【最新図解】iPhone 14シリーズ全4機種を徹底比較!価格・スペック・カメラ性能の違い

「iPhone 14シリーズ」にはiPhone14(無印)、iPhone 14 Plus、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Maxの4機種があります。それぞれ機能、金額、大きさ、カラーバリエーションが異なることもあり、案外どの機種が自分に合っているか分からない人も多いのでは?

たとえばiPhone 14でもiPhone 14 Proでも無い「iPhone 14 Plus」はどういう場合におすすめなのか、意外と認識していない方も多いのではないでしょうか。実はディスプレイサイズが非常に大きく、おすすめモデルの1つです。

この記事では、iPhone 14シリーズ全4機種を徹底比較して、価格・スペック・カメラ性能などの違いを分かりやすく解説します。iPhone 14シリーズを購入する際の参考にしてください。

iPhone 14シリーズの特長と選び方

4機種あるiPhone 14シリーズはそれぞれ全く異なる特徴を持っています。本記事でいずれも細かく説明しますがスペックなどを言葉で解説するだけでは、いまひとつ「結局何が違うのか」ピンとこない方も多いのでは。

そういった方は、まず今回の記事作成にあたって制作した以下のチャートを利用してください。結局どのiPhone 14シリーズが自分にとっては良いのか、1つの判断基準となります。

iPhone 14シリーズの特長と選び方1

チャートでYES/NOで答えるだけで、自分はどのモデルが向いているかが分かります。比較項目が多岐に渡るため、上のチャートで「自分が選ぶべき機種」の見当を付けたうえで本記事を読み進めることをおすすめします

なお大まかな選び方の基準は以下の通り。

・iPhone 14 Proを選ぶ条件は、最新のプロセッサが必要で、高性能なカメラ(特に4800万画素のメインカメラ)が必要な場合です。
・iPhone 14 Pro Maxを選ぶ条件は、上記の条件に加え、大容量のバッテリーも必要な場合です。
・iPhone 14 Plusを選ぶ条件は、大きな画面での視聴やゲームが主な用途で、6.7インチのディスプレイサイズが必要な場合です。ただし、最新のプロセッサや高性能なカメラは必要ない前提となっています。
・iPhone 14を選ぶ条件は、予算が限られている場合、または特定の高性能な機能(最新のプロセッサ、高性能なカメラ、大容量のバッテリー、6.7インチのディスプレイ)が不要な場合です。

iPhone 14 Pro / Pro Maxの特長

iPhone 14 Pro / Pro Maxは、iPhone 14シリーズの中でも最高性能を誇るモデル。

iPhone 14 Pro / Pro Maxの特長1

無印とPlusに比べて価格は高い一方、「Dynamic Island(ダイナミックアイランド)」という新しい機能が搭載されているのが最大の特徴。画面側のカメラのパンチホール部分に表示スペースが設けられ、小さな操作パネルのように使うことができます(画像はApple公式サイトより引用)

iPhone 14 無印 / Plusの特長

iPhone 14とiPhone 14 Plusは iPhone 14 Pro / Pro Maxに比べて若干安価。それでも1200万画素のメインと iPhone 14 Pro / Pro Maxと同じ超広角のデュアルカメラがついており、F値もiPhone 13シリーズのF1.6からF1.5に向上しているといった特長があります。

iPhone 14 無印 / Plusの特長1

また、両機種にもiPhone 14シリーズからの新機能である「衝突事故検出」がついています。動きや音に反応して衝突を認識し、ユーザーの応答がなければ自動的に救助要請をしてくれるシステムになっています(画像はApple公式サイトより引用)

関連記事

【最新図解】iPhone 14シリーズ全4機種を徹底比較!価格・スペック・カメラ性能の違いのページです。オトナライフは、【iPhone&AndroidiPhoneAppleiPhone 13iPhone 14iPhone 14 ProiPhone 15iPhone 14 PlusiPhone 14 Pro Max】の最新ニュースをいち早くお届けします。