標があれば、国籍や性別は問われません。ただし、他の事務所に所属していない、あるいは移籍できる保証があるといった条件もあるので注意してください。
女性VTuberのトップ事務所なのでライバルは多いでしょうが、とくに、歓迎条件をクリアできる人であれば、合格できる確率は高くなるでしょう。
「ホロスターズ(HOLOSTARS)」オーディション
■募集期間:常設
■性別:男性
■応募条件:1年間以上継続的に配信が可能/週3回以上配信が可能/ゲーム、歌、イラストなどの配信実績がある/18歳以上
■公式サイトは→こちら
■特設サイトは→こちら
株式会社カバーが運営する「ホロスターズ」は男性VTuberの事務所で、随時VTuberタレントを募集中です。
「ホロライブ」と同じく、男性VTuberのトップ事務所なので、過去の実績が必要となっています。現在個人で活動しており、大きな事務所に所属したいと考えている人は狙ってみてもいいかもしれません。