最近、100均のダイソーではカー用品コーナーが意外と充実しているのをご存じでしょうか? 今回、筆者が見つけたのは1,100円の「車載ワイヤレスチャージャー」です。ダイソーでは高額商品ですが、Amazonの中華製品でも車載ワイヤレス充電器は3,000円程度はするので、驚きの安さです。もちろん、「Qi(チー)」規格対応で、10Wの高速充電ができるそうですが、本当にキチンと使えるのでしょうか?
ダイソーでスマホを置くだけで簡単に充電できる「車載ワイヤレスチャージャー」を発見!
最近のダイソーは110円以上の高額商品も増えてきました。なかでもカー用品コーナーは非常に充実しており、コスパのいいカーチャージャー(シガーソケット電源アダプタ)なども用意されています。
ダイソーで高コスパのカー用品については、こちらの記事で紹介していますので参考にしてください。
そのようななか、今回筆者がダイソーで発見したのが、1,100円の「車載ワイヤレスチャージャー BK」です。
こちらはエアコンの送風口に取り付けて使うタイプで、ワイヤレス充電の国際標準規格「Qi(チー)」に対応。最大10Wの急速充電が可能となっています。
100均ではかなり高額商品ですが、Amazonの中華製品でも車載ワイヤレス充電器は3,000円程度しますので、これは破格の安さでしょう。
●ダイソー「車載ワイヤレスチャージャー BK」は→こちら
■車載ワイヤレスチャージャーのスペック
【サイズ】約9.3×10×9.5cm
【重量】約80g
【最大出力】10W
【入力電圧】5V/3A・9V/2A・12V/1.5A
【ケーブル】USB Type-C/A(80cm)
※シガーソケット電源アダプタは別売
【素材】ABS/シリコン
【対応機器】iPhone 8以降/Qi対応Androidスマホ
【対応スマホサイズ】幅85mm×奥行10mmまで
【フック幅】約8mmまで

こちらが車載ワイヤレスチューナーの中身です。本体とフックのほかUSB Type-C/Aケーブルと取扱説明書が入っていますが、カーチャージャー(シガーソケット電源アダプタ)は別売りとなっています(筆者撮影)
ただし、この車載ワイヤレスチューナーはエアコンの送風口にセットするタイプなので、自分の車の送風口の形には注意しましょう。
実は筆者は、ろくに確認もせずに衝動買いしてしまったせいで、あとで取り付けるのに苦労することになりました。
なお、対応スマホのサイズは幅85mm×奥行10mmまでとなっていますので、自分のスマホのサイズも事前に確認しておきましょう。