iPhoneユーザーが便利に使えるApple Watch。でも、Apple Watch純正の充電用ケーブルは長すぎるので、出張や旅行先に持っていくとかさばりますよね。そのようなときにオススメしたいのがダイソーで770円の「ウォッチ チャージャー(WATCH CHARGER)」です。ケーブルレスでコンパクトなので携帯性はバツグン! そこで今回は、ダイソーの「ウォッチ チャージャー」がどのようなものなのか、実際に買って試してみました。
ダイソーの「ウォッチ チャージャー」は770円と格安!
最近、Apple Watchを利用している人が増えています。iPhoneと連携して健康管理やApple Pay、SuicaやPayPayなども利用できて便利ですよね。
でも、純正の充電ケーブルは長めで、けっこうかさばります。出張や旅行先に持っていくのは面倒だという人も多いでしょう。
そこで、今回筆者がダイソーで購入したのが、ケーブルレスのApple Watch充電器「ウォッチ チャージャー(WATCH CHARGER)」です。
価格は770円で、本体サイズは3.8×1.36×8cmで自動車のキーくらいの手のひらサイズ。重量も21.5gしかありません。
●ダイソー「ウォッチ チャージャー(WH)」は→こちら
ただし、ウォッチ チャージャーが対応するのは、Apple Watch Series 7/Series 6/Series SE/Series 5/Series 4/Series 3となっていますので、購入前に自分の機種を確認してください。
ウォッチ チャージャーは丸っこくて可愛らしいデザイン。しかも、色はホワイトなのでApple純正品のような感じでいいですね。
ちなみに、Apple Watch純正の「Apple Watch 磁気充電ケーブル(1m)」はAmazonで4,634円もします。
●Amazon「Apple Watch 磁気充電ケーブル(1m)」は→こちら

こちらがAmazonで4,634円で販売されているApple Watch純正の「Apple Watch 磁気充電ケーブル(1m)」。ケーブルが1mもあって、結構かさばります(画像はAmazon公式サイトより転載)
また、AmazonではAnkerのケーブルレス充電器「Anker Portable Magnetic Charger」も販売されています。こちらは、AppleのMFi認証を受けており信頼性が高いのですが、価格は4,190円もします。
●Amazon「Anker Portable Magnetic Charger」は→こちら

信頼性の高い中国メーカー「Anker」のケーブルレス充電器「Anker Portable Magnetic Charger」は、AppleのMFi認証を受けており価格は4,190円です(画像はAmazon公式サイトより転載)
もちろん、Amazonではノンブランドの中華製充電器もたくさん売られていますが、やはり価格は1,600〜3,000円程度はしますので、ダイソーで770円のウォッチ チャージャーはかなり安い印象です。
●Amazon「Apple Watch 充電器 Type-C 【2023最新型】」は→こちら
※Amazonの価格は2023年8月25日現在のものです。価格は時期によって変わります