【図解】auからUQモバイルへの乗り換えは後悔する?手数料/違約金やデメリット

「実際の料金がわかりにくい」という声も | auとUQモバイルの料金を比較

UQモバイルはもともと「料金プランがわかりにくい」という声が多く聞かれました。そこで近年はプランのシンプル化が進んでおり、3プランまで整理されています。auやpovoと比較すると以下の通りです。

「実際の料金がわかりにくい」という声も | auとUQモバイルの料金を比較1

au、povo、UQモバイルの料金プランを比較しました。データ使い放題を選ぶならau一択。povoとUQモバイルは20GB前後の利用の場合は、povoがお得です。なお料金はすべて税込み表示です(ロゴ画像は各公式サイトより引用)

auからUQモバイルに乗り換えるとどんなメリットがあるの?

auからUQモバイルに乗り換えた際のメリットをご紹介します。

月額料金が安くなる

UQモバイルに乗り換える最大のメリットのひとつが、月額料金が安くなること。例えばauの「使い放題MAX 5G/4G」からUQモバイルの「コミコミプラン」に乗り換えた場合、最大で3,960円も安くなります。

通信速度が速くなることが多い

先述した通り、UQモバイルはauの回線を利用していますが、「UQモバイルの方が速度が速い」という口コミもしばしば聞かれます。

「みんなのネット回線速度」を参考にした2023年8月上旬時点の両者の通信速度レポートは以下の通りです。

  au UQモバイル
平均Ping値 48.87ms 46.18ms
平均ダウンロード速度 75.49Mbps 81.05Mbps
平均アップロード速度 14.19Mbps 13.13Mbps

使用する場所や状況によっても異なりますが、少なくとも「UQモバイルはauに比べて通信速度が圧倒的に遅くなる」というケースはないことは確かでしょう。

ただし、このデータはあくまで口コミ及びユーザー投稿による実測値の平均です。そのためご自身の環境で計測を行うと結果が変わる可能性がある点はご注意ください。

auスマホをそのまま使える

auからUQモバイルへの乗り換えはSIMを差し替えるだけ。2017年8月以降に発売された機種であれば、ほとんどの端末でSIMロック解除不要で、使っていた端末をそのまま使うことができます。

au IDが引き継ぎ可能

auからUQモバイルに乗り換える場合、au IDの引き継ぎが可能です。貯めていたポイントも乗り換え以降も使うことができます。

乗り換えが比較的簡単

先述した通り、UQモバイルはauのサブブランド。そのため、MNP予約番号も不要で、他社に比べると乗り換えが圧倒的に簡単となります。

auからUQモバイルに乗り換える手順 | MNP予約番号は不要

実際にauからUQモバイルに乗り換える際の手順を解説します。

まず、自分のスマホがUQモバイルの動作確認済みの端末か確かめましょう。

動作確認済みの端末は、UQモバイル公式サイトの「動作確認端末(スマートフォン対応機種)一覧」から確認可能(画像はUQモバイル公式サイトより引用)

●動作確認端末(スマートフォン対応機種)一覧は→こちら

動作確認済みの端末であることを確認したら、UQモバイルへの申し込みをしましょう。auからUQモバイルの乗り換えでは、2021年9月以降、MNP予約番号の取得は必要なくなり、MNP手数料の3,300円の支払いも不要になりました。

auへの連絡・手続きはせず、直接UQモバイルに申し込みが可能です。

auからUQモバイルに乗り換える手順 | MNP予約番号は不要2

auからUQモバイルへ乗り換えるには基本的に3ステップのみ。①端末の確認、②UQモバイルのオンラインショップでSIM購入、③SIMの開通手続きをするだけで乗り換え可能(画像はUQモバイル公式サイトより引用)

動作確認済みの端末だと確認出来たら、UQモバイルオンラインショップへアクセスしましょう。

auからUQモバイルに乗り換える手順 | MNP予約番号は不要3

①「SIMのみお申込み」からSIMカード(物理SIM)かeSIMか選択し、「お申込み」へ進みます(画像はUQモバイル公式サイトより引用)

auからUQモバイルに乗り換える手順 | MNP予約番号は不要4

②「au/povo1.0から乗りかえ」を選択し、③「お手続きに進む」をクリックし、画面の指示に従って現在利用しているau IDでログインすれば本人情報や支払い方法が引き継がれ、プランの選択などをするだけで簡単に手続きが可能です(画像はUQモバイル公式サイトより引用)

SIMカード利用の場合、申し込みが完了すると数日以内にSIMカードが郵送で届くので、差し替えて発信テストを行えば開通手続き完了です。

【一覧】「au」と「UQモバイル」の違いの詳細

auとUQモバイルの主な違いを図にまとめました。

  au UQモバイル
平均速度 下り:75.49Mbps
上り:14.19Mbps
下り:81.05Mbps
上り:13.13Mbps
制限時の速度 最大128kbps 最大300kbps(ミニミニプランなど)
もしくは最大1kbps(トクトクプラン、コミコミプランなど)
割引 家族割
auスマートバリュー
au PAY カードお支払い割
など
自宅セット割
キャンペーン 「スマホスタート1年割プラス(U22)」
「5Gプランもっと×2 ワクワクキャンペーン」
など
「UQ mobile オンラインショップ限定 スペシャルセール」
「UQ mobile オンラインショップ限定 au PAY 残高還元」
など

まとめ

UQモバイルはauに比べ、圧倒的に実店舗が少ないため、「店舗でいろいろな手続きをしたい」「分からないことは店舗スタッフに教えてほしい」という方は、引き続きauの利用がおすすめ。一方、「オンライン契約ができる」「分からないことは自分で調べられる」という方は、料金もぐっと安くなるUQモバイルがおすすめです。

記事の前半で紹介したチャート図を参考に、乗り換えを検討してみましょう。

※サムネイル画像(Image:beeboys / Shutterstock.com

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
Twitter:@otonalife

生活をもっと楽しく刺激的にする[オトナライフ]

関連記事

【図解】auからUQモバイルへの乗り換えは後悔する?手数料/違約金やデメリットのページです。オトナライフは、【iPhone&AndroidスマホAndroid格安SIMiPhoneauUQモバイルpovoMVNO】の最新ニュースをいち早くお届けします。