【2023年8月最新】X(旧Twitter)「センシティブな内容」の警告が解除できない!判定の原因と対処法

X(旧Twitter)で「センシティブな内容が含まれている可能性のあるポスト」と表示され、内容が閲覧できなかったことはありませんか?

【2023年8月最新】X(旧Twitter)「センシティブな内容」の警告が解除できない!判定の原因と対処法1

このメッセージは、X(旧Twitter)が定める「センシティブなメディアに関するポリシー」 に違反する可能性のあるコンテンツを表示する前に、利用者に注意喚起するためのものです。余談ですが「ポスト」と赤枠で囲っている通り、2023年8月現在では既に「ツイート」という言葉はXでは使われていません。旧Twitterとは使用される用語が変わった部分も多いので、ご注意ください

「センシティブな内容が含まれている可能性のあるポストです」と書かれていても、実際にはセンシティブな内容でないこともあります。この場合、設定に問題がある可能性があります。

この記事ではAndroidの公式Xアプリ、ブラウザ、iPhoneの公式Xアプリの3通りでセンシティブの解除方法を解説。すべて最新版の「X」で、センシティブな内容の警告の表示例及び対処法を撮り下ろした上でご紹介します。

X(旧Twitter)における「センシティブな内容」とは何か?

X(旧Twitter)では刺激の強いメディアや過激なメディアを「センシティブ」として、投稿を制限しています。

X(旧Twitter)における「センシティブな内容」とは何か?1

具体的には、暴力などが描写された「刺激の強いコンテンツ」、ポルノなど「成人の裸体および性的行動」「強姦及び性的暴行」「獣姦および屍姦」、「グロテスクなコンテンツ」など不適切な投稿を指します。設定をしておけば「センシティブな内容」を含んでいるとして投稿された画像や動画は、デフォルトでは表示されません。代わりに、「このメディアにはセンシティブな内容を含んでいる可能性があります」という警告メッセージが表示されます

従来のTwitterとX.comでは「不適切な投稿」への対応はどう変わったの?

2022年4月にイーロン・マスク氏が買収後、X(旧Twitter)で従業員が大量に解雇されたと話題になりました。その影響は「不適切な投稿」にも波及していると囁かれています。

従来のTwitterとX.comでは「不適切な投稿」への対応はどう変わったの?1

国際NPO「デジタルヘイト対策センター」(CCDH)はマスク氏が買収後、X(旧Twitter)でヘイトスピーチが急増したという調査結果を報告。つまり、不適切な投稿を監視するコンテンツモデレーションチームまで解雇したことにより、ヘイトスピーチが取り締まる体制がなくなってしまったという噂が囁かれています。なお、これに対しマスク氏は反発し、2023年7月31日にCCDHを提訴しています

マスク氏が反発しているとはいえ、CCDHの調査及びコンテンツモデレーションチームの解雇を踏まえると「センシティブな内容が表示されやすくなっている」可能性はあるでしょう。表示方法及び非表示にする方法を改めてチェックしておくのは、いまの時期だからこそおすすめです。

「センシティブな内容」を解除するとどのような画像が表示されるの?

「センシティブな内容」を解除すると、刺激の強いコンテンツなどX(旧Twitter)上で見られる画像や動画の種類はかなり広がります。しかし、先述した通り「センシティブな内容」として投稿されているからといって、必ずしも刺激の強いメディアが投稿されているわけではありません。

「センシティブな内容」を解除するとどのような画像が表示されるの?1

投稿者が自分のポスト(ツイート)するメディアについて「センシティブな内容を含むもの」と設定していて、かつ閲覧者が「センシンティブな内容を含む可能性のあるメディアを表示する」の機能をオフにしている場合、「センシティブ」ではないメディアも表示制限されます

X(旧Twitter)で「センシティブ」を解除して見る設定方法とは?

X(旧Twitter)で「センシティブ」を解除する方法はAndroid版公式アプリとブラウザ版からのみ行えます。

iPhoneの場合、公式アプリからは解除できないため、ブラウザ経由で行う必要があります。

Androidスマホでの「センシティブ」を解除して見る設定方法

Android版公式アプリでセンシティブを解除して見る方法は複数あります。それぞれ画像付きでご紹介します。

ポスト(ツイート)の警告メッセージから「表示する」を選択して見る方法

ポスト(ツイート)内の警告メッセージから「センシティブなポスト(ツイート)」を閲覧する方法は以下の通りです。

ポスト(ツイート)の警告メッセージから「表示する」を選択して見る方法1

【1】警告メッセージ内の「表示する」もしくは「センシティブな画像/動画を表示」をタップします。【2】画像が表示されます

「センシティブな画像/動画を表示」を選択した場合、以下で説明する「センシティブな内容を含む可能性のある画像/動画を表示する」という設定自体が変更となります。「表示する」の場合は一時的な表示で、設定そのものは変わりません。

X(旧Twitter)アプリの設定を変更して見る方法

アプリから「センシティブな内容を含む可能性のある画像/動画を表示する」設定を変更する方法は以下の通りです。

X(旧Twitter)アプリの設定を変更して見る方法1

【1】ホーム画面左上の自身のプロフィールアイコンをタップし、「設定とサポート」内の①「設定とプライバシー」をタップします。【2】②「プライバシーと安全」をタップします

X(旧Twitter)アプリの設定を変更して見る方法2

【3】③「表示するコンテンツ」をタップし、【4】④「センシティブな内容を含む可能性のある画像/動画を表示する」のスライドボタンをオンにして完了です

PCブラウザでの「センシティブ」を解除して見る設定方法

PCブラウザから「センシティブな内容を含む可能性のある画像/動画を表示する」の設定を変更する手順は、基本的にAndroidスマホの公式X(旧Twitter)アプリの手順と同じです。

ホーム画面から「もっと見る」→「設定とサポート」→「設定とプライバシー」に進みます。

PCブラウザでの「センシティブ」を解除して見る設定方法1

【1】①「プライバシーと安全」に進み、②「表示するコンテンツ」を開きます

PCブラウザでの「センシティブ」を解除して見る設定方法2

【2】③「センシティブな内容を含む可能性のある画像/動画を表示する」のチェックボタンにチェックを入れて完了です

ポスト(ツイート)の警告メッセージから「表示する」を選択して見る方法

警告メッセージから「センシティブなポスト(ツイート)」を閲覧する方法は、Androidスマホでの手順と変わりありません。

ポスト(ツイート)の警告メッセージから「表示する」を選択して見る方法1

「センシティブ」の警告が出ているポストの「表示」をクリックします

ポスト(ツイート)の警告メッセージから「表示する」を選択して見る方法2

画像が表示されました

関連記事

【2023年8月最新】X(旧Twitter)「センシティブな内容」の警告が解除できない!判定の原因と対処法のページです。オトナライフは、【SNSTwitterTwitter BlueTwitterの使い方センシティブな内容XX Premium】の最新ニュースをいち早くお届けします。