いろいろなシチュエーションで気軽に写真や動画を撮影・編集したいときにおすすめなのが「FacePlay」という顔合成アプリ。

2021年ごろから人気が拡大したアプリで、歌い手のまふまふさんらが利用したことでも有名。「FacePlay」を活用すると、あらかじめ用意された写真や動画と「自分の顔」を合成できます。しかも、無料素材を選べば完全無料で利用可能
本記事では、顔合成アプリ「FacePlay」の使い方と注意点を画像付きで解説します。
顔はめアプリ「FacePlay」とは – 従来よりもAI機能が大幅強化
FacePlayは、顔の特徴を検出し、別の顔に置き換えるアプリ。写真や動画に自分の顔を合成したり、有名人やアニメキャラクターの顔を自分の顔に置き換えたりすることができます。
できること:従来通りの「顔はめ」
「FacePlay」とは、あらかじめ用意された写真や動画に、自分の顔をはめ込むことができるアプリです。いわば顔合成アプリで、さまざまなシチュエーションで魅力的な写真や動画を簡単に作成でき、映画の主人公や有名人になったかのような気分を味わえます。歌手・アーティストとして有名な「まふまふ」さんも利用しており、大きな注目を集めています。

顔合成アプリ「FacePlay」では、このように①あらかじめ撮影した自分の顔写真を、②FacePlayアプリ内の写真や動画にはめ込むことができます。のちほど作例を紹介しますが、合成のクオリティが非常に高く、合成とは思えないほどハイレベルなものが作れます
なお、FacePlayはiPhoneとAndroidどちらでも利用できます。まずは端末にインストールしましょう。
できること:既存画像のAIイラスト化
FacePlayは昨今、AI機能の強化を重点的に行っています。FacePlayのAIでできることには「既存画像のAIイラスト化」が挙げられます。
FacePlay無料版の使い方:「顔はめ」をやってみた
FacePlayで写真や動画を合成する方法は下記のとおりです。なお、無料版・有料版ともに基本的な手順は同じです。

【1】合成したい写真や動画の素材が見つかったら、①「Start Making(無料作成)」をタップします。【2】②左側の「+」アイコンをタップして、カメラで撮影するかアルバムの写真を使用するか選びます

【3】自身の顔写真を選んだら、①「Confirm(確定)」をタップします。なお今回は、あらかじめ用意したモデルの画像を使用します。(写真引用元:Pixabay)【4】②続いて「Start Making」をタップしましょう

【5】無料版の場合は、30秒間の動画広告を見てからでないと合成できません。①「FREE」をタップして広告へ進んでください。【6】広告が終了したら、②画面左上の「×報酬を獲得しました」をタップしましょう
実際の元画像と顔合成後の写真を比較!
実際に作成した合成後の写真や動画と、元の顔写真を比較してみましょう。