「ガスト」でPayPayテーブル決済を実際にやってみた – QRコードを読み込むだけで簡単!

ガスト、バーミヤン、ジョナサンなど、全国のすかいらーくグループ約2,400店舗において、2023年8月から、卓上タブレットでPayPayのテーブル決済が可能になりました。でも、いったいどのように決済すればいいのでしょうか? そこで今回は、筆者が実際にガストに行ってPayPayでテーブル決済をしてみましたので、その手順や注意点などを確認しておきましょう。

全国のすかいらーくグループでPayPayのテーブル決済が可能に!

全国のすかいらーくグループでPayPayのテーブル決済が可能に

(筆者撮影)

ガスト、バーミヤン、ジョナサン、しゃぶ葉などのファミレスを全国展開する「すかいらーくグループ」では、2023年8月9日より卓上のタブレットで注文し、そのままPayPayのテーブル決済ができるようになったのをご存じでしょうか?

これにより、利用者は店員さんを呼ばずに注文でき、食事後も混在時にレジに並ぶことなくスムーズに支払いができるようになります。

ほかにも、すかいらーくグループでは人手不足解消のためにネコ型配膳ロボを導入しており、このような施策も併せて、従業員を接客に集中させることが可能になるとしています。

●PayPay「「ガスト」など約2,400店の卓上タブレットで「PayPay」決済が可能に!」は→こちら

PayPay「「ガスト」など約2,400店の卓上タブレットで「PayPay」決済が可能に

PayPayのテーブル決済は、全国のすかいらーくグループの約2,400店で利用可能となっています(画像はすかいらーくグループ公式サイトより転載)

というわけで、今回は実際に筆者がガストの卓上タブレットで料理を注文して、PayPayによるテーブル決済をやってみました。いったい、どのような感じになるのでしょうか? 

関連記事

「ガスト」でPayPayテーブル決済を実際にやってみた – QRコードを読み込むだけで簡単!のページです。オトナライフは、【マネーキャッシュレスQRコード決済PayPayガストすかいらーくPayPayの使い方】の最新ニュースをいち早くお届けします。